義親が、義実家用に、ベビー用品大量に準備してる。

  • なんでも
  • サフラン(歓喜)
  • 22/10/03 13:11:19

産後のお世話になる予定もないんだよ?
義実家あんまり行かないよ?
ベビーバスからベビーベッド、ベビー布団セット、肌着、服、おんぶ紐、歩行器?ってやつ、なんかいっぱい準備してたんだけど、義母、もしかして赤ちゃん産むの?って勢い。
フィーバーの仕方間違えてるよね?
無言のプレッシャーかな?産後来いよ?いっぱい連れてこいよ?泊まれよ?ってことかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/10/03 15:58:29

    いつ何時子供を連れて行っても何にも無しの私からしたらすごい羨ましいと思うけど?孫の顔見るの楽しみなんだろうね!

    • 1
    • 22/10/03 15:30:30

    >>21

    妹の時に合わせて買ったら角も立つから、妹の出産のことも考えて、先に買ったんじゃない?

    うちのオバも、娘の縁談もある中、息子の嫁が妊娠したから、実の娘の時に全部買うのは角が立つからって買ってたよ。

    今はベビー用品も安いから、娘の時に買い換えるとしてもそんなに変わらないしね。

    • 0
    • 38
    • アザミ(独立)
    • 22/10/03 14:43:19

    >>23
    そうだよね。
    いつか身に染みてわかる時が来る。

    • 0
    • 37
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/10/03 14:40:07

    用意しすぎだとは思うけどそれだけ喜んで楽しみにしてくれてるってことだよね

    • 6
    • 22/10/03 14:38:00

    怖いな。
    妹さんがいるそうので、妹さんの結婚でも決まった・・・とか?
    とにかく、主さんの子供のためではないと信じたいですね。

    ベビーバスは・・ほんと、怖いな。
    使っても一ヶ月くらいだし、義実家にお世話にならないなら必要ないよね。
    ベビーバスって普通にあんまり使わなかったからなぁ。

    • 1
    • 35
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/03 14:32:24

    何もしてくれなかったから羨ましい。
    実家に招待されたこともない(笑)

    • 2
    • 34
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/10/03 14:29:04

    えー!?
    主ってなんか残念な性格だね。そんなに歓迎されてるなら私なら顔見せに回数多めに連れていくけど。
    嫌われるより可愛がられた方が得だもん。

    • 5
    • 33
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/10/03 14:19:09

    うちも1人目の時そうだったわー
    そんなに買い揃えるならこっちにくれよって感じだよね

    まぁでもそのうち熱も冷めて使い道なくなって
    持って帰る?とか言い出すよ
    イライラするけどしたいようにさせときなー

    • 1
    • 32
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/10/03 14:17:39

    産むのかもね

    • 4
    • 31
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/03 14:17:21

    なんにもしてくれないとこよりマシだよ!
    ポジティブに考えよう

    • 5
    • 30
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/10/03 14:15:05

    いっぱいお泊りして、頼ってね!ということを態度で表明なさってるんですね。

    怖いわ・・・がんばって主。

    • 2
    • 29
    • バッカリス(開拓)
    • 22/10/03 14:06:20

    来たときに困らないように用意周到なだけじゃない?

    • 1
    • 28
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/10/03 14:04:00

    なーんにもしてくれない。お祝い無し。おめでとう!とかの言葉もないクソジジイしかいないから羨ましいよ!

    • 2
    • 27
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/10/03 14:02:00

    無条件で可愛がってくれる存在ってありがたいよね。うちはどちらの祖父母もほとんど会えないから羨ましい!

    • 2
    • 26
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/10/03 13:56:58


    クエスチョンマークばっかり笑える。
    そういう環境ならありがたくたくさん遊びに行ってあげたらいいじゃん。
    これからのこともあるし、うまく関わっていった方がお互い円満じゃない?
    わたしなら、直接目の前で喜ぶ姿を見せる。

    もし、主がトピ文のまま接している嫁なら、息子である旦那さんの気持ちも考えてあげて。






    まぁこの主なら無理か。

    • 6
    • 25
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/10/03 13:55:03

    うちと同じ!しかも義理の両親宅はすごい近いのにいらなくない!?と思いましたが、、産後体調くずし、旦那は義理の両親のところでお風呂に入れ寝かしつけてくれました。何があるかわからないし、旦那に育てさせるチャンスです

    • 2
    • 24
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/10/03 13:48:26

    うちもあまりにも義実家に行かないから、孫を来させるためにたくさん用意されてた
    義実家は汚いから、これが改善されない限り行きませんってハッキリ言ってた

    • 1
    • 23
    • ミント(有徳の人)
    • 22/10/03 13:47:56

    自分の子が産まれるのをそんなに楽しみにしてる人がいるって幸せな事だよ。

    • 14
    • 22
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/10/03 13:46:05

    うちに置いておくと言われたのね笑
    それは連れてこいよ!泊まって帰れよ!の合図だね。

    • 1
    • 21
    • サフラン(歓喜)
    • 22/10/03 13:43:52

    >>20お兄さんと妹がいます!
    お兄さんのところに小学生2人いて、うちも2人目なのに謎です。
    ちょっと歳離れちゃったから久しぶりの赤ちゃんってことはあるんだけど。

    • 1
    • 20
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/10/03 13:37:32

    初節句も張り切りそうで嫌だね
    勝手に雛人形とか五月人形とか送ってきそう。旦那さんって兄弟いないのかな?

    • 1
    • 22/10/03 13:35:51

    まさかの義母も産むんだよwww

    • 4
    • 18
    • サフラン(歓喜)
    • 22/10/03 13:33:59

    >>16うち(義実家)に置いておくんだよ。って義母がハッキリ言ってました。笑

    • 0
    • 17
    • サフラン(歓喜)
    • 22/10/03 13:32:55

    >>9そうですね!
    そっとしといたらいいですね!

    • 0
    • 16
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/10/03 13:32:32

    え?それ全部主さん宅に送ってあげるプレゼントじゃないの?

    • 0
    • 15
    • サフラン(歓喜)
    • 22/10/03 13:31:36

    >>8うちは自分たちで準備してるので、欲しいとは思わないんだけど、これどうするの?って思っちゃいました。笑

    • 0
    • 14
    • サフラン(歓喜)
    • 22/10/03 13:30:34

    >>7確かに、ベビーバスなんて絶対使わないよ?ですよね。笑

    • 1
    • 13
    • サフラン(歓喜)
    • 22/10/03 13:29:15

    >>11じゃあ、あなたが言う普通の感情を教えてください。

    • 0
    • 12
    • サフラン(歓喜)
    • 22/10/03 13:28:42

    >>10勝手にやっといて文句言われたくないね。笑

    • 2
    • 11
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/10/03 13:25:13

    >>6
    >無言のプレッシャーかな?産後来いよ?いっぱい連れてこいよ?泊まれよ?ってことかな?

    普通こんな感情はわきません。

    • 3
    • 10
    • スカビオサ(風情)
    • 22/10/03 13:24:59

    うわーうちの義両親と一緒。
    「勝手に購入したくせに、赤ちゃんの物沢山準備したのに遊びに来ない」って怒るパターンかも
    主負けないでねー

    • 5
    • 9
    • ルドベキア(公平)
    • 22/10/03 13:24:17

    赤ちゃん用品を買い揃えるのが楽しみになってるんだね。
    そのままやりたいようにさせてあげようよ。

    • 4
    • 8
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/10/03 13:23:47

    まず旦那さんから、「これどうしたの?」と聞いてもらっては。
    義親は、買うのが楽しいのかな。
    あなたが欲しいのなら、「こんなのを用意して頂けると助かります」と具体的に言えばいいし、「遊びに来る時は、一式持ってくるのでいいですよ。」と断っても。
    うちは義親から一切何もなかったです。
    「チャイルドシート、いるの?抱っこでよくない?」と真顔で聞いてきた、頭のおかしい義母に脱帽しましたわ。。

    • 4
    • 7
    • フクシア(趣味)
    • 22/10/03 13:23:12

    うわー、そんなんされたら、意地でも遊びに行きたくなくなるわ。
    旦那に「産後お世話になるわけでもないのに、お金もったいないって言いなよ」って言う。

    • 2
    • 6
    • サフラン(歓喜)
    • 22/10/03 13:23:06

    >>4初孫じゃないし、え?私、あなたにそんなに怒られるようなこと言った?笑

    • 2
    • 5
    • サフラン(歓喜)
    • 22/10/03 13:21:04

    「うちに置いておくんだよ。」って言われたことがあるので、プレゼントではないですね。

    • 0
    • 4
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/10/03 13:20:32

    初孫さんだとしたら姑さん舘嬉しくてうれしくて仕方ないのよ。
    ママスタってさ、、姑となるとねじ曲がって悪意に解釈する人多いんだけどさ。
    何なの?
    主さんもその一人だわ。

    • 5
    • 3
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/10/03 13:17:56

    プレゼントとかではなくて?旦那から義母に聞いてもらったら解決しそう

    • 0
    • 2
    • サボテン(燃える心)
    • 22/10/03 13:16:29

    旦那が主の家に持って帰ったきてくれるんじゃない?全部プレゼントだよ!

    そんなわけないだろうけど。

    • 5
    • 1
    • 草刈り(電動)
    • 22/10/03 13:15:38

    あわよくば同居しようと考えてる

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ