せっかくお出かけしようと言ってたのに

  • なんでも
  • ネモフィラ(愛国心)
  • 22/10/02 15:02:40

朝からあくびしてる息子
眠たいと言ってたから
昼ご飯を食べたら昼寝をして1時間くらいで起きたら、そこから電車乗ってお出かけしようね。
って話してた。

昼寝をしてくれないとあとでのお出かけ中に寝たり、疲れた疲れたと言って抱っこばかりになるのが目に見えてるからそう言ってた。

12時半に昼ご飯を食べ終わり、昼寝しようと。
旦那がリビングを占領してたから寝室いくよーと話したら、僕はリビングで寝ると。
私は寝不足だったので言ってた通り1時間寝た。

13時半リビングに行ってみると寝ておらず旦那がテレビを見せてて結局眠たくないから寝てない!と。
じゃあいけないじゃん。って話してて、
旦那はそのまま仕事へ行き息子は結局さっき寝始めて今もずっと寝てる。
結局お出かけできず。

本当うざい。
こうなるから先に寝ようと話してたし朝から準備もして考えて動いてたのに結局行けず。このイライラどうしたら良いの。

テレビを見せてる旦那もうっとおしすぎる。
あんたはテレビ見せてそのまま仕事行けば良いだけだから知らんふり。

あーーーイライラする。
楽しく過ごそうと考えていたのに。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 73
    • フラワーロック
    • 22/10/02 17:29:59

    主のコメント見てると、ただの主のわがままみたいにしか見えない。
    別に家にいたって楽しく過ごすことは出来るし、出掛けたかったなら前日から早めに寝かせるとか、当日も自分が先に昼寝しないで子供が寝るのを見届けてから寝ればよかったことだよね。
    自分が息抜きしたかったのにそれが出来なかったからイライラしてるようにしか見えないよ。
    旦那さんが仕事行くまでは子供と一緒に過ごさせてやりたいなら、朝イチで主が1人で出掛けてリフレッシュして帰ってくることもたまには出来るでしょ?

    • 2
    • 72
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/10/02 17:21:34

    そんなんダラダラしてないで朝イチから動けば良かったと思う

    • 2
    • 71
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/10/02 17:16:51

    >>17
    子供と二人っきりで楽しく過ごそうと思ってたのにって、家じゃ子供と楽しく過ごせないの?
    子供と楽しくとか言って、結局は子供をだしにして自分が楽しみたかっただけじゃん

    • 1
    • 70
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/10/02 17:14:21

    >>67
    お出かけ楽しみなのはわかるよ。いけなくてあーあって気持ちもわかるよ。
    でも思い通りにならなかったからって年中の子供に対して苛々するのは違うんじゃないか?と思うよ。
    これが旦那に対してとかなら頷きしかないけどね。

    • 0
    • 22/10/02 17:14:02

    自分の息抜きに子供を付き合わせようとしたけど
    思い通りに行かなかったからキレてる毒親だね

    • 3
    • 68
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/10/02 17:11:28

    朝からいく気無さそうならもうその日はやめるよ。
    昼寝してまで行かないわ。

    • 4
    • 67
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/10/02 17:08:37

    なんで主はこんなに叩かれてるの?
    普段から子どもそっちのけで楽しんでるわけでもないだろうし、1人でなんて行けないよね?旦那仕事なら
    子どもいたら自由になんかできないんだから、たまのお出かけくらい気合い入ってもおかしくなくない?
    イライラくらいするもんじゃないの?

    • 4
    • 66
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/10/02 17:04:02

    >>23
    虐待ってさ殆どはしようと思ってするわけじゃないんだよ。
    主さんのように感情のコントロールができなくなった時につい暴言を吐いたり手が出たり。それがきっかけとなってしまう。
    「私は虐待なんてしません」って言い切れる人ってしてしまう可能性がある事を自覚してるから言える言葉だと思うよ。

    • 2
    • 65
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/10/02 17:03:37

    日曜日位休ませてあげて。

    • 2
    • 64
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/10/02 17:01:42

    >>17
    これ予定詰め過ぎじゃない?
    お子さん疲れるよ…

    • 4
    • 22/10/02 16:55:10

    子供は出掛けたくなかったんでしょ
    いつも出掛けたとしてもあなただけが楽しむだけで、子供のこと考えてないんじゃないの

    • 5
    • 62
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/10/02 16:53:17

    息子さんはおでかけしたかったの?
    主さんがひとりで張り切ってない?

    • 8
    • 61
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/10/02 16:51:01

    私も今日全く同じことでイライラしたよ
    わかるよ、みんなで楽しみたかったのに計画もしてたのにね
    子どもはしゃあないにしても旦那がそういう態度だと萎えるよねー

    • 2
    • 60
    • 草刈り(電動)
    • 22/10/02 16:50:31

    まあ明日からまたお仕事で大変そうですしね~
    そりゃ気分転換もしたかったっていう気持ちはわかるんですけどw

    お子さんの気持ちというか視点から考えてみるとそんなにイラつかなくなるかもよん?

    • 0
    • 59
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/10/02 16:50:08

    誰の為の「せっかく」なんだろう?

    • 10
    • 58
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/10/02 16:47:59

    お出かけしたいなら主だけ行けば良いよね。
    旦那と子どもお出かけしたくないんだと思う。

    • 2
    • 57
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/10/02 16:33:03

    どこに行きたかったのよ

    • 2
    • 56
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/10/02 16:32:05

    改行や文章独特ね

    • 0
    • 55
    • 杏(臆病)
    • 22/10/02 16:28:02

    同じ人なのかな?この改行いつもいつも

    • 0
    • 54
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/10/02 16:27:55

    >>52
    >子育ては徳を積む行為で、父親育ては単なる修行でしかない。
    座布団3枚!!

    • 1
    • 53
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/10/02 16:26:51

    子供はのんびりしたい気分だったんじゃない?
    主一人でどっか行ってくれば良かったのに。

    • 3
    • 52
    • 柊(先見性がある)
    • 22/10/02 16:24:43

    とにかくどこか行く前の日はコンディション整える努力しなきゃだね。
    今回は主が元気なら押し通せたかもしれないし。
    色々提案したのに全部スルーで結局実行できなかったのは普通に腹立つよ。
    何度も保険かけたのにね。
    お疲れ様。
    …個人的には、話が通じないとわかってる子供よりも話が通じるはずの父親育ての方が負担だと思ってる(笑)
    子育ては徳を積む行為で、父親育ては単なる修行でしかない。

    • 4
    • 51
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/02 16:22:06

    主すごいね。こんなしょうもないことでイライラしてトピたてたあげく
    あーだこーだ言われてさらにイライラしててすごいすごい。

    • 2
    • 50
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/10/02 16:18:26

    えー、私なら1人で出かけるわ。

    • 2
    • 49
    • 萩(思案)
    • 22/10/02 16:15:17

    そんな思うように行かないよ。
    楽しくって言ってもそれはあなただけで、子供は別に出かけなくてもよかったんじゃない?
    本当に楽しみにしてたら、お昼寝しないと出かけられないなら、その歳ならわかるし寝るでしょ。

    計画立てて自分が楽しく過ごしていいお母さんがしたかっただけみたいに感じた。

    • 6
    • 48
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/10/02 16:14:15

    こんな事でイライラする?
    普段から些細な事で文句言ってそう
    家族は大変だね

    • 3
    • 47
    • スカビオサ(風情)
    • 22/10/02 16:10:09

    自分の都合で子供を振り回さない方がいいよ。

    • 5
    • 22/10/02 16:06:28

    普通泣くか?
    お子ちゃまみたいな主だね。

    また三連休あるじゃない?
    その時にお出かけでもすれば?

    • 3
    • 45
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/10/02 16:01:10

    出かけたいのなら一人で行けば?

    • 4
    • 44
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/02 16:00:29

    朝からあくびしてたってことは、根本的に睡眠が足りなかったのか疲れが溜まってたのかな。だからずっと寝てるのよね。
    出掛けて楽しく過ごすのも良いけれど、まずは息子さんの体調を考慮して休ませてあげるのが先じゃないかな。旦那さんも日曜日に仕事なんだもの、出勤までの時間、寝かせるより触れ合う時間を持ったほうがいいと思うけど。

    • 8
    • 43
    • アザミ(独立)
    • 22/10/02 15:54:16

    こども込みで立てた計画は
    予定通りに行く可能性-50%って考えとくと
    自分が気が楽だよ…

    半分はダメな可能性があるから
    その時 どう切り換えるかプランbみたいなのを
    考えておくのもいいかも

    仕事してるのに お出かけしようとして
    いいママさんだと思うよ

    がんばれー!

    • 3
    • 22/10/02 15:53:02

    子供が電車に乗って遊びに行きたいじゃなくて主が遊びに行きたかっただけじゃん

    • 9
    • 41
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/10/02 15:49:59

    主さんよ、親なら自分の思うようにいかないことなんてこれからたくさんでてくるよ。
    我慢しなければならないことがたくさんだよね。独身ならできていたことも親になると自分を犠牲しなければならないこともあるよ。
    旦那さんもこれから仕事で眠たくない子を寝かせるのも大変だと思う。

    • 9
    • 40
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/10/02 15:49:05

    まったくイライラする要素が見つからない。子育てでイライラする人ってこんな感じなんだよね。
    どうしても子供がお出掛けに行きたがっていたなら寝室で主が寝かせればいい。
    主がどうしてもお出掛けに行きたかったなら電車で行くことは諦めて、車に変更。そのまま出掛けて子供は道中の車で寝かせればいい。
    みんな乗り気じゃないなら出掛けるのはナシ。
    子供が出掛けたがってグズグズ言うならとりあえず出掛けてグズグズ言い出したらすぐに帰る。きちんと寝ないとこうなることを伝える。
    うちの親も機転が効かなくて一人でイライラしてたなー。

    • 7
    • 39
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/10/02 15:48:57

    >>23
    喧嘩腰過ぎて驚くんだけど。
    友人が同じ様に子供に対してイライラしてうざいうざい言ってた事があって結局鬱になって子供にあたったりしたから。
    本気でカウンセリングお薦めしたかったんだけど気に食わないアドバイスしてごめんなさいね。

    • 6
    • 38
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/10/02 15:47:51

    昨日早く寝かせたら良かったね。
    イライラする気持ちもわかるけど、この後何か楽しく過ごせないか新しい案を考えたらどうかな?

    • 2
    • 37
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/10/02 15:47:26

    >>27
    意地悪だなあ

    主、お疲れ様。
    お子さん寝てる間に、好きなもの読んだり観たりして、少しリフレッシュできるといいね!

    • 1
    • 36
    • 葵(豊穣)
    • 22/10/02 15:45:30

    良い母気取りたいからって押し付けないであげて

    • 10
    • 35
    • サンセベリア(永久)
    • 22/10/02 15:44:48

    違う楽しい事して過ごしたらいいじゃん
    旦那いないなら子供と二人で外食したりして
    年中なら外食ぐらいできるでしょ

    • 3
    • 34
    • 草刈り(電動)
    • 22/10/02 15:44:26

    わたくしなんて事務所兼自分のお家とはいえ23連勤状態よん?
    まあ自由に出来るからまだましだけど普通のお仕事だったら過労死レベルw

    • 0
    • 33
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/10/02 15:43:51

    まあ、そういう日もあるよ。
    電車乗って、子供の遊び場行って、カフェでゆっくりして、デパートだっけ?
    午後から行くにしては予定詰め過ぎかな?とは思った。
    でも午前中は旦那さんがいるから家にいたんだもんね。
    また遊びに行くチャンスはいくらでもあるよ。また今度行こう。
    我が家も、宿題も終わってないのにすぐスマホ見せるような旦那なので、気持ちはよくわかります。それで宿題やるの遅くなり寝るのも遅くなる。ムカつく。

    • 6
    • 32
    • バレリアン(善良)
    • 22/10/02 15:43:24

    気持ちは分かるけど年中相手にそんな予定立てなくても…
    あれこれ予定詰め込んで勝手に意気込んでるからイライラするんだよ

    • 11
    • 31
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/10/02 15:42:42

    子供も寝不足だったんでしょ。
    明日から幼稚園?保育園?だし、家でゆっくりしたらいいよ。

    • 5
    • 30
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/10/02 15:42:41

    残念な気持ちも分かるけど、息子さんにしたら、お父さんとまったり過ごしたかったのかもしれないし。
    これからでも、近所の公園にでも出かけたら?
    それか、夕飯を外食にするとか。

    • 4
    • 29
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/10/02 15:40:40

    >>18
    駐車場が高いから電車で行くという理由はわかるけど、だからってイライラされたら、困るわ。
    親ノ都合でイライラされるの面倒くさいね

    • 6
    • 28
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/10/02 15:40:35

    イライラし過ぎでは。
    満たされてないの?

    • 5
    • 27
    • アザミ(独立)
    • 22/10/02 15:39:13

    >>23
    あなた、自分の思い通りにならないからってイライラして、どうしたの?
    そのイライラを子供にだけは
    ぶちまけないでね

    • 7
    • 26
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/10/02 15:39:03

    まーた次があるさ!イライラしないで、しんどいよ

    • 3
    • 25
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/02 15:38:12

    そうだね。子供がある程度の年齢なら約束は守るように!約束した相手の時間や労力を自分の勝手で無駄にするのはいけない事だと言えるけどね。
    年中さん?相手ならそんな日もあるかと寛大に受け入れる余裕がないとイライラするのかもね。
    子供に対して求めてる事がちょっと年齢と釣り合ってないかもね。

    • 9
    • 24
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/10/02 15:37:12

    >>22
    ありがとう。

    • 0
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ