仕事休んだらだめだよね

  • なんでも
  • ハクモクレン(慈悲心)
  • 22/10/01 23:51:48

パート初めて3ヶ月、まだまだ仕事覚えてなくて、足をひっぱってばかりです。
ちょうど1か月前にコロナでお休みしたのですが、その時はしんどいながらにも療養期間あけてすぐに復帰して、がんばってきました。
でも日に日に体は重くて起き上がるのがしんどくなったり、仕事中も集中してるつもりでもぼーっとしてしまったり、今日は休みでしたが本当になにもせず終わりました。お風呂に入るのも億劫で早く寝ないとなのにソファーから動けずです。明日また仕事ですが、体調不良で休んでもいいかな。最終出勤日に私は関係なかったけど、職場がすごく険悪な雰囲気で、周りも気を使ってくれたりで、なんか逃げたみたいになるのも嫌だけど、もう動きたくない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/10/10 09:44:49

    何処に行ってもなんだかんだ訳つけて行かなさそうね

    • 1
    • 18
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/10/10 07:50:25

    辞めろよ迷惑だから

    • 1
    • 17
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/10/10 07:37:06

    >>9

    鬱になったらそれこそ迷惑かけるよ

    合う合わないって絶対あるから、身体が拒否してるじゃない。

    合わないと思ったら転職してみたら?

    • 0
    • 16
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/10/10 04:48:38

    休みグセ付くとますます居づらくなるから
    何処もつづかず万年新人で
    若い頃はまだいいけど
    45過ぎたら居場所無くなるよ

    • 4
    • 15
    • ラベンダー(期待)
    • 22/10/10 04:43:20

    険悪な雰囲気に主は関係ないんでしょ?
    じゃあ、逃げたとは思われないんじゃない?
    だって、関係ないんだもん。誰も何も気にしなさそうだけど。
    本当に体調不良なら、休むのは仕方ないし権利ですよ。病休ないの?
    コロナ禍になってから、体調悪いのに無理するほうが良くないって風潮だけど。本当はメンタルなの?

    • 1
    • 14
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/10/10 04:34:15

    たまには良き

    • 0
    • 13
    • 柊(先見性がある)
    • 22/10/08 15:37:13

    心身共にしんどいなら休むか辞める事も視野に入れる。私もパート3ヶ月目で体力的にきついから新しい仕事見つかったら辞めるよ

    • 1
    • 12
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/10/08 09:04:21

    えっと、何がツラいの?気遣いしてくれる人もいるんだよね?仕事覚えられないこと?私は自慢じゃないが、仕事を覚えるのに半年、人に慣れるのに1年、人から好かれたり認められるのに3年、自分のいいようにできるのに5年かかるかな?主さんの精神面体力面わからないからご参考までに。

    • 9
    • 22/10/08 07:51:34

    私は辞めたよ

    • 1
    • 10
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/02 02:37:13

    辞めるなら早い方が良い。
    自分のためにも会社のためにも。

    • 9
    • 9
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/10/02 02:35:36

    旦那に相談したいけど、旦那だってつらいことがあっても、家族のためにいろいろ我慢してきたのに、私ばかり体調不良とか理由つけて甘えてるような感じがして相談できない。
    自分が以前にくらべて壊れてるような気もするけど、そうじゃないきもする。ただなんとなくだんだんつらさが増してるのだけはわかる。どうしたらいいんだろう。

    • 2
    • 8
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/10/02 02:31:18

    みなさんありがとうございます。転職しても結局最初はつらいからと思いながら続けてきましたが、単純作業の仕事の方が私には向いてるような気はしてました。
    よくよく考えると前職でいろいろ問題があってやめるやめないと悩んでいたことから、このしんどさはあって、時おり夜寝る前に涙がとまらなくなることも多々ありました。それが、転職、コロナでさらに悪化した感じがします。コロナ後は更に体調不良が悪化しています。以前から病院にいくべきかな、でも自分が弱いだけだから、しっかり前向きに考えればなんとかなると、プラス思考を意識してきましたが、病院にいけばらくになるのでしょうか。今日も眠れず涙がとまらなくなったので、落ち着くためにネットしています。

    • 1
    • 7
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/10/02 01:05:53

    私も1番下の子がコロナに感染して休んでしまい職場の人達に迷惑をかけてしまい、ばい菌扱いされたりコロナハラスメントされたよ。
    雰囲気悪いけど何クソという気持ちで休まず出勤してる。

    主様は、まだパートはじめて3ヶ月だからどうしてもしんどいのなら他所の会社に転職したらどうかなぁ。

    • 2
    • 6
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/10/02 01:05:42

    私も1番下の子がコロナに感染して休んでしまい職場の人達に迷惑をかけてしまい、ばい菌扱いされたりコロナハラスメントされたよ。
    雰囲気悪いけど何クソという気持ちで休まず出勤してる。

    主様は、まだパートはじめて3ヶ月だからどうしてもしんどいのなら他所の会社に転職したらどうかなぁ。

    • 0
    • 5
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/10/02 00:06:36

    わかるよ
    辛くなると
    職場についてもしばらく車から降りられなかった

    • 7
    • 4
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/10/02 00:04:31

    身体が拒否反応示してるから休んだほうがいいよ

    私はコロナ明けで出勤したら、コロナハラスメントにあって精神的に不安定でしたがお金のために無理して出勤してます
    もう、ストレスで旦那や息子に対して優しくできません
    職場ではバイ菌扱いで頭にきたので労働組合にハラスメントがある、と通報したよ
    もう、ボロボロです
    デルタは肺炎キツイ、オミクロンは感染力が強いし、なりたくてなったわけでもないのにさ

    • 2
    • 3
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/10/02 00:00:48

    半年は頑張ろうと思ってるけど、この仕事私に出来るかな、きっと私には難しいだろうなってのはあるので、そちらの精神負担はあると思います。まだまだ0.1人前にも満たないので、いなくても平気だとは思います。ほんとは1ヶ月で、無理だと思うから辞めようと思ってたんだけど、その時に退社する人がミスして怒鳴りちらされてたの見て、辞めるっていえないままズルズルと。辞めるのも怖いけど続けるのもきつい。そして体もきつい。どうしたらいいんだろう。

    • 1
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/01 23:56:30

    いきなり抜けて大丈夫な仕事?
    心身不調は、職場が合ってないかもね。それかコロナの後遺症もあるのかな?
    転職も視野にいれた方が良さそう。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ