CAになりたい娘

  • なんでも
    • 11
    • 菜の花(前向き)
      22/10/01 09:29:55

    4大。

    どうしても航空会社に勤務したいなら、海外の航空会社、USのローカル航空会社も視野に入れるなら、大卒資格があった方が有利。

    私は氷河期世代でCAは募集がなかった年に就職だったけど、CA希望の大学の同期は在学中から専門学校掛け持ちして、就職浪人中に保育士の資格とライフセイバーの資格取って、それをアピールしたらしいよ。2年後に日系の航空会社に採用になった。

    いくら景気悪くても、航空会社は潰れないし、職の特殊性を考えたら採用凍結できるのはせいぜい3年。第二新卒扱いで、応募できるのもそのくらい。

    ならば、大学卒業してから専門学校に行く時間的余裕はあるけど、その逆はない。

    よってより確率の高い大学卒(できれば語学系とか、英語プラスもう1つくらいは)を狙うべき。

    専門学校だと夏休み短いし、学校も朝から晩までぎっちり授業あると思うから、アルバイトもあんまりできなさそうだよね。

    夏休みとかに接客系のアルバイトもしたほうがアピールできると思うよ。

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ