共働きを求める男って地雷?

  • なんでも
  • ビビり子
  • 22/09/24 20:46:18

付き合い始めた彼氏が『結婚するならちゃんとした共働きがいいな~』といわれました
真剣に結婚の話をしていたわけではなく、ちょっとした会話なので「確かに子育てにお金って沢山いるもんね~」と軽く返し、すぐにまた別の話題に変わりました

別に専業主婦になりたいくないし結婚し子供を作っても仕事はするつもりでしたが…なんか最初からそれを求められるのは…となにか引っ掛かります
皆さんは最初っから共働きを求める男ってどう思います?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 460件) 前の50件 | 次の50件
    • 22
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/09/24 21:20:03

    >>19
    バカだから口に出しちゃう。
    そう思っていても上手くやれば自分の株を落とさず嫁を働かせることなんていくらでもできるのに。
    単なるバカだねー。そして結婚しても余計なひとことを口走り、相手を不愉快にさせる男になりそうだよ。

    • 7
    • 21
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/09/24 21:17:16

    ここで専業主婦叩く人たちとおんなじ思考てだけだよ。
    たぶん専業主婦をばかにしてる。

    • 12
    • 20
    • 松さん(不老長寿)
    • 22/09/24 21:16:03

    専業主婦になりたいって言ってるおんなが地雷

    • 5
    • 19
    • サンセベリア(永久)
    • 22/09/24 21:15:18

    しっかりしてるでしょ。
    この社会保険料も税金もどんどん増えて手取りが減っていってるなか、一馬力で乗り切ろうってあんまり現実的じゃないよ。
    病気なんかで働けなくなるリスクもあるんだし。

    専業主婦でいいよー

    ていう人が稼ぐとは限らんよ。単に何も考えてない場合もあるし。

    • 9
    • 18
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/09/24 21:15:08

    専業主婦を求める方が地雷よ

    • 10
    • 17
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/09/24 21:14:44

    自分のお金を使いたくないが根本的理由なら
    妻どころか子供に対するお金も支払い拒否しそうで恐いわ
    子供に小遣いやスマホなんて与えないだろうね
    もちろんランドセル代も出さないだろうよ

    • 14
    • 16
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/24 21:11:16

    専業になりたいと思ってるバカ女と変わらないと思うが

    • 6
    • 15
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/09/24 21:09:40

    ちゃんとした共働き、ってなに?
    妻にはパートじゃなく正社員でいてくれ、ってこと?
    だったら、家事もちゃんとした分担制ということですね?って言ってみたら?
    もちろん育児も、ちゃんとした分担制ということですね?って言ってみたら?
    私は出産前後に育休をとりますが、出産後に現場復帰したら、貴方がちゃんと育休とってくれるんですね?って言ってみたら?

    妻にちゃんと働けと要求するのなら、夫もちゃんと家事を担当しなきゃ、ね

    • 36
    • 14
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/24 21:08:13

    大抵、稼ぎの少ない男が発する言葉。
    要するに稼ぐ自信もないし、
    少ない稼ぎを生活に全部使われるのも困るわけ。自分の小遣いが減るから。
    そりゃ嫁を働かせて生活費稼いでもらわないと
    やーだよというケチ男。

    • 49
    • 22/09/24 21:05:08

    >>2
    それなんですよね
    女性は妊娠出産育児とどうしても働けない期間があるしパートや時短になるしかない時もあるのにと思います

    • 20
    • 12
    • 苺さん(尊重と愛情)
    • 22/09/24 21:01:32

    気に入らないなら別れたら?
    そんなに、好きじゃなさそうだし。

    • 10
    • 11
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/09/24 21:00:54

    うちは男二人です。
    二人とも妻になる人は専業希望
    ただ子供が大きくなって手が離れたら、家事や子供のことを犠牲にしない程度にパートをしてもよい、
    長男嫁、専業主婦で子育てと家事
    子供の手が離れたらパートでもするかな~~と、、今のところ仕事に意欲はない。
    次男嫁、息子も嫁も医療従事者
    まだ子がないので共働きです。
    ですが子どもが生れたら専業、、
    子供が少し大きくなったら、時間の融通がきくクリニックでパートをすると言っています。

    • 2
    • 10
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/09/24 21:00:01

    家事育児完全に分担できて産前産後妻が不調の時は一人で文句も言わず家事育児して育休も取って休日のレジャーや個人の外出も公平…っていうのが前提だよね?って思う

    • 39
    • 9
    • 杉(雄大)
    • 22/09/24 20:59:50

    >>8
    キャリアのために姓の変更を嫌がるかもね
    そういう場合、男がどう反応するかだね

    • 8
    • 8
    • チコリ(質素)
    • 22/09/24 20:57:27

    家事育児完全折半で育休も取れるのかな
    子供の送迎も病気の時も休む気ならまぁいいんじゃないかな
    キャリア志向の女性なら嬉しいはず

    • 21
    • 7
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/09/24 20:56:47

    今の時代専業なんて、嫌われるだけだよ。

    • 16
    • 6
    • サンセベリア(永久)
    • 22/09/24 20:56:32

    私なら別れる。

    • 36
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/09/24 20:54:53

    大体男は共働き求めて、家事分担はしないよね。妻は家事分担求めてるっつーの。
    そしたら、稼ぎ同等じゃないとしない!とか言い出したり。
    そんな男の見分け方は、共働きって言い出したら危ないって事。

    • 62
    • 3
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/24 20:53:53

    未婚、小梨?
    そうなら違うサイト行ってよ。

    • 13
    • 2
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/09/24 20:52:57

    ちゃんとした共働きってフルタイム正社員のことを指してるんだろうけど、そういう人って産前産後は働けないこと分かってるのかな?なんなら妊娠中だって体調次第ではフルタイムは無理よね。
    女を超人だとでも思ってそう。

    • 66
    • 1
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/09/24 20:51:45

    財布も別で、自分の給与は好きに使いたいみたいな感覚なら地雷だね

    俺が洗濯機買うから、そっちはエアコン買ってねみたいに言い出しそう。

    • 52
1件~22件 (全 460件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ