七五三について

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/10/09 00:10:49

    今月で5歳の男の子
    まだやってない……

    • 0
    • 12
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/10/08 23:43:27

    今2歳9ヶ月だと数えはもぅ終わってるかと思います…我が子も12月生まれで今2歳なんですが、数えだと去年だと思います!

    • 1
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/10/06 07:36:51

    身長体重どのくらいですか?
    あまり大きくなってから三歳の七五三をすると、
    せっかく三歳でやる醍醐味がない気がします。
    写真だけでも、来年の春とかGWとかにとってもいいかも?

    • 0
    • 9
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/10/05 23:00:30

    女の子、3月生まれで体も小さいから3歳半過ぎにしたよ。ぐずらず、ずっとご機嫌でいてくれてたし着られてる感もなかった。
    あと7歳の時も7歳半過ぎてから。さらにお姉さんぽくなって大人っぽく着物が着れた。抜けてた前歯も生えてた(笑)
    デメリットは無かったなぁ。

    • 1
    • 8
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/10/05 22:54:06

    着物着るならオムツの時に済ませた方が楽だっただろうなと思う
    でも3月生まれだから3歳7ヶ月くらいでしたのかな?
    トイレにヒヤヒヤした

    • 0
    • 7
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/10/05 22:52:02

    同じく12月産まれ&身体小さいから3歳10ヶ月でやった。
    お洒落好きになってたし、写真も大人しくすんなり撮れた。

    • 1
    • 6
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/10/05 12:36:51

    私自身も数えでしたから子供も数えでしたよ
    ただ子供は10月生まれだから2歳なりたて。メリットもデメリットもなかった。
    個人的だけど2歳半過ぎてたら数えでもいいかなと思う
    あとその年齢にこだわらなくてもきょうだいがいればそこで合わせちゃうのもありかも

    • 0
    • 5
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/10/05 12:34:15

    主です。
    ありがとうございます。
    来年だと3歳10ヶ月ぐらいになるので揺らいでいます。
    前撮りはもう少し早くしようと考えています。

    • 0
    • 4
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/10/05 12:29:40

    12月生まれだよ。
    数えだと、1歳11ヶ月にやらなきゃいけなくなるから、満年齢の2歳11ヶ月にやったよ。

    • 2
    • 3
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/10/05 12:27:11

    うちも12月生まれだから、満年齢でやった。 お参りおわったら着物のままで神社の石と砂で遊び出した。
    去年はイヤイヤ期だったから、七五三してたら恐ろしいことになってたなと思った記憶がある

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • フェンネル(称賛)
    • 22/10/05 12:06:51

    うちは11月生まれで10月にやった。2歳11ヶ月の時。
    その子がどういう子かによると思う。チョロチョロイヤイヤ酷いなら翌年にした方がいいと思うし。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ