で、オババ達、おせちはどうすんの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/09/30 08:21:30

    予約して買うよ。今回はキャラクターのものにしてみるかも。
    料理があまり得意じゃないんだけど、お正月っぽくしたいから。
    作るのが理想ではある。

    • 0
    • 102
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/30 08:15:36

    義父が毎年送ってくれる

    • 0
    • 101
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/09/30 08:13:35

    私も 旦那も 勿論子ども達も、おせち料理があんまり好きじゃないから買わない。
    実家と義実家で 食べたいのだけ食べる。

    • 0
    • 100
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/09/30 00:10:45

    作んないし買わない。
    餅も食べない。太るわい。
    ただただ寝正月、これ一番。

    • 0
    • 99
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/09/29 22:28:20

    毎年作ってるけど、今年はやめようかな
    買ってまで食べたいものではないし

    • 0
    • 98
    • アロエ(万能)
    • 22/09/29 22:19:58

    作るよ~。
    市販のものはあまいんだもの。

    かまぼこだけは買うかな。

    • 0
    • 97
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/09/29 18:07:17

    もうちょっとしたら近隣スーパーで予約するわ
    季節物だからね
    子供も喜ばないけどいちおう…

    • 0
    • 96
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/09/29 17:28:38

    おせちに入ってるもの全部嫌い。お餅も嫌い。
    正月でもいつものゴハンだよ

    • 1
    • 95
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/09/29 17:26:06

    買わない買わない。
    何品か作る。買うの美味しくないしやたら高い。

    • 1
    • 94
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/09/29 16:55:43

    おせち用意しても残して食べないからね
    それよりも好きな物を買って食べてる

    • 2
    • 93
    • シネラリア(快活)
    • 22/09/29 16:55:35

    あまりおせちは好きじゃないけど、教育上?知識として何が入っているか子供に知っておいて欲しいので用意する。買うかなー。ほどほどの値段のを。

    • 0
    • 92
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/29 16:44:50

    完成品買うと嫌いなの入ってるから単品で買う

    • 0
    • 91
    •  銀河鉄道
    • 22/09/29 16:40:44

    買うものではない料理


    それが、おせち


    買うくらいなら、むしろ止めろ、廃止したまえ





    • 2
    • 90
    •  銀河鉄道
    • 22/09/29 16:38:38

    おせちは、全てを手作り出来ない様なら、止めてしまえ


    むしろ止めろ


    全てを手作りするなら、出来るならそこで初めて価値が出るもの


    それが、おせち




    • 1
    • 89
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/29 16:35:55

    私がおせち好きだから好きなのだけ作ったり買ったりして詰める予定。ほとんど誰も食べてくれないけど、私がおせちないと嫌だ。

    • 0
    • 22/09/29 16:34:13

    子供が孫つれてくるんで、おせちは用意せざるを得ない、もうたのんだ。

    • 0
    • 87
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/09/29 16:31:12

    おせち買った事ない。
    実家では全部手作りしてたけど、母はずーっと料理し続けてて、大変そうだった。

    私は自分でも作るけど、面倒なものはスーパーで買ってきちゃう。
    しかもお重じゃなくて、ワンプレートで盛り付けてる。

    • 0
    • 86
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/29 16:26:45

    作らない作らない、好きなものあまりないしー

    お寿司とかお刺身とか、お肉や馬刺とか好きなものたくさん買った方が良いー

    • 2
    • 85
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/09/29 16:24:27

    作らない。
    スーパーで好きなものだけ買ってくるよ
    伊達巻、昆布、数の子くらいかなー

    • 0
    • 84
    • 水仙(自己愛)
    • 22/09/29 16:04:23

    予約もしないし、作りもしない。お雑煮で終わり

    • 1
    • 83
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/09/29 16:04:11

    作らない。
    家族で好きな人が一人もいないから。

    • 2
    • 82
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/09/29 16:03:21

    おせち食べないよ。毎年食べてない。カニやお肉とか好きなものだけ買って食べる。

    • 2
    • 81
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/09/29 16:02:08

    作らないし予約もしない。
    正月はすき焼き、カニが我が家の定番!

    • 2
    • 80
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/09/29 16:00:56

    つくりませーん。

    • 1
    • 79
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/09/29 15:57:48

    父のお姉さんが作ってくれる。
    すっごい美味しい。

    • 1
    • 78
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/29 15:57:46

    食べたいものだけをお重に詰める感じだから買いはしないわ。

    夜のメインはステーキ、すき焼き、鍋の3日間。

    • 2
    • 22/09/29 15:56:51

    姑も作らないので私も作らない
    食べたい物は買う

    • 0
    • 76

    ぴよぴよ

    • 75
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/09/29 15:55:42

    なんにもしない、結婚してから作ったことない

    • 1
    • 74
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/09/29 15:53:34

    おせちは、子供達は食べないから予約もしないし作りもしない。いつもより高級なお肉や海産物を買って食べる。

    • 1
    • 73
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/09/29 15:52:52

    おせち好きじゃないんだけど、一応少しだけ作るよ。メインは普通のご飯だけど、雰囲気程度。

    • 0
    • 72
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/09/29 15:52:01

    安いの頼む

    • 0
    • 22/09/29 15:51:09

    おせちは旦那が作ってくれる

    ご近所さんの分とうちの弟夫婦のところと合わせて作ってくれるから助かる!

    • 0
    • 70
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/29 15:39:29

    義実家に帰省するから必要なし

    • 0
    • 69
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/29 15:39:09

    おせちは食べないから好きなものを作る…って流れに何故かなってしまって、おせちみたいに作り置きが出来ないから元旦がめっちゃ大変になってしまった。
    大晦日は夜ふかしするし、でも元旦も早起きしなきゃならなくて、大変…。
    大変なのは私ひとりだけど…

    • 0
    • 68
    • スカビオサ(風情)
    • 22/09/29 15:36:18

    小さな三段のお重だけど、買ってきたのと
    伊達巻とかお煮しめ八幡巻きは作って詰めるくらいだけど毎年用意はするよ。
    ワンプレートに一人一人盛り付けして出す。

    • 0
    • 67
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/09/29 15:31:51

    お雑煮だけ作って、あとは市販のかまぼことか肉巻きとかお刺身だけ用意する。
    お正月料理は手間かかるし買えば高いのに誰も食べない。

    • 0
    • 66
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/09/29 15:30:47

    作る

    • 0
    • 65
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/09/29 15:30:05

    子供達もそんなに食べないから小さいの注文したよ。

    • 0
    • 64
    • 匿名の希望
    • 22/09/29 15:29:06

    年末年始は近くのホテルに泊まって贅沢するからおせちなんて考えてなかった。
    あれって今の時代いる?
    お店開いてるのに

    • 0
    • 63
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/09/29 09:48:12

    おせち好きじゃない。食べない。

    • 0
    • 62
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/09/29 09:42:16

    >>58
    素敵。ホッとする。

    • 1
    • 61
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/09/29 09:38:19

    おせちなんて予約もしないし、作らない。
    そもそも年末年始は家に居ない。

    • 0
    • 60
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/09/29 09:37:09

    おせちなんて誰も食べないから作らないし買わない。
    年始は3日間外食がウーバーで贅沢するわ。

    • 0
    • 59
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/09/29 09:07:57

    >>58
    同じー!
    うちも私の実家に大晦日から行くから、私と子どもたちで毎年作ってます

    • 0
    • 58
    • 萩(思案)
    • 22/09/29 08:56:25

    大晦日と元日朝は私の実家で過ごすことが多いから、
    母と小学生の子供たちがおせち作りを恒例でやってる。

    • 0
    • 57
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/09/29 08:51:53

    おせち私しか食べない。
    おせちに何万も使うならお肉いいの使うは

    • 0
    • 56
    • 百合(純粋さ)
    • 22/09/29 08:51:41

    前は買っていたけど、高いのに余るから最近はステーキ屋のオードブル頼んで、簡単に煮物作って、かまぼこ、数の子とか食べるようなのだけ買ってる。
    でも子供たちに2日目出すと嫌がられる。

    • 0
    • 55
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/09/29 08:50:55

    食べないから、作らないし買わない。

    • 0
    • 54
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/09/29 08:50:14

    食べたい物だけ作る。たっかいおせち見ても全然美味しそうに見えないの私だけ?

    • 1
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ