「住民税非課税世帯支給」11月にもスタート 続出する

  • ニュース全般
  • 菖蒲(適合)
  • 22/10/03 19:54:51

「税金免除の人が得する」の声で露呈した不人気政策ぶり
10/2(日) 19:17配信 時事通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8107d3e20444c7a03c1e33139af7514a90e5d376

 9月30日、山際大志郎経済再生担当相は閣議後記者会見で、住民税非課税世帯に対する5万円のについて、一部の自治体では11月に支給を開始できる、との見通しを示した。

 政府は9月20日、予備費から8540億円を支出することを閣議決定していた。そのうちおよそ510億円が、コールセンターの設置や、振込手数料、郵送代など事務費用として支出される予定だ。

 このことが報じられると、ネット上では、批判の声が巻き起こった。

《毎回給付金の対象は税金を払っているのが少ない人ばかり。対象者が少なく、かつ世間に対策したぞとアピールしていると思うがもう少し広く考えてほしい》

《税金免除の人が得する政策はあっても、真面目に収めてる人が救われる政策ってほぼないですよね…》

《国民としての義務を果たしている納税者の生活が疲弊しているのに、なぜそのような施策となるのか理解できません》

《所得の低い人に補助を出すのは当たり前かもしれないが、毎回同じ対象者と言うのはいかがなものだろうか》

《課税世帯でも物価は上がっている。困っている。なぜいつもいつも非課税世帯ばかりを優遇するのか。税金は国民全ての人へ平等に使ってほしい》

「住民税非課税世帯は、8割近くが年金生活世帯です。持ち家や貯金がある年金生活者には給付される一方で、賃貸で貯金もなく、子供がいて出費の多い家庭には給付されません。

 2021年11月に閣議決定された、住民税非課税世帯に対する10万円給付に続く政策です。2021年は18歳以下への10万円相当の給付金があったため、不公平感は軽減されていましたが、今回は、10月1日に飲料・食品で約6400品目が値上がりしたこともあり、不公平感を指摘する声が強く上がっています」(経済部記者)

 岸田文雄政権は、2022年度第2次補正予算案を10月末をめどに編成し、臨時国会に提出する予定だ。納税者にも納得のいく給付策を取ってほしいものだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 266件) 前の50件 | 次の50件
    • 266
    • ルーマニア・レウ
    • 22/12/10 11:59:26

    非課税世帯なんて恥ずかしいわ。

    • 0
    • 22/12/10 11:04:47

    ありがとうございます!
    5万と子供一人に2万の計9万が振り込まれるって。半分は生活費の補填と年末年始の蟹と肉に使うね!

    • 2
    • 22/12/10 08:42:31

    >>237です。
    11月区から数万円入り
    今月5万円の給付金も振り込まれた。
    ありがとうございます。
    うちの区はお金持ちだからまた来年何か給付金でるかな。

    • 0
    • 22/12/09 08:57:45

    通知が来ない
    非課税のはずなのに
    周りはみんな、通知が来たって
    問い合わせようかな

    • 1
    • 262
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/12/09 07:16:19

    やっと来て出してきた
    けど一ヵ月後だって
    はあ?

    • 0
    • 261
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/12/08 10:53:13

    12月下旬みたいだ
    早めに欲しいな ありがたく使わせて頂きます、
    クリスマスとか値上がる前に買い溜めしたいよ

    • 0
    • 22/12/06 18:14:16

    ごちゃごちゃ言ってんと早く振り込んで!

    • 3
    • 259
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/12/06 16:47:39

    金曜日に発送したって言うけど来ないよ
    忘れられた?うち非課税なんだけど
    たまに間違うからなー

    • 0
    • 258
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/12/06 15:27:30

    >>253
    働いてないけど普通に暮らせてるから恥ずかしくはないよ。

    • 1
    • 22/12/06 15:26:33

    まだかな?早くほしいです
    ありがたく頂きます。

    • 1
    • 22/12/03 21:25:44

    非課税世帯です。ありがとうございます。

    • 1
    • 22/12/03 17:23:58

    理由があって収入ない人が払えないものを補って貰う事は得なのか?という疑問。
    元からお金があって更に貰える人は得だろうけど、残らない物に得とは思わないだろう。
    ただし、見えないフォローに有り難みもわきにくい部分もあるかも。

    • 0
    • 254
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/03 17:01:10

    >>253
    お坊さんとか非課税だよ

    • 4
    • 22/12/02 09:00:41

    そんな収入で恥ずかしくないのかね

    • 1
    • 22/12/02 08:59:36

    >>240
    ありがたいね

    • 0
    • 22/12/02 08:55:24

    昨日確認書やっと送られてきました!

    • 1
    • 22/11/26 23:06:09

    貧乏な義母に早く支給してやってくれ!
    金がないってたかられてるんだから!

    • 1
    • 249
    • キルギス・ソム
    • 22/11/26 22:36:28

    >>232
    え、見なきゃいいのに!なんでここ見るの?

    • 4
    • 22/11/24 16:46:49

    >>242
    こんなんなんぼあってもいいですからねぇ

    • 3
    • 22/11/24 16:39:53

    早くほしい
    クリスマスケーキかったり年越しそば、おもちやらいろいろ買うぞ
    皆さんありがとー

    • 0
    • 22/11/24 16:08:30

    >>245私はアンカー先の人が聞いていたから答えたよ、それについて別の人が返信したりは理解してるよ、掲示板だからね。
    私が言ってるのは自分から貯蓄いくらあるなんて答えてもいないのにそこに集中して2回も聞いてくるから言う必要ないよねって話。
    資産増やす必要がないほどの貯蓄があるから働かないだけ。働かず資産増やすこともできるって言ってるけどリスクもつきものだし考え甘すぎ。まぁあなたには一生縁がない額だろうし減って不安になるって発想がまずない。なぜなら減っても生涯使いきることができない額だから。

    • 2
    • 245
    • スイス・フラン
    • 22/11/24 15:13:30

    >>244うん。単純に興味本位で聞いただけ。わたしに教えた所でどうもならないしどうもしないよ笑ただここってそういう雑談をするサイトでしょ?資産って働かなくても増やす事もできるのに非課税なくらいな収入を選ぶのは何でだろうって疑問に思って。それだけたくさんある貯蓄が今後減っていくだけって不安はないのかなって。わたしとは違う考え方をお持ちのようだから質問してみただけです。不快にさせたならごめんね。

    • 0
    • 22/11/24 13:43:38

    >>243私が言ったところで、あなたが聞いたところでどうなるの?
    あなたの自己満にしかならないし、想像できない額聞いても信じられないでしょ。
    別に私はここで言う必要もないしね。言ったら今度は通帳写真撮れとか騒ぎ出す人がいるのママスタで目に見えてるじゃん。
    私は視野が狭い>>205が逆にどうやったら非課税になるのか知りたい
    ナマポ以外で(笑)と書いていたから、それに対して答えただけ。

    • 0
    • 243
    • スイス・フラン
    • 22/11/24 13:32:34

    >>241うん、わたしの想像では追いつかないから桁を教えて?いくらあったら一生贅沢しても困らないの?

    • 0
    • 22/11/24 13:27:26

    >>235そんなに困ってるの?

    • 0
    • 22/11/24 13:26:35

    >>239一生贅沢しても困らない貯蓄額。あなたが想像してるような額ではない。桁が違う

    • 0
    • 22/11/24 13:18:14

    これから続けば定期的に給付されるよね

    • 2
    • 239
    • スイス・フラン
    • 22/11/24 13:17:02

    >>237今何歳で一生困らない貯蓄っていくらくらいなの?一生困らないは遊んで暮らせるって意味?何歳まで生きるかわからないしこの先何が起こるかわからないのにママスタにくる世代が非課税まで収入落としてしまっても不安はないの?

    • 0
    • 22/11/24 13:03:23

    私としては税金が本当に適切にお金のない人に行くのなら寄附してるようなもんで構わないんだけどもっと経費削減してできることがあるんじゃないかと思う。
    そもそも政治家あんなにいらんし。政治家の無駄な経費削ってそこから事務費用くらい出したらいいのに。

    • 3
    • 22/11/24 12:58:07

    >>205視野が狭いみたいだから教えてあげる。
    非課税だけど、30代前半まで人の何倍も働いて高額納税もした。
    一生困らない貯蓄あるから仕事してない。
    働いてないから非課税なだけ。
    11月に区からの別途給付金も入ったし、今回の5万円も返送3週間後に振り込みとあったから12月上旬には入る。

    • 1
    • 22/11/24 12:31:56

    通知すらないよ大阪市

    • 0
    • 22/11/24 11:57:15

    >>145
    今日、振り込み通知あり。
    有難い。

    • 0
    • 234
    • デンマーク・クローネ
    • 22/11/23 20:11:11

    まだあ?

    • 1
    • 22/11/23 15:52:17

    まだでござるか?

    • 2
    • 232
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/11/23 07:52:02

    もうイライラするから、こういうニュースはやめてコソコソ支給しろ

    • 1
    • 22/11/23 07:48:05

    税金泥棒が偉そうに言うな!

    • 0
    • 22/11/23 02:28:17

    >>226じゃ、離婚すれば?する気もないくせに簡単に言うなよ。

    • 6
    • 22/11/23 00:11:08

    欲しい。ずるい

    • 0
    • 228
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/11/22 23:52:21

    非課税世帯じゃなくても生活苦しいよ。ただでさえ苦労してやりくりしながら生活してたのに何でも値上げで給料は上がらず、税金だけはしっかり引かれて一体これ以上どうしろというのかな。消費税なくすとか国民全員が平等に受けられる対策してほしい。税金払いたくない。

    • 5
    • 22/11/22 23:29:00

    >>226
    非課税世帯になったら貰えるよ。稼ぎが少なくなるといいよ。

    • 1
    • 22/11/22 23:25:59

    どうしたら対象になるの?
    離婚すればもらえるの?
    形だけ離婚した方が得な気がして仕方ない

    • 1
    • 22/11/22 23:25:52

    生活保護、非課税世帯は社会奉仕を義務付ける制度にしてほしい

    • 4
    • 224
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/11/22 23:01:39

    >>219
    してる。

    • 1
    • 22/11/22 22:57:47

    >>219
    じゃああと臓器提供も

    • 0
    • 22/11/22 22:39:27

    またあいつら貰えるの?何なん日本

    • 3
    • 22/11/22 22:31:11

    政府は、ケチだからね笑
    政治家は、自分たちには甘く、
    国民には冷たく、がモットーだから笑
    逆によく、この時期に、非課税世帯に5万出したなぁて感じ。
    支持率落ちてるし。
    ご機嫌取りしてるだけやろ。笑

    • 1
    • 22/11/22 22:31:00

    政府は、ケチだからね笑
    政治家は、自分たちには甘く、
    国民には冷たく、がモットーだから笑
    逆によく、この時期に、非課税世帯に5万出したなぁて感じ。
    支持率落ちてるし。
    ご機嫌取りしてるだけやろ。笑

    • 0
    • 22/11/22 22:13:41

    そう言う人はせめて献血、骨髄バンク登録してほしい

    • 1
    • 218
    • コロンビア・ペソ
    • 22/11/22 22:12:41

    >>204わたし貧乏で毎日苦しいがなんか和んだ
    ありがとー

    • 2
    • 22/11/22 22:09:01

    >>184私も必死

    • 0
1件~50件 (全 266件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ