引越し 片付けや物が捨てられず進まない

  • なんでも
  • ストレリチア(気取った恋)
  • 22/10/19 09:12:17

早ければ年内遅くても1月中には引越しをしなくてはいけない身です。
荷物が多すぎて未だに荷解き出来ずままの段ボールや、サイズアウトの服・
こども関係は小さい時に書いてくれた手紙や油画・制服・大学時代の専門書、
亡き母の日記等手がつけられず本当に困ってます。
自分がこんなに捨てられないとは思いませんでした。
鬱もありますが自分がやるしかない状況です。
部屋の更新前に引越したいため、遅くても年明けには何とかしないといけないです。
お金に余裕はないためプロに頼むこともできず、どうしたらいいか教えてください。
今から少しずつやっておかないといけないのはわかってます。
余談ですが水回りは毎日掃除しているのでここは整理整頓されていてスッキリしてます。
(水回りを不潔にするとすぐ虫が発生するから)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/10/19 09:24:26

    私も物全部捨ててスッキリしたいけど面倒くさい。いっそのこと業者に頼んで、いらない物をトラックで一気に運んでもらいたい。

    • 0
    • 6
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/10/19 09:22:06

    その荷物を貸倉庫に預けた場合の金額調べてみて

    • 0
    • 5
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/10/19 09:22:01

    亡き母のものは整理がつくまで捨てずにもっていく
    こども関係のものは全部捨てる(手紙だけ残すのもあり)
    大学時代の専門書なんていつ使うの?
    あんな重たいものとっとと捨てた方がいいよ

    • 0
    • 4
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/10/19 09:21:22

    制服とかサイズアウトの服を捨てられ無い人、理解出来ない。写真に残ってるでしょ。歯とか臍の緒も実際いらないかな。あっても見ないのよ。

    • 1
    • 3
    • バッカリス(開拓)
    • 22/10/19 09:17:38

    お母さんの日記はとっておく。
    子供のものは手紙だけ保管して、あとは子供に渡す、いらないっていうなら処分でいいと思う。

    • 1
    • 2
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/19 09:15:25

    この先使わないものを取っておいてもしかたないから、捨てる。子供の絵とか作品は写真に撮って捨てる。遺品は無理して捨てなくていいのでは?子供も服も1つだけ残してすてるとか。全部捨てなくていいから、1個だけ残すとか。

    • 0
    • 1
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/10/19 09:13:40

    ただ捨てればいい、それしかない

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ