犬が具合悪くて仕事休む時

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/09/20 07:21:52

うちには、二匹の犬が居ます。
一匹がまだ若いですが病気になってしまいました。
急にしごとを休まなければならなくなった時、犬が、と言うのはやっぱりまずいですよね?
飼っている人から見れば家族ですが、皆がそう理解あるわけではないですし、私もそれはわかっています。
なのでやっぱり嘘?の理由つけて休んだ方が良いですよね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/20 07:55:00

    犬が・・でいいと思うよ。
    私は犬猫かったことないけど、犬も生き物だし、かってる人は家族だと思うから、おかしくないよ。
    一日とかなら急用でいいかもね。何日か休まなきゃなら変に嘘つくより正直に言ったほうが良いと思う。
    どちらにしても普段ちゃんと働いてれば周りの理解は得られると思うけど。

    • 0
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • 杉(雄大)
    • 22/09/20 07:48:46

    私は個別に連絡きたよ。
    前から犬のこととか聞いてたし、すごく可愛がってるのがわかるから、交代した。その後、本人がリーダーに連絡してた。

    • 1
    • 21
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/09/20 07:46:49

    >>3

    亡くなってすぐインスタ投稿出来るの凄いね。

    • 8
    • 20
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/20 07:46:40

    病院って頻繁に通院したりするの?
    パートなら一旦辞める
    回復したら次を探す

    • 0
    • 19
    • 草刈り(鎌)
    • 22/09/20 07:45:29

    子供でいいんじゃないの?

    • 0
    • 18
    • バッカリス(開拓)
    • 22/09/20 07:43:52

    病気になってしまったってことは、
    何日も休まなきゃですかね?
    正直、迷惑かも。

    • 0
    • 17
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/09/20 07:42:55

    心配だね…
    犬が、って言わない方が無難だと思います。
    私なら家族が、と言ってしまいそうだけど、一身上の都合のほうがいいのかな。
    でも愛犬のために休む選択をする主さん素晴らしい。

    • 1
    • 16
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/20 07:42:13

    犬でもいいと思うけどなぁ。
    急に休むって事はかなり状態が悪いんでしょ?
    仲が良い同僚には事情言うだろうし、下手な嘘付けないや。

    • 0
    • 15
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/09/20 07:40:15

    伯母が骨折して、従姉妹たちは遠隔地で暮らしてるので取り敢えず私が入院手続きとか色々やるのに急遽1日お休みを貰ったよ
    そういう理由で何とかしたら?
    犬が、というのはペット関連企業じゃ無いなら絶対やめといた方がいいし、家族の体調不良も検査とか言われるから、病気関係もお勧めしない

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/09/20 07:37:59

    急用ができてしまって っていう

    • 1
    • 12
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/09/20 07:34:49

    >>10
    水を差すようだけど、黙って出勤したから思いっきり同情ムードになってくれたけど
    「犬が、、」って堂々言って休んだ場合同じリアクションじゃなかったと思うよ
    どんなにいい人たちでも職場とペットってそういうもんだと思う

    • 1
    • 11
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/09/20 07:33:15

    一身上の都合により、という便利な定型句があるよ。

    • 0
    • 10
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/09/20 07:31:11

    >>7
    ですよね。
    長く働いてるパートで同僚たちとの付き合いも長いんだけど、まさか泣いてくれるとは思わなくて。
    だから数年前に飼ってた犬が手術する時は犬のことは伏せて休んでた。

    • 0
    • 9
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/09/20 07:30:45

    無難な事言った方がいいね。お大事に!

    • 1
    • 8
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/09/20 07:30:38

    犬がとは言わない方がいい。
    主の言う通り、犬も家族だからなんて理由
    ペット飼ってない側にしたら
    は?だよ

    • 1
    • 7
    • ラベンダー(期待)
    • 22/09/20 07:28:35

    >>3
    その同僚たちは本当稀だと思うわ。

    • 1
    • 6
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/09/20 07:28:27

    うん、賢明だね

    • 5
    • 5
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/09/20 07:27:37

    悪いこと言わないから無難なこと嘘言っときな

    • 10
    • 4
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/09/20 07:26:36

    「犬が…」って言われた瞬間、仕事舐めてんの??って思う。
    動物を飼ってない人は殆どそう思うから、絶対言わない方が良いよ。

    家族が…って言っておきな

    • 12
    • 3
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/09/20 07:26:31

    職場はどれくらいの規模なんだろう。
    私も犬を飼ってて最近亡くなったんだけど、亡くなった時にInstagramに投稿したら、次の日出勤したら同僚たちが「大丈夫?今日来れないかと思ったよ」って言いながら泣いてくれてすごくビックリした。犬とかネコを飼ってる人ばかりだから気持ちを分かってくれたみたい。
    普段からペットの話を職場でしてみて、理解してくれそうなら本当のことを言えばいいし、無理そうなら適当な理由をつけて休むのもありだと思う。

    • 3
    • 2
    • フラワーロック
    • 22/09/20 07:24:17

    体調不良でいいんじゃない?
    熱は検査だとかうるさいから吐き下しとか

    • 4
    • 1
    • 草刈り(鎌)
    • 22/09/20 07:22:34

    急用じゃだめかな?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ