何も問題ない歯。抜いてって言えば抜いてくれる?

  • なんでも
  • デンファレ(お似合いの二人)
  • 22/09/28 19:12:29

歯医者さんが言うには問題ない歯だと言ってました。

でも1度そこの歯の治療で銀歯を外した時酷い虫歯で、口臭も凄かったのに銀歯を外した時1週間だけ無臭になりました。
新しい被せ物したらまた酷い口臭になりました。

他の歯医者にも見てもらいましたが、やっぱりその歯には問題は無いみたいです。

でも私的には酷い口臭はその歯だと確信してます。

こういう場合、歯医者に行って歯を抜いてほしいと言うと、抜いてもらえますか?

臭がられるくらいなら歯の1本くらい無くなってもいいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/10/03 21:57:09

    もう主さん見てないかな?
    書くの忘れたけど、被せ物を入れて2年以内は被せ物を外したりやり直しても被せ物を入れた医院では保険点数が取れないんだよね。だから外すのを嫌がる先生がいるよ。

    • 0
    • 52
    • あやめ(優雅)
    • 22/10/03 07:04:51

    親知らずの被せ物の銀歯が臭って、被せ物した時から隙間が臭かったけど治療してくれた歯医者は何もしてくれず
    他の歯医者で歯茎と銀歯の間が原因だとの診断で隙間がないように被せ物直し中です。

    親知らずだし、どうせなら抜いて欲しいって相談もしたけど被せ直す治療になりました。

    • 0
    • 51
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/10/03 06:50:30

    >>47
    主さんはもう相談して問題ない歯って言われてるんだよ。それでもまだその場について被せ物を外してとか言うなら機嫌が悪くなる歯科医師は多いと思う。
    そうなれば違う医院に行けばいいって言っても、そういうドクターって多いからね。

    • 0
    • 22/10/03 05:35:32

    >>49
    唾臭く感じたことはありましたが、よくいうドブ臭いとかそういうのはないです。

    でも酷い虫歯の時もフロスしても自分ではわからなかったので鼻が慣れてしまってるのかもしれないです。

    • 0
    • 49
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/10/03 05:29:35

    その歯の間をフロスした時臭い嗅いだ事ある?
    他の歯は大丈夫なのにその歯のフロスだけ臭くない?

    • 0
    • 48
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/10/03 05:13:11

    歯並びが気になるからって重なってる歯抜いてる人いたよ

    • 0
    • 47
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/03 05:12:30

    >>43 指示ではなくドクターに相談するんだよ。

    • 0
    • 46
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/03 05:03:07

    >>43 そんなことで怒るドクターなら、違う歯医者に行くべき。

    • 1
    • 22/10/03 04:58:48

    >>44
    主です

    • 0
    • 44
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/10/03 04:58:22

    >>43
    すみません、寝落ちしちゃってました...。

    すみません、土台ってなんでしょうか?
    詰め物の事?
    詰め物取らないと膿出てこなくないですか??

    • 0
    • 43
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/10/03 00:10:29

    >>42
    それならまずは被せ物だけを外してもらう。
    そしてしばらくの期間様子を見て変わらなければ土台を外す。その状態でしばらく様子を見てもダメなら根管治療のやり直し。
    被せ物を外したら改善する気がする。
    でも私の経験上、患者さんが処置の内容をドクターに指示すると不機嫌になる確率は高い。

    • 1
    • 42
    • 葡萄(元気)
    • 22/10/02 23:34:22

    >>41
    フロス、歯間ブラシ、普通の歯ブラシ、3ヶ月に1回クリーニングもしています。

    歯周病の検査もしてますが、ポケットも1ミリ~2ミリ、歯磨きの磨き残しも8パーセントで上手に磨けてると言われています。

    でも激臭なんです。

    蓋あけてもらう価値ありますか?

    • 0
    • 41
    • 菜の花(前向き)
    • 22/10/02 22:04:32

    根尖病巣とか歯根嚢胞って歯の根の先にある疾患なんだよね。被せ物を作る時って、神経の通ってた根管を綺麗にしてから歯の根の先まで薬を詰めて、そこから土台を入れてその上に被せ物を入れる。
    万が一、根尖に何かあっても歯の根に薬が詰まってるしその上には土台が入ってさらにその上に被せ物があるからそんなに匂いがしてこない気がする。
    匂いがするとしたら、清掃不良とか、被せ物の適合が悪くてそこから被せ物の中に食べカスとかが入って臭ってくるとかはよくある。
    ママスタでも歯間ブラシとかフロスをすると臭いとかいうコメントよく見かけるよね。
    だからまずは清掃。それでもダメなら被せ物を外して見たらいいと思う。

    • 0
    • 22/10/02 21:05:23

    >>39
    そうなんですね...。
    この匂いはそれからきてるんじゃないかと希望を持ってたんですが、レントゲンで写らなかったらほぼ100パーセント違うって事なんですね...。

    じゃあこの匂いはなんなんだろう...。
    一生死ぬまで臭がられる人生なのか...。

    • 0
    • 39
    • 菜の花(前向き)
    • 22/10/02 20:56:54

    >>37
    根尖病巣とか歯根嚢胞こそレントゲンで1番分かりやすい。
    抜くのは得策ではないから、まずしっかりクリーニングして貰って自宅でのケアもしっかり教えて貰って実行する。数ヶ月経っても改善しないなら一旦被せ物を外してもらう(この時土台は外さない)。それで様子を見てまだ口臭が治らないって言うなら土台も外してみる。それでも治らないなら根管治療を再度してもらうかな。
    自分の歯って本当に財産だから結果を急がない方がいい。まず簡単に出来ることから。

    • 1
    • 22/10/02 19:23:27

    >>37は主ですm(*_ _)m

    • 0
    • 22/10/02 19:20:48

    何度もすみません。主

    根尖病巣や歯根嚢胞を疑ってるのですが、前にレントゲン撮ってもらった時、問題ないと言われたのですが、この病気でレントゲンに写らない事ってありますか?

    火曜日歯医者に行く予定ですが、レントゲン撮ってもその可能性があるなら被せ物をとってほしいと強く言おうと思ってます。

    歯科関係者の方もういませんか?

    • 0
    • 36
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/30 21:56:13

    被せ物の奥がどうなってるかなんて、被せとらなくてもレントゲン撮ったら一発でわかるんじゃないの?^_^

    • 0
    • 35
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/09/30 21:49:36

    抜いたままにしたら周りの歯も悪くなりそうな

    • 3
    • 34
    • 杉(雄大)
    • 22/09/28 22:05:00

    北村一輝が問題ない歯を抜いて後悔してるって言ってたぞ

    • 5
    • 33
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/28 21:53:05

    根管治療がうまく出来てないのでは。被せを取って根管治療してみてはどうだろう。
    抜歯は絶対にやめておいた方がいいです。

    • 4
    • 32
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/09/28 21:49:02

    奥から2番目割れたから抜歯してもらったよ。慣れでふつうに噛めるし、だれにも言わなければ分からず4年たちました。

    • 0
    • 31
    • 桜(精神美)
    • 22/09/28 21:46:41

    絶対に抜いたらダメだ
    6番目は1番大事な歯だ。
    6番目で顎関節が決まっている
    抜いたら顎関節症に絶対になる
    ブリッジにしても隙間にはさまり口臭
    抜いたままだと横の歯が倒れてきたり
    上の歯が挺出したりする
    まずは口臭外来へ

    • 7
    • 30
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/28 21:45:29

    >>29
    そうなんですね...。
    去年、というかほぼ2年前なんですが、2年前に高い被せ物をした所、もう一度中を見てほしいと言われたら取ってくれたりはしますか?

    • 0
    • 29
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/09/28 21:35:01

    歯科助手ですがそういう患者さんたまにいらっしゃいます。健康な歯を抜いて欲しいって。たぶん普通の歯科医師は嫌がると思います。治療ではないからです。

    • 0
    • 28
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/09/28 21:32:19

    口臭が気になるって相談したんですか?
    まずはそこからなのでは?

    • 2
    • 27
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/09/28 21:24:21

    もう痛すぎて我慢できません
    抜いてくださいって言えば抜いてもらえないかしら

    • 0
    • 26
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/28 21:22:44

    >>21
    2~3回根幹治療した後に、どぅ?痛くない?って聞かれて、痛くなかったので痛くないです。と答えたらアッサリ蓋されちゃいました...。

    目で見て膿出てないように見えたけど、実はまだ出てたとかありえますか?

    そして、1年前にそんな感じで不完全な形で蓋してて未だに膿出続けてるとかありえますか?

    • 1
    • 25
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/28 21:16:43

    >>22
    元々は一部分だけの銀歯でした。
    歯が痛むので歯医者行くと銀歯の下が虫歯になってました。
    今は10万くらいのセラミックを付けてます。

    正直お金はどうでもいいので匂いを無くしたいです。

    • 0
    • 24
    • 菖蒲(適合)
    • 22/09/28 21:04:48

    抜いた所の歯はどーすんの?そのままだと隣の歯が傾いたり噛み合わせの歯が伸びてくるよ。ブリッジや義歯にしたら余計に臭くなりそー。

    • 5
    • 23
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/09/28 21:03:45

    >>10
    高いセラミックで臭ったらきついわ
    口臭検査してみたらどうよ?

    • 1
    • 22
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/28 20:41:35

    本当に患者さんのことを思ってる先生は抜かないと思うけど、抜いてくれる先生もいると思う。
    ただ、抜く前に出来ることはあると思う。抜いたらもう元には戻せないから。
    銀歯っていうのは、歯全部が被さってるのか、金属で歯の一部分を詰めてるのか分からないけど、その部分の清掃状態はどうかな? あと、銀歯を作り替える(場合によっては自費の検討もあり)とか。

    元々の自分の歯の状態より、人工物が入るとやっぱり汚れが詰まりやすくなるから歯磨きとか定期検診とかでその分手間と時間をかけてメンテナンスしないとダメなんだよね。

    • 5
    • 22/09/28 20:37:25

    >>20それしばらくずっと蓋開けっ放しにしといた方がいいやつだね。根幹治療の時ちゃんと匂い嗅いでるはずだけどね。違うとこ行くのもアリ。

    • 0
    • 20
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/28 20:34:13

    >>19
    そうなんです!
    圧迫されて痛い感じで、まだ膿が出ていたんじゃないかと思いました。
    もう今は痛くないんですけどね。

    他の歯医者に行ってCTしてもらったけど、問題ないとの事でした。

    でもやっぱりその歯が気になります...。

    • 0
    • 19
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/09/28 20:23:19

    >>17
    拝見したわけじゃないので、あくまで想像ですが、蓋をしてから痛かったのはやはり感染を起こしていたのではないかと。
    ずっと同じ歯科におかかりですか?
    もしかしたら、他の歯科医に診てもらうのもありじゃないでしょうか?
    ちなみに、問題がある歯は6番ですね。抜きっぱなしにしておくと、他の歯に影響しますのでそれはやめたほうがいいと思います。

    • 4
    • 18
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/28 20:17:31

    >>13
    奥から2番目です。(親知らずは無し)
    抜いたらブリッジなどせず、歯がないままでもいいかなと思ってます

    • 0
    • 17
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/28 20:16:40

    >>12
    被せ物外した時に神経抜きました。
    その時に根幹治療もしましたが、2~3回で終了しました。
    蓋してすぐは痛かったかったですが、今は痛くないです。
    CT取れる歯医者でも相談しましたが問題ないとのことでした。

    被せ物取らない方がいいと思いますか?

    • 1
    • 16
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/28 20:13:23

    奥歯から2番目の歯を抜きました。私はグラグラしたから抜いたけどいまのとこ問題ない

    • 0
    • 15
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/09/28 20:13:11

    あ、ちなみにジルコニア等高いものもありますが、保険でも今は良いものがありますよ。
    根の治療をやり直した場合、形が変わりますから今までのものは使えなくなると思います。
    保険の白いものは、6番までの歯なら入れられます。

    • 0
    • 14
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/28 20:12:15

    歯医者に口臭が気になるって言ってみたら?

    • 0
    • 22/09/28 20:11:39

    何番目の歯?抜いたら保険適用ならブリッジになると思うけどそれこそ食べ物とか詰まりまくって口臭の元になるよ

    • 2
    • 12
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/09/28 20:10:12

    痛くないんですよね?
    神経はありますか?
    神経を抜いていても根が感染したら痛みが出て、嫌な匂いも出ます。
    CTが撮れる歯科に行って、相談してみるといいかもしれないですよ。
    抜いちゃったら試合終了ですから。

    • 1
    • 22/09/28 20:06:53

    隙間から食べ物が入っていくとか?

    • 0
    • 10
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/28 20:06:15

    >>8
    確かに!
    1度取った被せ物はもう二度と使えませんか?
    セラミックで10万くらいしたものだから、もし取っても匂いが変わらなかった場合、また使えるかなー?なんて...。

    どうせ抜こうとしてたから、使えないなら使えないでもいいんですけどね

    • 0
    • 9
    • バッカリス(開拓)
    • 22/09/28 20:03:30

    抜けるかどうかは分からないけど、その歯が痛いと言い張ってみたら?

    • 0
    • 8
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/09/28 19:57:30

    とりあえず抜いたらもとに戻らないし、また蓋取ってもらってみて考えたら?

    • 1
    • 7
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/09/28 19:48:46

    私は一本だけ内側に生えてて噛むときも使えないし磨きにくいんだけど虫歯ではない。
    昨日歯医者で聞いたら抜いても大丈夫ですよっていわれた

    • 0
    • 6
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/28 19:47:28

    歯間ブラシしてるかにゃ?

    • 2
    • 5
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/09/28 19:42:24

    抜く前は差し歯になるんじゃない?
    本格的に抜いたらブリッジになるし、それこそ横の健康な歯を削る事になるよ。

    • 5
    • 4
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/28 19:33:17

    >>2
    いや、もう蓋して1年以上経ってます

    もう何年も口臭に悩まされてて、歯医者でその蓋とった1週間だけ無臭になったんです!

    家族も言ってました。

    私的に匂いはその歯だと思います。
    どうしても抜いてほしいんです。

    何も問題ないのに抜いてもらった人いないですか?
    出来ても保険対象外になるかな?

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ