千葉・松戸の女子小学生が行方不明 23日午前に自宅出たまま

  • ニュース全般
  • 百合(純粋さ)
  • 22/09/24 19:08:01

9/24(土) 18:11配信 千葉日報オンライン

 千葉県警は24日、松戸市に住む女子小学生、南朝芽(みなみ・さや)さん(7)が23日から行方不明になっていると発表した。同日午前11時半ごろ、自宅を出たまま行方が分からなくなっているという。

 南さんは身長115センチぐらいの痩せ型で、黒色の短髪。薄ピンク色半袖Tシャツに青色の半ズボン、ピンク色のスニーカーを着用していた。
 情報提供は千葉県警松戸署(電話)047(369)0110。

  • 10 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 5092件) 前の50件 | 次の50件
    • 45
    • 葵(豊穣)
    • 22/09/24 20:03:11

    >>41入ろうと思えるような川じゃないし、うっかり落ちるような河川敷でもないんだよなぁ。

    • 24
    • 46
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/09/24 20:08:30

    >>41
    この川って、歩いててうっかり落ちちゃうとか好奇心で近付こうと思うような川じゃないんだよね、、
    今の時期背の高い草も生えてるし、自分から入っていくのは考えにくいような。

    • 26
    • 47
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/09/24 20:09:11

    理解力も土地勘もないんだけど、松戸の公園で待ち合わせしたのに流山の公園にキックボードがあったってことなのかな?松戸と流山って近いの?

    • 1
    • 48

    ぴよぴよ

    • 49

    ぴよぴよ

    • 50
    • 葵(豊穣)
    • 22/09/24 20:10:45

    >>44昨日は午前中雨は降ってなかったと思う。夕方から降り出したような。

    • 3
    • 51
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/09/24 20:11:06

    >>31どういうこと?

    • 0
    • 52
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/09/24 20:13:42

    >>47
    隣接してるけど、松戸のどこかによる。

    • 4
    • 53
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/09/24 20:14:33

    >>21
    確かに。嫌なのは悪いことしてる人だけだしね

    • 11
    • 54
    • 杉(雄大)
    • 22/09/24 20:15:21

    誘拐かもって思っちゃった。。
    とにかく早く無事で帰ってきてほしいね。

    • 7
    • 55

    ぴよぴよ

    • 56
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/09/24 20:16:44

    >>46そんな感じなら
    尚更怖いよね。装ったとかなのかな?
    お母さん大丈夫かな

    • 6
    • 57
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/09/24 20:16:51

    江戸川って、ちょっと入ろうと思うような川じゃない。
    大きいし、汚いイメージ。

    • 17
    • 22/09/24 20:17:42

    祝日に7歳が1人で遊びに公園に…?家族は?

    • 4
    • 59
    • ルドベキア(公平)
    • 22/09/24 20:18:09

    一緒に公園行くってなってるのに別々に出ることなんてある?
    みんなの子供ってそんな勝手な行動するの?

    • 11
    • 60

    ぴよぴよ

    • 61

    ぴよぴよ

    • 62

    ぴよぴよ

    • 63
    • 葵(豊穣)
    • 22/09/24 20:20:17

    >>59家の近くの公園だったらあると思う。

    • 28
    • 64
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/09/24 20:20:22

    >>58読みなよ少しは

    • 24
    • 65
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/09/24 20:20:34

    >>58最初からちゃんと読め

    • 25
    • 66
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/09/24 20:20:56

    >>28
    靴と靴下が川岸に置いてあれば、違うと思っていても川の捜索に時間も人員も割かないといけないもんね。

    • 9
    • 67
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/09/24 20:20:59

    >>59
    近くの公園で、自分がちょっと手が話せない用があったら「すぐ行くから先に行っててー」なんて普通にあると思うけど。

    • 53
    • 68
    • アザミ(独立)
    • 22/09/24 20:21:10

    >>59
    小学生なら、ちょっと先行ってるねーとかあるんじゃない?
    勝手にってわけじゃないと思うけど…

    • 37
    • 69
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/24 20:22:39

    >>59
    7歳一年生でしょ
    うちではあり得ない

    • 32
    • 70
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/24 20:24:34

    >>4
    中国の子みたいだね。

    • 8
    • 71
    • ルドベキア(公平)
    • 22/09/24 20:24:35

    お母さんと公園行くような子だよ?

    先に行くなんて普段から一人行動慣れてる子だけだと想う

    • 6
    • 72
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/09/24 20:27:16

    7歳か…男の子ならまだしも女の子だしなぁ…

    • 4
    • 73
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/24 20:28:32

    >>59ウチも1番近い公園ならこれたまにしちゃうなぁ。それより離れた公園にキックボード?がある方が違和感。お母さんと行くと約束したのは近所の公園なのに。

    • 21
    • 74
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/24 20:28:38

    >>72
    まだしも、ってとこひっかかるわ。

    • 16
    • 75
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/24 20:28:52

    数年前にベトナム人の女児が誘拐されて殺されたのも千葉県松戸市だったよね。ついこの前女子中学生をSNSで誘い出して誘拐して何日も連れ回したやつも、昔起きた有名な未解決の誘拐事件も千葉だし、なんか千葉って不審者がたくさん住んでいるのかな。。

    • 43
    • 76
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/09/24 20:29:40

    過保護でもいいから、低学年のうちは目を離さないのがいいね。。
    うち多少過保護気味に育てたかもしれないけど(心配面のみ)、後悔はないし、非常識でもなくバイトもできる高校生になったよ。
    多少過保護でも普通に育つよ。

    心配症の人に、よく過保護って書いてる人見かけるけど、私は、宿題手伝ったり翌日の時間割り手伝ったり、自分でしないとダメな事に手を出す方がタチ悪い過保護だと思う

    幼いお子さんがいるお母さん達、小学生でもまだまだ子供だから、こんな変な時代、見守って育ててあげてほしい。

    • 61
    • 77
    • サボテン(燃える心)
    • 22/09/24 20:30:46

    >>28
    靴はともかく、靴下なんてそう簡単に脱げるものじゃないから事件性を疑ってしまうけど、何とか無事に見付かる事を祈るのみ。

    • 13
    • 78
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/24 20:31:04

    1年生だったら近所の公園に1人で行くの普通じゃない?学校だって自分で登下校してるよね?

    • 31
    • 79
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/09/24 20:31:48

    >>52
    新松戸

    • 1
    • 80
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/09/24 20:31:54

    読めないよ、名前

    • 12
    • 22/09/24 20:32:54

    普段から活発なお嬢さんだったのかしら?

    • 0
    • 82
    • 杉(雄大)
    • 22/09/24 20:33:03

    この子のお姉さんがtweetしてたね。
    顔写真もあった。早く無事で見つかりますように。

    • 7
    • 83
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/09/24 20:33:34

    健常児ですか?

    • 5
    • 84
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/24 20:33:47

    >>74言い方はともかくうちも男の子だからわかるわ。男の子は古今東西すぐに顔を突っ込んで抜けなくなる生き物。この方も悪気はないのかも。女の子出身も配慮にかける人は多いらね。

    • 2
    • 85
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/09/24 20:34:15

    >>76
    わかる。
    ベタベタ口を出したり、手を出して世話を焼くのは違うけど、安全に過ごせるよう見守る事は大事だよね。うちは男の子だけど気を付けてた。
    低学年のうちは、子供の帰宅時間には帰れるパートだったからって言うのも大きいけどね。
    台風もきてたし心配。無事でありますように。

    • 9
    • 86
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/09/24 20:36:02

    >>83
    健常児じゃなかったら1人で行かせないのでは?

    • 13
    • 87
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/09/24 20:37:43

    >>86
    通常に通える子なら1人行動するし、そもそも親がわざわざついて行くのはね

    • 11
    • 88
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/09/24 20:45:34

    どうやってさやって読むの?

    • 12
    • 89
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/24 20:45:46

    >>75
    こういう単純志向の人って、ある意味うらやましい。

    • 7
    • 90
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/24 20:46:23

    >>89
    まぁ事実だしね

    • 14
    • 91
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/09/24 20:49:50

    このお嬢さんも活発で好奇心旺盛なお子さんだったのかな。
    子供の衝動性や性格とかを理解して、ひとり行動をさせる時とさせない時とを親が正しく判断しないといけないよね。
    もう1日経ってるんだ。速く見つけてあげたいね。

    • 1
    • 92
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/09/24 20:50:05

    近所に住んでるけど、いくら子供でもあの川で遊ぼうとは絶対思わない。
    簡単には入れない地形だし。
    考えたくないけど連れ去りだと思う。

    • 19
    • 93
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/09/24 20:52:21

    >>14
    松戸までは車で30分くらいかかる距離だけど夜中は土砂降り、明け方は雷、午前も瞬間的に強い雨って感じだった。

    • 4
    • 94
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/09/24 20:52:30

    >>75
    東京埼玉千葉の順番で行方不明者数は多いみたい。
    大阪とかは数えてないからそっちの方が多いかもって記事見たよ。
    単純に人口の問題かと。
    あと首都圏のニュースは地方より全国ネットで流れやすいから、目にする機会が多いんでしょ。

    • 13
1件~50件 (全 5092件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ