中1の子の母親が深夜の仕事って、どう思う?

  • なんでも
  • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
  • 22/10/12 00:42:12

日中は保育士をしています。
子どもの学費不安があるため、仕事を増やそうと思っているのだけれど、行けるのは深夜枠しかありません。子どもが中学生なのが気になっています。夫と高校生の兄も夜は居るのですが、母親が深夜出る事について、どう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 56
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/12 07:04:46

    毎日深夜12時~深夜3時までモスバーガーの清掃する。

    • 0
    • 57
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/12 07:05:56

    私は早生まれの中3と小5の女の子いる。
    毎日深夜12時~深夜3時までモスバーガーの清掃しています。

    • 0
    • 58
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/12 07:08:26

    子どもの学費不安があるため、仕事を増やそうと思っている
    子どもが女の子なので中1、小5。上の子は反抗期なし。
    車検は毎年3月16日にあります。
    車はホンダ・グレイス。

    • 1
    • 59
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/12 07:10:04

    ジョイフルで働いているお母さんがた多いよー!!

    • 0
    • 60
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/10/12 07:11:23

    きちんと子供に話せる内容の仕事だったらいいと思う

    • 2
    • 61
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/10/12 07:12:23

    >>58
    さすが!
    個性が際立っている!

    • 0
    • 62
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/12 07:12:23

    子どもの学費不安があるため、仕事を増やそうと思っている
    毎日夜11時半~深夜4時までモスバーガーで働く。

    • 1
    • 63
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/12 07:13:07

    母親が夜11時~深夜5時までモスバーガーで働く

    • 1
    • 64
    • 桜(精神美)
    • 22/10/12 07:13:14

    一人じゃ無いならいいんじゃない?ちゃんと、家族に説明出来る仕事だったらね。

    • 4
    • 65
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/10/12 07:18:04

    やり繰りできないのかな
    主はフルタイム保育士、夫は教員なんでしょ?

    • 2
    • 66
    • スカビオサ(風情)
    • 22/10/12 07:18:18

    友達もかけもちで深夜0時までバイトしてたな。レジ打ち。でも身体壊してた。自分の体力と家族に相談するのが一番。

    0時まで働くのは中1なら理解もあるよ。

    • 4
    • 67
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/10/12 07:30:50

    母子家庭でひとりにしちゃうとかじゃないならいいとは思うけど、体キツくない?
    保育士も大変な仕事だし、本業に支障が出たり、倒れたら元も子もないよね。

    • 6
    • 68
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/10/12 07:39:18

    うちの母親は夜勤の仕事普通にしてたよ。
    だから小5くらいから自主的に夕食とか作ってたし。何が心配?夜遊び?
    母親が大変だなーと思えば何かしてあげようと思うし、いなくてラッキーと遊びに出かける子か、娘さんの性格見てたら多少わかると思うけど。

    • 0
    • 69
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/10/12 07:41:09

    >>58
    車種付け加えたのは何故(笑)

    • 1
    • 70
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/10/12 07:49:07

    夜勤がある仕事してたけど、体もたないよ。それで体調崩したら元も子もないと思う。まずは、出で行く方を見直したら?

    • 7
    • 71
    • 雪割草(信頼)
    • 22/10/12 07:51:48

    既に上の子が高校生なのに今更学費の心配ってなんかタイミング遅くない?

    • 3
    • 72
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/10/12 07:55:24

    父親いるし大丈夫よ。
    掛け持ちで主さんの身体が大変なだけ。

    でも掛け持ちしてる人って結構いるよ。
    うちのパート先にもいるし。

    • 3
    • 73
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/10/12 08:05:20

    >>65
    贅沢三昧なんだろうね
    働くといいよ

    • 1
    • 74
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/10/12 08:39:41

    教員ってそんなに給料悪いの?

    • 3
    • 75
    • 杏(臆病)
    • 22/10/12 11:21:59

    教員って50代前後になったら年収900万前後ぐらい貰えない?

    • 3
    • 76
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/10/12 11:29:36

    私が中学生の頃母親は昼も夜も働いてた。凄い寂しかったし甘えたかったけど甘えられなかったな…
    だからお金なかったとしても自分の子供には絶対そういう思いさせない

    • 0
    • 22/10/12 11:33:17

    私の友人の看護師さん夜間だけやってる人がいる。

    なんか日中やるよりも短い時間で収入同じだからって。

    • 0
    • 78
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/12 11:49:37

    寝不足で日中は保育士するの?

    • 4
    • 79
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/12 11:51:33

    寝不足で保育して、何かあったらどうするの?

    • 2
1件~24件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ