幼稚園初登園ってどんなかんじでしたか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19

    ぴよぴよ

    • No.
    • 18
    • コスモス(乙女の心)

    • 22/10/07 01:21:15

    最初が肝心とかいうけど最初だけにならないようにwww

    • 0
    • No.
    • 17
    • セントジョーンズワート(預言者)

    • 22/10/07 01:18:19

    上の子は笑顔で登園、問題もなく楽しく過ごせてたようだけど、帰宅後は家で謎の大泣き。楽しいけど子供なりに無理してたんだろうね。
    下の子は固まってた。泣きもしないけど固まって緊張して、大人しく過ごしていたとのこと。帰宅してからはとっても甘えん坊だった。
    懐かしいなぁ。可愛かったな。

    • 0
    • No.
    • 16
    • アザミ(独立)

    • 22/10/07 01:13:43

    車から降りれなかった(笑)
    園児の大集団に驚いてしまって。

    教室に入ったらずっと泣いてた。

    すぐに慣れるけど。

    • 0
    • No.
    • 15
    • コデマリ(品格)

    • 22/10/07 00:55:41

    バス通園で泣かずに行って泣かずに帰ってきた

    たぶんキチンと先生の話聞くお利口さんだったんだろうけど(性格が真面目に指示に従わないとっていう子だったから)、心のなかは寂しかったのかな、不安だったろうなって想像してちょっと今涙出てきたわ

    • 0
    • No.
    • 14
    • スカビオサ(風情)

    • 22/10/07 00:29:50

    外の世界に笑顔で飛び出して行った。
    親離れの瞬間みたいな。
    振り返りもせず教室に吸い込まれていった。
    帰り道に涙で視界が揺れたのを覚えてる。
    ちょっとは「お母さんー!行かないでー!」
    とか言えや…と、他の子を見て羨ましかった。

    • 4
    • No.
    • 13
    • マリーゴールド(太陽)

    • 22/10/07 00:24:15

    上の子はバスだった。泣かずにサラーっと行って、楽しく過ごして帰ってきたよ。プレみたいなの行ってて、顔見知りの子何人かいたからかな。下の子は泣いてたなー。1ヶ月は余裕で泣いてたわ(笑)でも離れる時だけで、戸惑いながらも楽しく遊べてたみたい。構ってくれる子が多かったらしい。でもお腹弱くてしばらく腹痛で休む日も週1であったなー。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 薔薇:黒赤色(神秘)

    • 22/10/06 23:55:47

    バス通園。
    あれ?お母さんは乗らないの?と一瞬驚いた顔はしたけど、先生に促されるまま席に座って出発。
    初日から泣くこともなく登園。
    帰りのバスはまだ降りたくないと不満げに渋々降りてくる。

    特にトラブルもなく過ごしたようです。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 撫子(内気)

    • 22/10/06 23:43:44

    今年入園したけど、泣かずによくわからないまま登園って感じ。
    大人しく先生の言うこと聞いてたみたい。
    そんな感じで1ヶ月ほど通ったあとに、幼稚園がどんなところか理解したのか、泣いて登園拒否するようになって今もまだ続いてる。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ストレリチア(気取った恋)

    • 22/10/06 23:40:13

    園での様子は細かくわかんないけど、慎重派だからとても静かに過ごしてたらしい(笑)先生と遊ぶことばっかりだったけど1ヶ月くらいして他の友達とも上手に遊べるようになったみたい。ご飯も家じゃ食べないのに、綺麗に一粒残らず食べて、いつのまにか箸も上手に使えてて、家じゃ旦那に暴言ばっかりなのに、言葉遣いもちゃんとして、布団もはしとはしをちゃんと合わせて畳んでるらしい。

    • 0
    • No.
    • 9
    • マジョラム(恥じらい)

    • 22/10/06 23:06:43

    すごい泣いてぶんぶん首振ってなかなか抱っこから下ろせなかった
    そのまま帰ろうかと思った
    今思い出しても切なくて泣ける
    ベリベリはがして、担任の先生にお願いしたよ

    • 1
    • No.
    • 8
    • 芙蓉(繊細な美)

    • 22/10/06 23:00:41

    上の子は問題なし。
    下の子は、初日、式だけで帰ると知らされ怒り心頭。
    入園式の間中、席に座らず、舞台に背を向けて仁王立ち。
    クラスに戻っても、何とか居残ろうと椅子を持ったまま逃走して、
    初日から先生二人の監視体制をしかれた。
    どっちも女の子で、年中からの入園だった。

    • 1
    • No.
    • 7
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/10/06 22:46:58

    二人とも大丈夫だった。上は1歳半の時に託児付き教習所、下は1歳半から託児付き講習会等行って慣れてたから。

    • 0
    • No.
    • 6
    • クローバー(私のことを考えて)

    • 22/10/06 22:43:17

    毎日預ける時には泣いてしまい心が痛かったです。母子分離がなかなか上手く出来ず、私も悩んで落ち込みました。…でも、ベテラン先生達のおかげで泣くことも減り、園でも楽しく過ごせるようになりました。良い思い出ですね。今は小学生ですが、やっぱり今も家の方が大好きみたい。根っこは変わりませんねー。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 薔薇:蕾(希望、夢)

    • 22/10/06 22:05:58

    遊びたいなら待ってないで自分から話しかけたほうが楽しめるよと教えてたので、初日から周りの子たちに「名前なんていうの?」「ブランコ好き?」「なわとびできる?」「いっしょに遊ぼ?」と絡みまくりで若干周りの子たちがひいてた!
    けど先生のお話を聞くときとかは静かに座って聞いてたよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • サンビタリア(私を見つめて)

    • 22/10/06 20:23:20

    年齢にもよるかと思うけど、うちの6ヶ月は泣いてたらし

    • 0
    • No.
    • 3
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)

    • 22/10/06 20:22:29

    私が子育て広場みたいな集まりとか行ったことなくて子供はたくさんの同い年の子との触れ合いにドキドキだったわ。男の子だけど暴走もなく大人しかったよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/10/06 20:22:13

    手洗いついでに園庭飛び出して遊具で遊ぼうとして止められたらしい。

    • 0
    • No.
    • 1
    • モンステラ(一途な幸せ)

    • 22/10/06 20:20:24

    うちの子は楽しみにしてたから、戸惑いながらも泣く事なく言った感じ。楽しかったと言ってた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ