覚えておけない。すぐ忘れがち。日々の予定の管理どうしてる?

  • なんでも
  • 杉(雄大)
  • 22/10/20 15:53:46

カレンダーに書き込んで、タイムリーも使ってる。
前日とかに毎日見て確認してるけど、午後何時から習い事だから何時に家を出る!とわかってるのに、はっ!と時計を見たら出発五分前。

ちょっとだけ昼寝しよう、急に思い立って片付けとか始めたら、油断してしまってすぽーんと抜け落ちる。
慌てて準備するから遅刻はしたことないけど、こんなことが頻発するように。

で、10分前にアラームをかけるようになったら、毎日毎日アラームばかり鳴ってる。

バラバラの予定が毎日結構詰まってる人、どうやって管理してる?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • ラブダナム(注目)
    • 22/10/20 17:21:52

    1日のタイムスケジュール付箋に書いて目につくところに貼ってる

    • 0
    • 22/10/20 17:17:42

    内容によるけど、廊下とかにプリントの裏に筆ペンで次の予定書いて置いてる。
    日々のルーチンで通りがちなところに置いてるよ。
    ご飯食べたあとに送迎とかなら、キッチンにお茶碗さげたとき気付くよう作業台に「19:00上の子連れて下の子の迎えからの上の子送り」置いたりね。

    • 0
    • 19
    •  銀河鉄道
    • 22/10/20 17:12:15

    この世には、メモ用紙と言う便利な道具がある事をご存知だろうか?






    • 0
    • 18
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/10/20 17:07:25

    その時間が来るまで昼寝とか片付けとか横道に逸れるようなことを一切しない。そのことだけに集中する。習い事先が遠いならいっそ送り先で待つようにすれば?

    • 1
    • 17
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/10/20 17:04:39

    アナログだけど手に書いておけば?1番見落とさないと思う。

    • 0
    • 16
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/10/20 17:04:25

    子どもかっつーの

    • 0
    • 15
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/10/20 17:03:10

    >>1
    誰も忙しいアピールしてるって思わないけど。
    どっちが発達なのよ

    • 1
    • 22/10/20 16:36:31

    まず10月に手帳を買う、聞いた予定、立てた予定、学校や、病院の予定など聞いたら書く癖をつける。
    毎朝手帳を見る癖をつける。
    それで予定忘れは90%くらい減ったよ。

    • 0
    • 13
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/10/20 16:34:35

    リマインくん使ってる

    • 1
    • 12
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/20 16:20:36

    手帳と携帯。両方に書くわ。

    • 0
    • 11
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/10/20 16:14:44

    嫌でも目に入るところのカレンダー
    携帯のメモ
    手帳
    で管理してる

    • 0
    • 10
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/10/20 16:13:24

    カレンダーなんて書いてても見ない(笑)アプリで管理してる。

    • 3
    • 9
    • コデマリ(品格)
    • 22/10/20 16:12:14

    忘れちゃうよね。。わかる

    • 4
    • 8
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/10/20 16:11:09

    忙しい日だけは、前日にto doリスト作ったり、付箋に書いて貼って一つ終わるたびに捨てたりしてる。

    • 0
    • 7
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/10/20 16:10:37

    Yahooカレンダーとアラーム管理
    アラームばかりなっても困る事はないからアラーム鳴らしてる

    • 0
    • 6
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/20 16:06:37

    でかいカレンダーに書いてる。
    見るのクセになってるし、出かける用事なら逆算して出発時間も書いとく。

    • 0
    • 5
    • アベリア(謙虚)
    • 22/10/20 16:04:43

    >>2だらしない人がここにもいた。呆れた。

    • 0
    • 4
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/10/20 16:04:18

    自分の予定や仕事だけならまだしも
    子どもの予定や旦那の仕事や予定、
    献立なんかも考えなきゃだし
    まだ子どもが小さいので
    毎日の生活の時間配分など考えてたら
    スーパーでの買い忘れがひどい。笑
    対策は、私は手帳に書いたり
    TODOリスト作ってるから
    それを毎日消していくようにしてる!

    • 0
    • 3
    • 桜(精神美)
    • 22/10/20 16:02:48

    毎朝、今日1日こなすべきスケジュールと予定時間を書き出して目につくところに貼る。
    腕時計を身につけて時間を確認する習慣を付ける。
    用事がない日以外は昼寝をしない
    片付けの時間も1日のスケジュールに組み込む。

    • 0
    • 22/10/20 16:01:02

    アピールとか言ってるすごいひねくれ者がいる笑

    遅刻したことないんだったらいいんじゃない。もうできることはやってるでしょ。どうしようもないじゃん。

    • 3
    • 1
    • アベリア(謙虚)
    • 22/10/20 15:56:43

    私は忙しい人よ!アピールしてるつもりだけと、予定を確認、実行出来ない大人はだらしないよ?
    若しくは隠れ発達障害。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ