ディズニーの英語システムって何歳で買った?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/22 19:37:40

    2歳。
    今7歳。
    ネイティブの先生と30分フリートークするまでなった。

    • 0
    • 11
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/22 12:35:36

    2歳半から。
    DVDかけ流し期は再生ボタン押すだけだから負担はなかったけど、もうLessonに進まなきゃいけないレベルに来てるけどなかなか私が働きかけてあげられてない。
    >>10は6歳で今、どんな使い方してるか教えて欲しい!

    • 0
    • 10
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/09/22 12:00:11

    0歳、今6歳。
    リスニングはできるようになった。
    喋りもまぁまぁ。

    でも親が大変。

    • 0
    • 9
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/09/22 11:57:01

    洗脳っていうとアレだけど(笑)Eテレ毎日見せてたら真似して歌えるようになって親が喜ぶってのと同じかなと。一人で遊んでてほしい時にディズニー英語にはかなり助かってる。

    • 0
    • 8
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/09/22 11:54:47

    日本はアウトプットする機会が無いから、お金の無駄になるよ。
    まず、親が英語話せないなら論外。

    • 1
    • 22/09/22 11:43:30

    嵌る子は嵌るね
    結局、親がマメじゃないと宝の持ち腐れ

    • 1
    • 6
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/09/22 11:27:32

    起きてる間ずっと見せたり聞かせたりしないと意味ないよ
    できる?

    • 1
    • 5
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/09/22 11:08:21

    買ってない。
    イヤイヤ期に続けられる気がしなかった。
    毎日のルーティンに組み込むのも
    ほぼ洗脳みたいにしないと無理だよね。

    • 0
    • 4
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/09/22 10:53:02

    0歳。
    これだけではない(幼児園の時は英語も習っててそれ以降はこれのみ)けどうちの小学生は英会話はできる。ただ書くことを一切教えてないから書くことができるかは疑問。
    親のやる気次第で高いものにも安いものにもなる。

    • 0
    • 3
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/22 10:49:51

    2歳で買ったよ。
    高いよね…買う気はなかったんだけどサンプルCDに子供がハマりすぎて気持ちが揺らいでしまった。
    3年近く経つけど、英語好きは続いてくれて日々上達してるし結果的には良かったかなと思ってる。下の子にも使えるし。

    • 0
    • 2
    • スカビオサ(風情)
    • 22/09/22 10:46:36

    しません

    • 4
    • 1
    • バッカリス(開拓)
    • 22/09/22 10:43:06

    あれで英語は上達するの?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ