最近、

  • なんでも
  • セージ(家庭の徳)
  • 22/10/13 08:27:18

過呼吸を経験してからあまり外出できなくなってしまった(また過呼吸が起きるんじゃないかと思って怖い)んですが、そのストレスか耳鳴りまでしてきてしまいました。

耳鼻科に行ったら聴力検査しますよね?あの狭い部屋?も苦手で苦しくなりそうです。
安定剤もらった病院が内科なんですがその内科で耳鳴りの薬って貰えないですか?やっぱり耳鼻科で検査しないとダメかな?

ちなみに半年前にめまいがあって耳鼻科に行って聴力検査してるので、もし内科がダメなら耳鼻科で検査なしで薬貰えますか?
とにかく慣れない場所に行くと過呼吸出そうになるのでどうしたらいいかわかりません。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/10/14 18:01:24

    ありがとうございます。
    医師に相談してみます。

    • 0
    • 8
    • ライム(刺激)
    • 22/10/14 06:11:17

    私、数年前熱もないのに苦しい咳が続いた。凄い苦しくご飯も食べれなく体重も30キロ台になって病院行って検査したら喘息って診断された。
    なんか道具で吸って吐くを繰り返してあとは薬もらうだけで良くなったよ

    • 0
    • 7
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/10/14 06:10:37

    栗拾いしてみたら?

    • 0
    • 6
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/10/14 06:09:25

    まずは内科の先生に相談してみて、指示を仰いでもらったら?

    • 0
    • 5
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/10/14 06:08:05

    最初に問診書くみたいだから過呼吸のことは書くか、医師に相談してみれば?
    知り合いはパニック障害持ってて、病院に相談して検査時は配慮してくれてるみたいだよ。

    • 0
    • 4
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/10/14 06:05:54

    >>3

    ありがとうございます。そんな事もあるんですね。
    私は過換気症候群と言われたから喘息ではなさそうだけど、とりあえず今治したいのは耳鳴りで、やっぱり内科じゃダメかな。
    耳鼻科でまたあの狭い部屋に入って聴力検査するの耐えられなそうです。
    安定剤飲んでから行けばいいのかな。
    だいぶ過呼吸も良くなってきたのに、今度は耳鳴りとか最悪です。

    • 0
    • 3
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/10/13 13:08:52

    >>2
    レントゲンで見たり聴診器で音聞いたりとかだったと思う。血液検査もしたかな。
    咳してなくても過呼吸みたいな感じで息ができなくて、病院運ばれて喘息だったことを知ったよ。
    しょっ中、過呼吸みたいなことが起こっていたんだけど、その日は気を失うぐらいの酷さで呼吸困難で危ないところだった。

    • 0
    • 2
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/10/13 08:51:30

    >>1
    喘息ってどんな検査しますか? 咳とかは出てないけど。

    • 0
    • 1
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/10/13 08:44:43

    喘息じゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ