いじわるな人が多い県民性。田舎だからでしょうか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 424件) 前の50件 | 次の50件
    • 30
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/10/03 10:21:12

    大阪から四国の田舎に越してきたんだけど、変な噂話広がっててあることないこと言われるし、話題といえば悪口や噂話。憶測で物を言う人が多い。「らしいよ」とか「誰々さんから聞いたんだけどあの人って多分あれだよね」みたいな。ママ友のことなんだけど、子どもが小学校入学を機に絶縁したわ。殆どのママ友がそんな感じだった。

    • 10
    • 22/10/03 10:22:48

    若い人と年寄りばっかの地域がそんな感じ。
    あまりしっかりとした田舎に行ったことないからわからないけど、若い人も年寄りも閉鎖的で嫌だわ。

    • 2
    • 32
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/10/03 10:23:01

    >>30よそから来たんなら仕方ないよ

    • 0
    • 33
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/03 10:23:35

    石川県の加賀、最悪だよ。

    • 3
    • 34
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/10/03 10:28:16

    よく知らない人が突然現れて、主さんは警戒しないの?
    ウエルカムでーす♪って言えるの?

    田舎は何十年も同じ人たちと生活を共にして来たの
    先代も、先々代も知ってるの。顔馴染みなの。氏素性が分かってるの
    だから安心して日々の暮らしが送れるのよ
    どこの馬の骨とも分からんヤツが突然 目の前に現れて、すんなり受け入れられると思う?
    警戒するのは当たり前でしょ
    それをいじわるだとか、田舎は性格が悪いだとか、決めつけてる主の方がよっぽどいじわるで性格悪いよね

    • 3
    • 22/10/03 10:29:32

    >>34
    興味がないって選択肢もあるのよ?

    • 7
    • 36
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/10/03 10:30:17

    >>34
    非常にわかりやすいですねw

    • 10
    • 37
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/10/03 10:31:35

    得体のしれない人を警戒するってことは悪いと思わないけどね。
    ただいつまでも「よそ者」扱いするのは陰湿だなと思う。
    いじめから始まる場合だと最悪だしさ。

    • 14
    • 38
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/10/03 10:32:59

    >>34
    京都なんて、10代住まないと先住者として認められないと言うし。
    田舎だけでなく地域性なのかも。

    • 6
    • 39
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/10/03 10:32:59

    私も今日同じことを考えていた
    六本木クラスの長屋会長やリュウガみたいな弱肉強食が当たり前
    待つ人間はずっと待ってろみたいな運転する人が多い
    直線優先でも気にせず突っ込んで来たり間に入れてあげようとすれば我も我もと突っ込んで来て頭も下げない
    スーパーでも道を譲ればツンとして通りすぎる
    主さんもしかして九州じゃない?

    • 3
    • 40
    • 杏(臆病)
    • 22/10/03 10:33:06

    警戒するのと、悪口や真実ではない噂話をするのは違う

    • 10
    • 41

    ぴよぴよ

    • 42
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/10/03 10:33:43

    転勤族で田舎も都会も色んなとこ住んでるけど性格の違いよく分からない…。深い付き合いしてないからか。アメリカにも住んだけどアメリカは流石に明確に違ったけど。

    • 1
    • 43
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/10/03 10:34:18

    >>27
    思った笑
    なぜ五反田だけ駅周辺…
    まあ確かにちょっと駅から離れたらオフィス街だけどね
    そういや故・円楽さんが不倫見つかったのも五反田のラブホだったっけ

    • 2
    • 44
    • ユーカリ (記憶)
    • 22/10/03 10:34:33

    意地悪な人には意地悪な人が集まるだけ
    似た者同士が集まるんだよ

    • 8
    • 45

    ぴよぴよ

    • 46

    ぴよぴよ

    • 47
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/10/03 10:39:14

    >>34
    警戒するのはあまり前だけれどやり方が陰湿なのよ田舎の人は。
    その顔見知りの人間たちとコソコソ、コソコソ。それが警戒する態度ならそれこそ性格悪いわ。

    • 17
    • 48
    • 薔薇 (情熱的)
    • 22/10/03 10:39:17

    こういうトピたてる人って自分の性格の悪さに気づかないんだろうか、、、
    性格がよければどこへ行こうがどこで住もうが人間関係に恵まれると思うよ
    人のことを性格が悪い、嫌いって言ってる人って誰からも好かれないと思うわ

    • 6
    • 49
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/10/03 10:39:40

    よそから入ってくることがない田舎は閉鎖的でヒマだからよその家庭を観察して噂ばっかり。親戚も多い。絆が強いと言えばいいけど排他的でもある。

    • 19
    • 50
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/10/03 10:39:59

    地元民が多い地域はみんな似たり寄ったり

    • 4
    • 51
    • 草刈り (まさお)
    • 22/10/03 10:40:40

    仲間はずれにすることを村八分って言うでしょ?
    田舎は閉鎖的な地域だから集団意識が強いから自ずとそうなるんだろうね
    だから田舎は嫌

    • 12
    • 52
    • ユーカリ (記憶)
    • 22/10/03 10:40:40

    >>47
    こういうこと言う人もそこそこ陰湿に思える

    • 1
    • 53
    • たんぽぽ (思わせぶり)
    • 22/10/03 10:41:32

    >>49
    ママスタ民が良く言うセリフ(笑)

    • 2
    • 54
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/10/03 10:41:35

    なんとなく地域性はあると思う
    私が住んでいる所は平成に少女の凶悪事件が2件あって銃乱射事件もあった
    頭のおかしな人が現れる地域は陰湿な人が多い
    高校の課題で図書館で地元の郷土史を調べたら昭和に発行された本にこの地域が陰の気が集まる土地だと書いてあった
    長屋会長みたいなオラオラ自己中運転が多いのはそのせいかな?って思っている
    同じ県でも陰の気が集まる場所と陽の気が集まる場所があるかもね

    • 13
    • 55
    • ラベンダー (期待)
    • 22/10/03 10:43:08

    >>49
    視野せまいねあなた

    • 1
    • 56
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/10/03 10:43:27

    >>34
    田舎にずっと住んでるから自分たちのしていることを正当化して気づけないんだろうね…

    • 17
    • 22/10/03 10:44:17

    いじわるな人にはいじわるな人がよってくるんだよ
    性格わるい人には性格わるい人がよってくるんだよ
    類は友をよぶというでしょ

    • 15
    • 22/10/03 10:45:30

    >>56
    ネットで正論たたいたつもりでいるあなたもね…
    世間をちゃんとみたほうがいいよ!

    • 0
    • 22/10/03 10:45:57

    このトピも正当化してるだけじゃん

    • 3
    • 60
    • どこがいい?
    • 22/10/03 10:46:23

    田舎の陰湿さはないとは言えないね。
    そうするとどんな規模の街が過ごしやすいの?

    関西で言うなら大阪の豊中市とか?

    • 0
    • 61
    • アスター(信じる心)
    • 22/10/03 10:48:40

    >>34
    怖っ。

    • 7
    • 62
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/03 10:51:11

    >>60
    豊中が陰湿!?
    初めて聞いた

    • 2
    • 63
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/10/03 10:51:43

    田舎の親戚がいるけど、やっぱり考え方が古いし頭がかたい。
    人付き合いにおけるマナーとかも都会の人と違うから、失礼だなとか図々しいと思ってしまうことが多い。
    あと、身内に対しても他人に体調も悪口が多い。

    • 8
    • 64
    • 蓮(動じない心)
    • 22/10/03 10:51:55

    >>30
    もしかして高知県?

    • 0
    • 65
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/10/03 10:52:42

    合うなあって県は近場だと静岡とか山梨かな。
    お水が合うというか?でも熱海は苦手なのよねw

    • 3
    • 22/10/03 10:53:12

    性格悪いっていうか余所者は受け付けない閉鎖的な感じではあるよね。そして何事にも大雑把(適当)なイメージしかないわ。前に転勤で2年間くらい東北地方にいたけど、まー色々とガバガバで笑ったw 期限とか約束守らないとか普通だもんね。

    • 9
    • 67
    • どこがいい?
    • 22/10/03 10:54:29

    >>62

    ちがうよ笑
    住むならどこがいい?
    豊中?と聞いただけよ。

    • 0
    • 68
    • ユーカリ (記憶)
    • 22/10/03 10:58:10

    田舎は閉鎖的とかいうまえに、自分自身が人見知りとか人付き合いに受け身だったりしてねー

    • 1
    • 69
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/10/03 10:59:10

    たったいま刑事事件の都道府県別の認知件数を調べていたんだけど、結果に驚いている

    • 3
    • 70
    • アザミ(独立)
    • 22/10/03 11:00:02

    >>69

    どんな結果?

    • 3
    • 71
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/10/03 11:00:35

    >>68
    田舎は余所者は受け付けないとか言ってるのも、
    逆に田舎を受け付けない雰囲気出してて、受けいれられないかもだし

    • 1
    • 72
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/10/03 11:04:22

    田舎住みだけど嫌がらせされた事とかないよ。主の言う田舎はコンビニないようなガチの田舎なのかな。私は大阪が無理だな。1週間滞在したけど汚いし、治安悪くて絶対住みたくないと他県に行って初めて思った。

    • 4
    • 73
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/10/03 11:10:22

    >>30
    気を付けてね

    • 0
    • 74
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/10/03 11:10:34

    >>7
    旦那の転勤について茨城きたけど2年弱で3回パート変わった。
    転勤族なんで長くても3年くらいで移動しちゃうから何かあっても我慢するんだけど例え1週間や1日たりともこの人と一緒に仕事したくないっていう人が3箇共にいた。






    • 8
    • 75
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/10/03 11:12:40

    >>49こういった人達って都内にくると
    東京は観光だけでいいや、こんなとこ住めんわ、ドヤって言ってくる

    • 6
    • 76
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/10/03 11:14:05

    東京もさ、地元の人ふ優しいけど、地方から出てきた人は変な人いるよね。

    • 9
    • 77
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/10/03 11:14:14

    田舎と一括りにはできないけどね。
    でも、パチンコくらいしか娯楽のない田舎のオババは、一日中人の悪口言ってはお茶飲んでるのよくある。
    悪口を悪口って思ってないんだよね。それが会話だと思ってるから。
    誰かの話をする時、背景を全部語るw
    街に流動性がないから仕方ない。
    …と言う地域はある。その人の人柄がどうこうじゃない。変に社交的に振る舞うと好奇心に食い散らかされて飽きたらポイ。
    無色透明に振る舞う。

    • 15
    • 78
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/10/03 11:14:34

    いじわるっていうか、閉鎖的で余所者に警戒心が強くて暇だから噂話ばっかしてたかな。うちの実家は。
    でも一旦馴染むとすごい距離感近くなるよ。人口が少ないからこそ、裏ではしらんけど表面的に揉めたりはないと思う。

    • 9
    • 79
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/10/03 11:22:20

    >>69
    人口100人あたりの殺人事件発生率を調べたらまさかの高知県か一位だったね
    ここの所ママスタでやっぱり北海道って言われていたけど北海道は真ん中くらいでそこまでだった

    • 2
1件~50件 (全 424件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ