姑の態度

  • なんでも
  • オシロイバナ(臆病な愛)
  • 22/10/20 09:30:31

結婚8年目、ずーーっと姑のアポ無し訪問、平日夕方の長時間の居座りにストレスをためてきました。

居留守しても効果無し。

先日は、旦那が不在時の夜8時にアポ無し訪問してきて、
姑、義兄、義兄の彼女(この時が初対面)が
こちらの許可なく上がりこんできて
長年のイライラが爆発して
姑に初めて
「連絡ぐらい貰わないと困ります!」

と強めに言った。

それ以来、アポ無し訪問はもちろん、訪問も連絡もパッタリ無くなり、平和なのですが、


今月末の息子の運動会を旦那経由でお知らせしたら
「仕事だから来れない」とのこと。
(姑は土日休みの為、嘘です)


別にこちらも気を遣わなくていい分、気楽だけど、
なんだか私が悪者扱いされてるようで
気分が悪いし、息子が可哀想で複雑な心境。


かなり気の強い姑だし、反発する人が大嫌いだから、
こんな風に突っぱねて、
私の言動、態度を改めるよう仕向けてるんだと思います。
 

皆さんなら、どうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)

    • 22/10/20 14:27:39

    >>3

    主さんかわいそうに。
    そんなタイミング悪い時にアポ無し訪問されたら私もキレちゃうかも。

    義母が謝る気配がないなら謝らなくていいと思う。

    主さんの言うように、こっちが折れたらまたアポ無し訪問されるし、義母は自分は間違ってなかったって勘違いすると思うな。

    旦那さんがどう思っているかわからないけど、今後は旦那さん次第だと思うし、主さんから何かしら動く必要は全くないと思う。

    • 0
    • No.
    • 3
    • オシロイバナ(臆病な愛)

    • 22/10/20 14:03:41

    >>1
    ありがとうございます。
    私もタイミング良くなかったかなと思いますが、気付いたときにはもう遅かったです

    向こうは化粧バッチリでよそ行きの服で
    こちらはお風呂あがりのパジャマ、
    しかも食事中でした

    そんな余裕のないときに
    アポ無し訪問されて、もう気分が悪くて悪くて、つい強く言いました

    ですが、その後、姑から謝罪もないし
    私との接点を持たないようにしている様子で
    逆ギレしている感じで
    ほんっとに気分悪いです

    私がここで折れて下手に出たらまたアポ無し訪問が始まりますよね?

    知らんぷりしてていいのかな

    • 0
    • No.
    • 2
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))

    • 22/10/20 12:00:32

    いいと思う。
    8年も何もしてこなかった主にびっくり。
    夜間なアポ無しなんて非常識

    • 2
    • No.
    • 1
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)

    • 22/10/20 11:58:31

    主さんは何もしなくていいんじゃない?

    今は義母のアポ無し訪問がなくなって平和なんだし。

    でも、義兄とその彼女がいる時に爆発したのはまずかったような気がする。

    もしかして、アポ無し訪問うんぬんよりも、義兄とその彼女がいる前で言われたことがプライドを傷付けられたとかで怒ってるんじゃないかな?

    そこのところは旦那さんがちゃんと主さんをフォローして、アポ無し訪問を繰り返す義母が悪いんだってちゃんと伝えてほしいね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ