嫌な義実家

  • なんでも
  • 茶ノ木(ユーモア)
  • 22/09/25 05:20:06

義実家は大切な1人息子が自分の家の近くに家を購入しなかったのと、同居もしなかったからなのか
渡す遺産はないと言ってました。
孫にも年1回しか会わずに、お年玉(毎年2000円)はあるけど、他お祝い金はなしです。
義姉の子供と孫差別もありました。
夫は、毎年義実家にお金を送ったり、お中元など渡してました。

実際、遺産はなかったと聞いてます。
嘘かもしれませんが。
家は義姉が相続してます。

問題は墓と仏壇です。
しかもでかい立派な仏壇。
それを我が家におこうとしてます。
長男だから引き取る義務があるそうです。
墓の維持費も我が家だそうです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/09/26 06:55:41

    長男だからって、墓や仏壇を継ぐ義務はないよ。

    • 1
    • 5
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/09/25 05:38:30

    >>4

    遺言でついでくれと言われたそうです。
    絶対義姉が邪魔なんでは?と思ってます。

    • 1
    • 4
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/25 05:35:49

    義母さんはそういったこと全て義姉さんにして欲しいからこそ、遺産を全て相続させたんじゃないの?
    嫌いな息子宅に居たくないだろうし。

    • 2
    • 3
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/09/25 05:29:24

    孫差別は最低だね
    負の遺産なんて要らん要らん
    仏壇も義姉が相続したって言う家に置いたままでいいじゃない

    • 2
    • 2
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/09/25 05:23:47

    亡くなったら、同じ墓には入りたくない
    自分の実家の方にはいる。
    維持費は自分のお小遣いからだしてとつたえました。

    そのこと伝えたら、拗ねて怒りました。

    • 2
    • 1
    • アザミ(独立)
    • 22/09/25 05:22:55

    うちも義姉がいるからそんな感じになりそう。いくら娘の子供の方が扱いやすくて可愛いからっていっても孫差別は嫌だから会いたくないし。
    そして、家も離れて暮らしてたから他人みたいな扱い

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ