子供にウソついて高い食べ物を避けさせたことある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~42件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 42
    • コデマリ(品格)
    • 22/09/24 13:03:51

    ないな
    親だからわかる、たぶんそれは苦手な味と思うみたいなもんでは止めたことあるけど

    • 1
    • 41
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/09/24 13:03:16

    大人は身体が大きいから大丈夫だけど、子供はまだ小さいから少しだけだよ。って言ったりはする。

    • 1
    • 40
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/09/24 13:03:00

    調布パルコ地下魚屋でスプーン一杯位しか入ってないいくらが1100円位で売られてていくら大好きな息子が、あ、いくらだって欲しそうにした時に
    なんかこれは不味そうだから美味しそうな時に買おうねって・・・

    • 2
    • 39
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/09/24 13:01:02

    ウソはないけど、こっちの方が美味しそうと安い方に誘導はある。

    • 5
    • 38
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/09/24 12:59:20

    ゴディバの高いチョコ食べてる時にねだられた時は
    これお酒入ってるからダメだわ。って言ったw

    • 4
    • 37
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/24 12:58:13

    ウソはつかないで「それ高いからダメー」とかは言う。貧乏性でごめんねー。

    • 5
    • 36
    • アグリモニー(多才)
    • 22/09/24 12:56:49

    生の食品を扱うお店で
    おなかこわすよー、これはよくない
    他のお客様の耳に入ったらお店に不信感を持つ
    お店の信用に関わるから言ってはダメ

    • 12
    • 35
    • アグリモニー(多才)
    • 22/09/24 12:56:37

    生の食品を扱うお店で
    おなかこわすよー、これはよくない
    他のお客様の耳に入ったらお店に不信感を持つ
    お店の信用に関わるから言ってはダメ

    • 5
    • 34
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/24 12:50:18

    好きなもの食べさせる
    中とろ大トロばかり食べてる

    • 1
    • 33
    • ルドベキア(公平)
    • 22/09/24 12:48:21

    回転寿司でそん言う様な高額なものってなんだろう。
    言った事ないな。子供にはいい物を食べさせたいし食べてほしい。

    • 3
    • 32
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/09/24 12:44:13

    ない。
    子供にこそいいもの食べさせたい。
    自分は別にどっちでもいい。
    てか、食べたかったら食べるけど。

    • 4
    • 31
    • フクシア(趣味)
    • 22/09/24 12:42:21

    >>16
    私は、パパがいる時ね。といつもだいたい旦那を利用するわ笑。私1人の時に。

    • 2
    • 30
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/09/24 12:41:23

    スーパーで季節外れで高くなってる果物は、今時期じゃないからあんまり美味しくないよって安い果物に誘導してしまうわ。

    • 4
    • 29
    • バレリアン(善良)
    • 22/09/24 12:39:07

    それはないな。

    • 0
    • 28
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/09/24 12:38:56

    一皿600円の中トロ4枚目にいこうとしたら、
    赤身も美味しいよ、とは言った

    • 1
    • 27
    • 水仙(自己愛)
    • 22/09/24 12:38:23

    >>21>>22のお二方は年収どのくらい?
    ママスタは金持ち多いはずだけどね
    1000万ザラとよく見かけるから気になった

    • 1
    • 26
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/09/24 12:38:15

    回転寿司とかの飲食店ではないけど、スーパーでなら多々ある。

    • 1
    • 25
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/09/24 12:38:02

    それ辛いよー
    って言う事もあるけど、ニヤニヤしてしまうから
    お母さんウソついてるー
    って言われて結局子ども達はそれを頼む。
    まぁ、外食だし気にしない。

    • 3
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/09/24 12:33:43

    キツイことを言うけど、家計が苦しい時には外食はダメだと思う。子供の食べたい物が目の前にあるのに我慢させるのは可哀想じゃないかな

    • 3
    • 22
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/09/24 12:30:39

    ロイヤルホストに行った時に、5000ちょっとぐらいのステーキのにするっていうから
    「もう少し安いのにして」って言った

    • 0
    • 21
    • アグリモニー(多才)
    • 22/09/24 12:23:47

    12000円のナガノパープル見て、これ食べたいって言うから、巨峰の方が美味しいんじゃない?とは言ったことある

    • 3
    • 20
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/09/24 11:53:07

    余裕がないなら外食はしない方がいい

    • 7
    • 19
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/09/24 11:53:07

    我慢するなら親じゃない?
    子どもには好きなもの食べてほしいよね。
    うちはみんな好きなもの食べたいから、回数減らしてる。

    あと、前のレスにあったけど、誘導するのはその家庭で事情や、やり方があるから否定はしないけど、汚物に例えるのはやめてあげてほしい。
    普段でも食事のときに汚物の話はしないでしょう?

    • 10
    • 18
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/09/24 11:52:38

    アンパンマンの2000円くらいするお菓子のセット。「それ全部辛いやつだって」って避けさせた事ある。3歳の時かな。
    嘘は良くないと分かってはいたけど。

    • 2
    • 17
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/09/24 11:51:38

    セットメニューやコースで子供向けがない時には
    お店側に相談すると量を少なめに用意してくれる
    し、そんなことしたコトないけど…

    • 1
    • 16
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/09/24 11:51:04

    知り合いは「おじいちゃんちに行ったらね!」って言うみたい。
    お金が絡むことはすぐ おじいちゃんち だよ。
    確かにお金持ちらしいけど、図々しい、、

    • 1
    • 15
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/09/24 11:50:16

    可哀想すぎる(笑)
    自分は食べるんでしょ?

    • 4
    • 14
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/24 11:47:01

    一度も言った事もないし、誘導した事すらない
    それすると楽しくないじゃない

    • 1
    • 13
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/09/24 11:39:00

    越前がにの前にアイス食べさせた

    • 0
    • 12
    • バッカリス(開拓)
    • 22/09/24 11:34:53

    回転寿司くらいで初めてのものを経験できるのならお安いものだよ
    でも安物だからまずいと感じるかもね
    いいとこの店で一流の品でも経験させたいな
    安物と高級の違いは何なのかを教えてそれなりに納得して食べなさいと言う

    • 1
    • 11
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/09/24 11:28:03

    そもそも他のお客さんや店員さんが聞こえたら嫌な思いする言葉で説明するってどうなのとも思う。

    • 9
    • 10
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/09/24 11:27:18

    ない。
    外食は滅多にしないけど、行ったら好きなもの頼んでる。普段からそこまで高いお店には行かないけどね。値段より、辛さとか、量のアドバイスはするかな。

    • 3
    • 22/09/24 11:26:35

    お寿司に限らず、子供たちにはそんな誘導したことないかな。アレルギーでダメな物以外は食べたいと思うものは食べさせてる。

    • 1
    • 8
    • 桜(精神美)
    • 22/09/24 11:26:35

    ハッキリ高いから無理って言ってる。
    マスカットとかも1980円くらいまでなら「えー…けっこう高いじゃん」とか言いつつも、たまになら買うけど、贈答用みたいなフルーツは「どこの財閥ですか?うちは無理!」と言う。
    甘海老の刺身ならほいほい買えても、1匹500円の天使の海老は滅多に買えないとかある。
    後は季節だからって毎朝桃を食べたがられても高いし、途中でキウイとか安いのを挟む。

    • 4
    • 7
    • シネラリア(快活)
    • 22/09/24 11:24:18

    そんなのない。
    そもそも回転寿司でかよ(笑)

    • 4
    • 6
    • フロックス(温和)
    • 22/09/24 11:23:11

    ウニは魚のうんこ。
    タピオカはカエルの卵。
    アイスは辛い。

    子供が小さい頃ね。騙してた。笑

    • 2
    • 5
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/09/24 11:21:17

    ウニを食べたがったので、
    うんこの味するよって言ったことはある

    • 1
    • 4
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/09/24 11:19:46

    嘘ついたりはないけど、食べきれるものにしなさいとか、辛いやつだよくらいは言う。

    • 3
    • 3
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/24 11:17:36

    絶対しない。
    私の親が子供だからときちんと説明しない親で、子供ながらに意味がわからんと思ってたからその手の親本当無理。
    お寿司とかなら「あれは大人の食べ物だから」とかね。

    • 2
    • 2
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/09/24 11:14:34

    無いよ。

    • 1
    • 1
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/09/24 11:13:47

    ない。食べたいもの食べなさいという。ただ、おなか壊しそうなほどジュースを頼もうとしたり、量を注文しそうなときは声はかけるけど。

    • 8
1件~42件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ