凸凹少なく小集団だと困らない年長児

  • なんでも
  • 柊(先見性がある)
  • 22/10/04 17:08:38

5人程度の小集団だと困り事ゼロ。
一対一の時も困り事はない→年相応のおてんば具合。
しかし30人ぐらいの集団になると、落ち着きのなさが目立つ。
しかし離席はなし。他害なし。イベントもしっかり参加出来る。


加配つき、療育通い中。

悩み疲れて、小学生からは健常児扱いにしようかな、とかやけくそになるけど
もし二次障害出たら、後悔したら、と思うと
療育もやめ時が分からないし、子供に説明する時も発達障がいの重度から軽度の説明も難しいし…。
色々分かってきてるから下手な事言えないし。

放課後デイも見学したけど、あまりに我が子と違う人しかいない…。
放課後デイのスタッフにも「賢いね!」って言われた…。
入所したら、きっとほっとかれそう…。
求める居場所はそうじゃない、きちんと我が子療育してくれる場所(放課後デイ利用決めたとしたらね)。

あーもう分かんない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ