格安スマホ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • レバノン・ポンド
    • 23/01/29 14:08:05

    ocnモバイルが一番だな
    安いしドコモショップで契約したいなら
    できるし
    回線も安定してる。

    • 1
    • 73
    • ネパール・ルピー
    • 23/01/23 20:25:54

    auから乗り換え。
    私は楽天モバイル。
    たまーに通信が悪い時もあるけど、通話料の無料は大きい。実家の母と長時間話すから助かる。
    ほとんど楽天で買い物してるから、通信料はポイント払いで0円。

    子ども達はOCNモバイル。
    家ではWi-Fiに繋いでるので、ほぼパケット消費がないため、550円×2人分。
    端末は乗り換えで0円でした。

    • 2
    • 72
    • ルーマニア・レウ
    • 23/01/22 23:14:51

    >>70
    私も家にWi-Fiあるので、

    今はauなんだけど今度イオンモバイルに変えようかなと思っています

    イオンモバイルは、ドコモとauの回線を使っているらしいから大丈夫かな

    • 0
    • 22/12/02 22:02:30

    都市部の昼休み時間や夕方は速度制限かかる

    • 0
    • 70
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/02 22:02:02

    イオンモバイルの一番安い音声プランだけど、家ではwi-fiなので、困らないです。

    • 0
    • 69
    • レバノン・ポンド
    • 22/12/02 21:59:53

    ahamoからワイモバイルに今度移行しまーす!
    そんな料金変わらないんだけど親子割がある分1年間はワイモバイルの方が安くなるからね。

    • 1
    • 68
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/11/10 20:21:23

    >>67
    そうなんだ。
    保険は大事だね

    • 0
    • 67
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/11/10 20:05:08

    >>66
    オプションで保証つけてたら安く修理できる。
    うちはUQで保証つけてたから、落として車に踏まれボロボロになったスマホを5000円で同じ機種の新しいのと交換してもらった。
    保証つけてなかったら実費だよ。

    • 1
    • 66
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/11/10 19:58:07

    格安スマホ契約期間内に壊したちゃったらどうなるの?

    • 1
    • 65
    • 水仙(自己愛)
    • 22/11/01 07:06:43

    格安で全く困らない

    • 3
    • 64
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/10/12 20:31:09

    >>61
    そうなの。かなり安くなるのに、なんでみんな格安スマホにしないんだろう

    • 2
    • 63
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/10/12 20:29:15

    ワイモバイルだから繋がらないことはないので心配ない
    電波はソフトバンクだし

    • 0
    • 62
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/10/12 20:28:17

    ワイモバイルにした
    ギガが増量
    早くすればよかった
    10年くらい毎月2万以上払ってたわ

    • 1
    • 61
    • モミ(高尚)
    • 22/10/12 17:14:33

    >>52
    10~20%くらいだったと思う
    意外といないなと思った
    私はau

    • 0
    • 60
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/10/12 17:11:54

    docomoからUQモバイルにした。
    使い心地は何も変わらない。快適。

    • 0
    • 59
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/10/12 17:09:34

    困らない
    メールはGメールだし。ライン電話で話すから

    • 2
    • 58

    ぴよぴよ

    • 57

    ぴよぴよ

    • 56
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/10/12 17:08:23

    ワイモバイル、UQと悩み
    家電量販店で、他社から乗り換えで機種が安くワイモバイルにしてきました、

    • 1
    • 55
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/10/09 17:55:43

    繋がりにくい時もあるけど、それも含めて格安と思ってるので、大して気にしていない。

    • 3
    • 54
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/10/09 13:19:23

    繋がらない時間帯があるわ

    • 2
    • 53
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/10/09 13:18:39

    安くなっただけ

    • 0
    • 52
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/10/09 13:17:19

    格安スマホ利用者の割合って、どのくらいなのかな?20%くらい?

    • 1
    • 51
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/10/09 13:17:08

    格安スマホ利用者の割合って、どのくらいなのかな?20%くらい?

    • 0
    • 50

    ぴよぴよ

    • 49

    ぴよぴよ

    • 48
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/09/29 12:23:16

    先ほど、ヤマダ電機にいき
    ワイモバイルが、他社からの乗り換えで機種がソニーとシャープのスマホが1円でした
    通話料の支払いのプランを調べてもらい、考えようと思います

    • 1
    • 47
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/09/29 10:35:43

    >>44
    乗り換えとかでたまに店舗限定でやってるよ。うちの旦那それで過去に5万ぐらい貰ってた。

    • 2
    • 46
    • コデマリ(品格)
    • 22/09/29 10:31:27

    >>44
    キャッシュバックキャンペーンもたまにあるよ。

    • 1
    • 45
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/09/29 10:25:18

    IIJは電波で困ることがなかった。快適。

    楽天モバイルは1年使ったけど人混みや駅にいくと電波が拾えず、おそらく他者に電波優先されて、こっちまで回ってこないみたいで・・・
    イオンとか駅のコンビニで決済できず毎回困ってクレカ使ってた。
    たまに電波あるとビックリして感動してた。で決済時に電波消えて大恥かく。
    店員さんに「あー楽天モバイルですかww」と笑われた。
    レジやってる人は楽天モバイルが繋がらないことを良く知ってた。

    • 0
    • 44
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/29 10:14:27

    >>43
    格安スマホでお金貰えるとか無いでしょ!

    • 0
    • 43
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/09/29 10:13:02

    >>37
    いや、案外家電量販店とかはキャンペーンとかやっててむしろ金貰える場合もあるから、損得で考えるならネットじゃない方が良い場合もある。

    • 0
    • 42
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/09/29 10:07:09

    旦那と上の子がアハモ
    下の子がU-NEXTがやってる格安スマホ

    どちらもネットさくさくで通話もクリアだから全然問題ない
    アハモは5Gも繋がるし、20ギガもあるから、もっと早くドコモから変えていたらと後悔してる
    U-NEXTのほうは10ギガあって永年繰り越し

    • 0
    • 41
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/29 10:04:39

    >>37 です
    アハモは契約等の手続きは全てネットですよ

    それが出来なければ無理です

    • 2
    • 40
    • コデマリ(品格)
    • 22/09/29 10:04:30

    >>36
    結構前だけど、コジマでラインモバイル契約すると2万円分コジマで買い物できる特典あった。
    ネットで調べるとお得なキャンペーンやってるとこあるよ。

    • 0
    • 39
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/29 10:02:55

    全部楽天で揃えたいなって思ってたけど、やはり電波悪いんだね。大人しくdocomo→ahamoにしようかな。主さんトピ立ててくれてありがとう!

    • 1
    • 38
    • フロックス(温和)
    • 22/09/29 10:00:32

    >>36
    ネットで全部できるよ

    • 0
    • 37
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/29 10:00:17

    >>32
    そういう人は格安は向かないよ
    そういう考え方は捨てないと

    ネットて情報見て契約しに行くだけだよ

    • 0
    • 36
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/09/29 09:58:00

    もし、変えるとしたら、
    家電量販店と直営だとどちらがお得なんだろう

    • 0
    • 35
    • エビネ(真実)
    • 22/09/29 09:56:15

    ahamoにしたよ。料金も下がったし何も不便な事は今のところないな。

    • 1
    • 34
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/09/29 09:54:54

    >>29
    私はまさにauからUQにしたよ!

    • 1
    • 33
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/29 09:54:07

    >>26
    au Payのチャージってクレカでできるよ

    • 0
    • 32
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/09/29 09:52:42

    ワイモバイル、楽天
    よく行くスーパーの中にあるから、話だけでも聞いてこようかな

    • 0
    • 31
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/09/28 21:54:47

    何も変わらない。安くなっただけ。

    • 3
    • 30
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/09/28 21:36:51

    通話は音質悪いけどあとは何も問題ないかな
    在宅ワークだからほぼWiFiだし、友達と長電話する時はdiscordとか使えば良い
    安くなって満足度は高まったよ

    • 0
    • 29
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/09/28 21:20:01

    >>12
    そうなんだ!
    auからUQに しようか検討中…

    • 0
    • 28
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/09/28 21:19:39

    ドコモから楽天
    通話品質は若干悪いけど、あんまり通話しないので特に不都合ない
    安くて助かるわ
    通話速度や品質気になるなら大手のサブ(ドコモのアハモとか)が良いと思うよ

    • 0
    • 27
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/09/28 20:24:29

    時間帯によっては繋がらない、繋がりにくい。

    • 0
    • 22/09/28 20:22:50

    auからYmobileに変えました。
    2週間ほどなのでまだよくわかりませんが、au payのオートチャージが出来なくなって不便なのと、外で時々動きが良くない感じがするぐらいです。
    慣れたら気にしなくなるのかな?そんな感じです。

    • 0
    • 25
    • 草刈り(まさお)
    • 22/09/28 20:15:50

    ドコモからUQモバイルへ。
    家の中の2ヶ所くらいがWiFi入りにくくなった以外は問題ない。
    料金6000円が1000円になって得。

    • 0
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ