子供産んだら辛いね

  • なんでも
  • チューブローズ(危険な楽しみ)
  • 22/09/30 00:10:32

そりゃ、楽しい事ばかりならいいけど
友達関係の事気にしてしまったり
進学とかスポーツの成果とか就職とか 色々
遊び方の心配したり、変な人に騙されないかとか
私多分病気かもしれない

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/09/30 08:49:32

    子供を持つ親はそうやって成長するもんだよ。
    主は病気ではない。

    • 2
    • 16
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/09/30 08:42:28

    >>15あったよ。色々有るよ。心配は自分が作り出すもの。起きた出来事に感謝をして毎日楽しく過ごしていれば必ず良い方向へ向うよ。

    • 2
    • 15
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/09/30 08:32:41

    >>10
    それは病気や発達の遅れがなかったから出来た事では。

    • 2
    • 14
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/09/30 08:32:09

    大変だったけど今思うと小さい頃楽しかった。
    大きくなるほど大変。
    大人になっても大変。
    世話は無くなるけど精神的に。
    就職しても辞めたいだの、精神的に病んだだの。
    さわやかに育ってるよその子が羨ましいくてもうしにたくなる

    • 2
    • 13
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/30 08:31:12

    確かに心配だよね。でもそれを凌ぐ程可愛いし、私ってこんなに愛情を与えられる人間だったんだ、愛してもらえる人間だったんだって思う。
    夫や親とはまた違う愛情だよね。

    • 2
    • 12
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/09/30 08:29:38

    不安だよね。私も産んだ後、寝る前に子どもを護らないといけないってこれからの責任の重さを想像して大変な事をしたんじゃないかって思って泣いた
    産後メンタルもあったけどねw

    • 1
    • 11
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/09/30 08:29:22

    現在高2。子どもの将来を考えると不安ばっかりだよ。
    でも今不安がっても何が変わるわけでもないし、どうにもならないし。なるべく考えないようにしてる。自分の当時のことを思い返せば、色々あれこれ考えて決めごとはしてきたし、親の言うとおりにしたり、意見聞いたりもあまりしなかった。
    普段の生活は、落ち込んだりツラそうにしてなければそれでいいかなと思う程度にしてる。

    • 1
    • 10
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/09/30 08:27:55

    私は楽しい事しか考えない。遊園地たくさん行って毎日公園行って、大変な反抗期もあったけどとにかく楽しんだ。だってあっという間に大人になって自分みたいに親と離れて生きてくようになってしまうんだもん。子供のうちしか楽しめない子育て期を余すことなく楽しんだよ。心配なんてない。

    • 1
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/30 08:26:04

    >>7それめちゃくちゃわかる。わたし相談できる人が居なくなってからそうなった。

    • 3
    • 7
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/09/30 08:24:25

    相談か雑談出来る人いたらいいんだよ。

    • 2
    • 6
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/30 08:21:43

    心配事たえないよね。
    わかるよ。

    • 1
    • 5
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/30 08:20:13

    わたしも楽しむよりも、心配が勝ってしまう。
    こどもは勿論大切だし、思い返せば、楽しいこともあるんだけど。目先の不安に目をむけると、あとどれだけ心配していけばいいんだろうとか、まだ見えぬ不安に飲まれそうになる
    わたしもたぶん病気だと思う

    • 0
    • 4
    • サンセベリア(永久)
    • 22/09/30 01:47:42

    気持ちはわかるよ。
    でも考え過ぎても仕方ないって思うしかない。
    生きてくって大変だものね。

    • 1
    • 3
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/09/30 01:41:13

    親の心配し過ぎは子供に影響するよ
    不安が大きいなら今のままでいいよ。って子供に言うのが1番いいかもしれない。気楽にいこう
    完璧を求めると親子で辛くなる

    • 2
    • 2
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/09/30 01:39:24

    ネガティブ過ぎて怖いよ。

    • 1
    • 1
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/09/30 01:31:00

    私もだよー
    不安と心配しかないかもしれない。
    なにかあるたびに、 独身のままの方がよかったな と思ってる。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ