ピアノ教室 

  • なんでも
  • ガジュマル(沢山の幸せ)
  • 22/09/28 19:16:06

ピアノを小学2年生からはじめています。
その間に、ピティナや発表会がありレッスン本をおやすみして課題曲に集中していました。

現在、オルガンピアノ3
ピアノエチュード集1
ブルクミュラー 子供の練習曲 清い流れ
はじめてのギロックが終わったところで

次のレッスン本を何しようかと提案されたところ

ピアノ子供スケール アルペジオ

とのことでした。。。

ピアノの発表会では人形の夢と目覚めが弾けたのですが…

これはないですか?
現在小5です。家でレッスンを頑張っているのですがなかなか進みません。

これで30分の7700円の月謝を支払っています。

本人はもっとレベルアップしていろんな曲が弾けるようになりたいといってもこれです。。

元々リトミックが好きな先生なので合わないのかなと…


このレベルどう思いますか?

先生に相談したことありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/29 13:43:40

    うちも同じ悩み持ってたんですが、先生を変えてから急速に成長しました
    基礎はもちろん大事だけど30分レッスンでは基礎だけで終わっちゃうのが進まない原因かな?
    あとは先生自身が難しい曲に対応出来るかも重要です
    音大出てても実力があるかどうかですね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ