高校生でバイト続かない子って心配にならない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 12
    • ボケ(日々の幸せ)

    • 22/09/25 15:24:07
    関係ないんじゃない?
    どこでも一日や二日でやめちゃうなら心配だけど。高校生のバイトなんてちょっとしたお小遣い稼ぎが目的だし、本業は勉強だし、すぐ辞めても別におかしくはない。

    • 3
    • No.
    • 11
    • さくらんぼ(真実の心)

    • 22/09/25 14:52:55
    勉強するためにバイトを辞めて、ちゃんと勉強する方が良いでしょ。

    • 1
    • No.
    • 10
    • コスモス(乙女の心)

    • 22/09/25 14:51:19
    学生なんだからバイトより学業

    • 3
    • No.
    • 9
    • リカステ(汚れなき人)

    • 22/09/25 14:48:15
    そうは思わない。私、3年同じバイトだったけど、仕事できない自分が悪いって、試用期間の間の給料で1年以上働かせられても、なんも言えなくて、性格悪い大学生に言われたい放題、地獄の職場だった。さっさと辞めればよかったよ。辞められる力も、大事だと思う。ただ、バックれは本人の将来を考えてよくないから、しっかりあらかじめ話してやめて欲しいかなーとは思う。

    • 0
    • No.
    • 8
    • クルクマ(酔いしれる)

    • 22/09/25 14:45:38
    バイトしてる時点でどっちもどっち。新聞配達ならなぜかアリ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • リカステ(汚れなき人)

    • 22/09/25 14:23:23
    でもどちらが幸せかなんて本人たちにしか
    わからんよ?

    • 0
    • No.
    • 6
    • パセリ(お祭り気分)

    • 22/09/25 14:21:58
    まあ自分に合わないことに気付いて辞めるのは別にアリだと思うけど
    単に飽きて次々変えるなら履歴書の職歴に書けないような短期を繰り返す大人になるだろうね

    • 1
    • No.
    • 5
    • りんご(偉大)

    • 22/09/25 14:21:25
    バイトって色々経験したいから色々するんだと思ってたわ。

    • 4
    • No.
    • 4
    • ディアスキア(私を許して)

    • 22/09/25 14:20:23
    >>2そういうコメントは要らないと思うよ

    • 1
    • 3

    ぴよぴよ

    • No.
    • 2
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)

    • 22/09/25 14:19:44
    高校生はバイトしないのが普通かな

    • 2
    • No.
    • 1
    • ディアスキア(私を許して)

    • 22/09/25 14:19:33
    それはあるね。3年間続けた子は就職も何十年働いてる。
    私は色んなバイト辞めて、新しいバイトしてで3年間で5箇所くらいバイトしたけど、就職も飽きっぽくて続かなかった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック