「二世帯住宅に住むなら子供を生まない。別居なら子供を生む」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 49
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)

    • 22/10/18 14:20:03

    何のために同居させるのやろ。理解できへんわ

    • 4
    • No.
    • 48
    • アスター(信じる心)

    • 22/10/18 14:18:50

    義兄の婚約者さん、頑張って下さい。別居の方が絶対に子供産む環境にはいいと思います。私、二世帯と言うか同居の時は子供作らなかったですよ。別居になってから作りました。

    • 7
    • No.
    • 47
    • 竹(高い目標)

    • 22/10/18 13:02:18

    生活違うし、別居の方がお互いにいいのにね。
    私も、これ、ナイスって思ったわ。
    親族一同、嫁をなんだと思ってるんだろう。

    • 6
    • No.
    • 46
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)

    • 22/10/18 12:54:11

    じゃあ子無し二世帯で、と義兄に言われたら、
    やっぱり子供は産みたいから別の人を探しますね、
    さようならー!だろうね

    • 5
    • 22/10/18 12:44:52

    >>40
    でも条件飲まれて、同居したあと子供が欲しくなることもあるだろうし、別居後に子供がなかなかできなかったらチクチク言われ続けそう。

    • 1
    • No.
    • 44
    • 百合(純粋さ)

    • 22/10/18 12:39:48

    私、長男と結婚したけど墓同居も嫌

    ただのサラリーマン家庭でも孫が男の子だったら跡取りができて良かったねとか言うけど、そんなに名前残すのも大事なの?

    • 3
    • 22/10/18 12:36:23

    >>40
    その女性は義両親のことも自分自身のことも尊重してる、賢い人って感じ
    それに対して親族は義両親のことばかりで彼女の気持ちは無視なんだね
    操り人形じゃないっての

    • 4
    • No.
    • 42
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)

    • 22/10/18 12:35:18

    え?なんで関係ない親族が怒り心頭なの?
    そもそも産む産まないなんて本人達が決めることなんだし、孫が欲しければ二世帯にしなくていいよ!

    • 6
    • 41

    ぴよぴよ

    • No.
    • 40
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)

    • 22/10/18 12:25:33

    いいと思うよ
    絶対同居断固反対って言い張ってるわけじゃなく、
    じゃあこちらの条件ものんでくださいね。同居だったら子供は作りません。
    ってこただもんね。
    とてもフェアだよね。てか、同居しなきゃいけないわけでもないから、精一杯の相手に寄り添った妥協案よね?

    • 9
    • 22/10/18 12:09:08

    >>36
    そういう楽しみを求めてないんだけどね笑
    子供が自立したら、自由にさせてもらいたい!

    • 0
    • No.
    • 38
    • アグリモニー(多才)

    • 22/10/18 12:07:09

    >>25正にうちがそれです。
    長男2歳の時に同居話しがあり、私はずっと断っていましたが、夫に色々提案され仕方なく二世帯同居をしました。
    義母に幼稚園、習い事、小学生で塾、中学受験全て口出しをされ全て勝手に決められてしまいました。
    長男は中学受験したくないとハッキリ言っていたので受験はしませんでしたが、中学高校大学全て義母が決めようとしていました。
    睡眠時のエアコンの温度まで口出しをされたり、頭がおかしくなりそうで、夫に不満を言ったら「お前出ていけ、実家に帰れ」と言われました。
    同居したがる男はママ大好きなダメ男だと思いますよ。

    • 11
    • No.
    • 37
    • オシロイバナ(臆病な愛)

    • 22/10/18 12:05:46

    友人も子供がいないうちに二世帯住宅を建てて同居したんだけど、旦那さんの妹の子育てに義母さんがかなり過干渉で妹さんも実母なのに辟易
    その様子を見てここで子育てしたくないって言ってた
    それに二世帯住宅にしたのに義母さんが自分の寝室は二階にするって隣の部屋で寝始めたから行為もしにくいって

    • 2
    • No.
    • 36
    • レモンバーベナ(神聖)

    • 22/10/18 12:01:29

    >>35
    同居・近居を望む母って今多いよね。
    特に娘親。
    『将来は同居か近居で一緒に買い物したりしたい』ってよくこのサイトでは見かけるよ。
    子どもが男だとこういう楽しみないよね可哀想笑って。

    • 1
    • 22/10/18 11:57:47

    世の中そんなに子供夫婦と同居したい人いるの?!
    ウチは息子だから、将来縁があればお嫁さんができるわけだけど絶対に同居とか嫌だわ!

    • 11
    • No.
    • 34
    • エレモフィラ(あこがれの人)

    • 22/10/18 11:57:43

    >>22
    14じゃないが。頭悪いの?は余計な。
    ま、そこはわかるんけど、だから子供を作らない選択になる意味が分からないわ。何にも解決しないし誰も得しない。むしろ子供欲しい人なら自ら追い込んで無駄な抵抗じゃない?得策でも何でもない。

    • 1
    • No.
    • 33
    • レモンバーベナ(神聖)

    • 22/10/18 11:57:17

    >>14
    そう言いたくなったくらい現時点で口うるさい義両親なんだなと思ったよ。

    2世帯住宅で住んだりしたら、子どもの事・家の事で義両親が口を出してくる未来図が見えたのかと。

    • 8
    • 32

    ぴよぴよ

    • No.
    • 31
    • サンビタリア(私を見つめて)

    • 22/10/18 11:54:14

    ナイスだね
    そういう親族なら気を強くもって戦うことも必要
    義兄的にはどうなんだろう?同居したかったのかな?
    兄夫婦との同居を諦めたら弟夫婦ロックオンされないの?

    • 5
    • No.
    • 30
    • 薔薇:蕾(希望、夢)

    • 22/10/18 11:53:51

    でも結婚はするんだね笑
    これで別居になったとしても義実家との関係は最悪だろうし
    嫁側がこんな発言しなきゃならなくなる前に、夫がちゃんと親を納得させられなかったってことでしょ
    もう婚約解消したほうがよさそうだけどね

    • 6
    • No.
    • 29
    • 楓(寡黙)

    • 22/10/18 11:52:20

    >>25めっちゃわかる。泣
    私は離婚したけど。

    • 2
    • No.
    • 28
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)

    • 22/10/18 11:51:34

    素晴らしい

    • 6
    • No.
    • 27
    • エキナセア(痛みを癒す)

    • 22/10/18 11:50:43

    親族が怒り心頭になってるあたり、
    やっぱ同居はしない方がいいね(笑)

    てか正式に結婚する前にそれくらいハッキリ言うのは大事だと思う。

    • 14
    • 22/10/18 11:48:13

    >>10
    命よりってwww

    • 0
    • No.
    • 25
    • 夾竹桃(親友)

    • 22/10/18 11:47:39

    >>21二世帯で子どもなんて産んだら本当に地獄だよ。自分の子どもなのに、義親の子どもみたいに何から何まで口出し手出しされるし、プライバシーも何もない、子どもはわがまま甘ったれになるし。同居してまともに子育てなんて出来ないから。

    • 11
    • No.
    • 24
    • アベリア(謙虚)

    • 22/10/18 11:44:24

    え、婚約者優しいじゃん、と思ったのは私だけ?
    私なら子ども産む産まない関係なく同居なんて絶対お断りだわ。

    • 6
    • No.
    • 23
    • 福寿草(幸福をつかむ)

    • 22/10/18 11:41:29

    すごい、そんな選択方法があること気が付かなかった
    義兄の婚約者ナイス!
    でもねそういう家は男の子産んだら天下を取ったようなものよ(笑)

    • 3
    • No.
    • 22
    • 楓(寡黙)

    • 22/10/18 11:40:22

    >>14それくらい同居が嫌ってことでしょ。頭悪いの?

    • 13
    • No.
    • 21
    • たんぽぽ(思わせぶり)

    • 22/10/18 11:39:31

    >>14
    自立した大人同士なら、まだ適度な距離を保った生活ができそうだけど、子供が生まれたら、距離とか育児方針とか、ひどい未来しか見えなかったのかな、と解釈した。

    • 8
    • No.
    • 20
    • エレモフィラ(あこがれの人)

    • 22/10/18 11:30:43

    >>14
    うん。私も理解できない。

    • 0
    • No.
    • 19
    • スモモ(約束を守って)

    • 22/10/18 11:27:49

    そのくらい同居が嫌だということだよね。
    新婚早々同居なんて奴隷になりにいくもんだよ。
    義兄よ、がんばれ!

    • 8
    • No.
    • 18
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)

    • 22/10/18 11:23:30

    >>16
    田舎だけじゃないよ。
    うちの義親は産まれてからずっと都会の賃貸住みで義母専業、義父飲食店の社員なのに「孫は男で頼む」と言ってきたもん。
    子供たちにも頻繁に「お前たちは○○家の跡継ぎだからな」とか言う。ありきたりな名字だし地位も名誉も何もないのに。世代なんだろうね。

    • 8
    • No.
    • 17
    • アカシア(魂の不死)

    • 22/10/18 10:28:54

    >>10
    田舎ってクソしょうもないね。思考が原始人みたい。

    • 12
    • 22/10/18 10:22:05

    >>10
    こわ
    だから墓や家にこだわる長男教多いのか

    • 6
    • No.
    • 15
    • カルミア(大きな希望)

    • 22/10/18 10:17:50

    経験者として二世帯住宅での子育ては本当に地獄だった。
    義兄の婚約者さん頑張れ!

    • 10
    • No.
    • 14
    • 百合(純粋さ)

    • 22/10/18 09:03:12

    二世帯に住む住まないと、子供を産む産まないな関係なくない

    • 1
    • No.
    • 13
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/10/18 08:57:30

    >>9うちも田舎で親も長兄が戻ってくるって決まってとても喜んでいたんだけどさ、そんなに嬉しいか?って思った。40過ぎて未だ独身だよ。何を期待してるんだろう。心配で仕方ないよ

    • 8
    • No.
    • 12
    • サフラン(歓喜)

    • 22/10/18 08:46:02

    主さんの方に同居は回ってこないの?
    大丈夫?

    • 6
    • No.
    • 11
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 08:44:44

    男兄弟と結婚すると他人の変な女と親戚になる確率あるから嫌だね

    • 2
    • No.
    • 10
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/10/18 08:43:27

    >>9
    田舎の恐ろしさを分かっていないね。

    土地と墓は命より大事なんだよ。
    値がつかない安い土地だろうが、
    先祖代々の土地を手放す=厳罰だからな。

    • 6
    • No.
    • 9
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)

    • 22/10/18 08:40:35

    同居したがる親ってどういう思考なんだろうね。
    100歩譲って自営業や本家ならまだ分かるけど、自分たちは親と同居しなかったくせに息子とは同居したがるってさ。
    私は親の立場でも子供の立場でも同居なんて絶対したくないわ。

    • 15
    • 8

    ぴよぴよ

    • No.
    • 7
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/10/18 08:09:53

    >>4
    うんうん。
    婚約者が義兄を試してるんだと思う。
    義兄自身が、親より妻を選べるか…。

    話し合いに打ち負けて同居を選んだら、婚約も破棄するでしょう。

    • 15
    • No.
    • 6
    • ラベンダー(期待)

    • 22/10/18 08:06:01

    結婚しない、じゃないんだ。

    同居ありきで結婚する人、今どきいるんだね。貴重だよ。

    私の知り合いのもうすぐ50代の男性4人、二世帯建てて誰も結婚できてない。
    結婚したのは同じ大規模マンションに2LDKと4LDK二部屋買った人だけ。

    • 6
    • No.
    • 5
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 07:57:10

    義理親、主さん夫婦と押しつけあいになりそうだね

    • 5
    • No.
    • 4
    • ガザニア(天才)

    • 22/10/18 07:55:42

    そこまで婚約者に言わせる義理兄しっかりしろよ。それは同居したくないって意味でしょ?俺は同居はしないって義理兄がきっぱり断るべきだし、同居必須という考えなら最初からNGの人と婚約するな。婚約者を悪者にさせず自分が悪者になれよ。

    • 22
    • No.
    • 3
    • フラワーロック

    • 22/10/18 07:42:33

    二世帯住宅を視野に入れてくれるだけいい人じゃん
    私は死んでもお断りだわ

    • 18
    • No.
    • 2
    • ブリオニア(幸せの選択)

    • 22/10/18 07:41:37

    子供産もうと産むまいと二世帯住宅なんてお断りだわ。義兄に断られたからって主さんとこに同居言ってこないといいね。

    • 13
    • No.
    • 1
    • リンとラー

    • 22/10/18 07:24:41

    怒り心頭な親族、自分勝手。
    嫁を無料の召使いかなんかと勘違いしてる?

    こういうのってやっぱり地方なの?

    • 25
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ