今って結婚して専業になる人なんているの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/09/20 02:02:50

    >>4だったら復職せいよ

    • 0
    • 17
    • 葡萄(元気)
    • 22/09/20 01:45:25

    旦那が転勤族だったら、しょうが無いんじゃない?

    • 1
    • 16
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/09/20 01:44:01

    >>9
    他人の稼ぎを奪って生きる人生を、学生時代から目指してるんだよ?まずは自分の力で頑張ってみたいってなる所を、わざわざ人に養われる人生を目指すって...。
    スキを見せたら自分も利用されるんだろうなーって思う。

    旦那さんのご機嫌取るのが仕事ってなんかペットみたいじゃない?

    • 0
    • 15
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/09/20 01:34:33

    私は出来ない人だよー。
    迷惑かけちゃ申し訳ないので家で好きなことしてゆっくりさせてもらってまーす♪
    周りに専業も兼業もいるけど主は友達な話せる知人がいないからそんな情弱な質問してるのかな?大変だね。

    • 3
    • 14
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/09/20 01:28:53

    たしかに、正社員同士で結婚したら辞める人はほぼいないね。

    私の職場でちょっと遠距離の人と婚約した人がいたけど、彼女が同居のために仕事を辞めてしまい、再就職しようとしないからって(もちろんそれだけが理由じゃないと思うけど)婚約破棄してしまった。

    私が結婚した20年前でも退社なんてほぼいなかったなー。海外に住むとか、デキ婚で居た堪れずに辞めちゃうみたいな人はたまにいたけど。デキ婚でも最初から単身赴任というか、奥様は実家でそのまま育休、ご主人は一人暮らしで復帰と同時に同居みたいな人もいたし。

    私も遠距離で結婚して、しばらく別居の月末婚だったしなあ。

    仕事できるできないじゃなくて、働きたくない、仕事辞めたい人なんじゃないかな。

    職場結婚して仕事辞めますって言われたら、なんで??ってなるもんね。銀行みたいに同じ職場NGの場合でも。

    • 1
    • 13
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/09/20 01:18:31

    >>12
    それ一般職じゃなくて?

    • 0
    • 22/09/20 01:04:45

    >>2
    名門大学、上場企業入社女性の専業主婦立案が一番おおいのだけど

    • 1
    • 11
    • 造花(偽物)
    • 22/09/20 01:00:57

    個人病院の正社員で、土日も午前中診察してたし、休み金曜日のみで、旦那とどこにも行けなかったし、昼の休憩時間に家に戻るのは交通費出ないし結婚して遠くなったから帰れず、帰りは8時過ぎて昼の時間無駄だなーと思い子どもも欲しかったし辞めたよ。

    でも、数ヶ月出来なくて病んだから個人病院のパートに戻った。午前中だけ。

    • 0
    • 10
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/09/20 00:59:52

    専業叩きしか能がないの?
    何でそんな鼻息荒くして敵視してるの?
    色々大丈夫?笑

    • 2
    • 9
    • アロエ(万能)
    • 22/09/20 00:56:35

    >>7
    なんでモヤモヤするの?何が気に入らないの?

    • 0
    • 8
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/20 00:52:34

    医師と結婚して看護師辞めた。海外住んだり1、2年単位の引っ越しばかりで出産も重なって結局そのまま専業主婦だよ。私の看護師同期もそのパターンが多い。またガッツリ働きたい思いはあるんだけど、ブランクと子供の受験を言い訳にまだまだ専業の予定。

    • 0
    • 7
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/09/20 00:29:40

    友達で専業になった子は無資格の保育関係の仕事をしてた。手取り17万円って言ってたよ。最初から専業狙いで人生設計してて、出会うまでもかなり頑張ったみたい。
    周りには子供がほしいから、ストレスがかからないように専業主婦をしているって言って、もうすぐ3年経つけど子供ができた気配はない。
    毎日ピカピカのキッチンで作った料理の写真をインスタに上げてる。独身時代は生肉はレンジでチンすれば食べれるって言ってたのになーとモヤモヤする。

    自分とは違う価値観だけど、そこまで旦那さんを信じきって人生を預けられるって凄いなど思う。私には無理だなー

    • 0
    • 6
    • 蘭(勤勉)
    • 22/09/19 23:09:32

    老後まで仕事があるといいね。
    絶対仕事ないけどね。
    仕事できるのは今だけだから思う存分働いてよ。
    老後、生活保護うけるのだけはやめてね

    • 0
    • 5
    • アベリア(謙虚)
    • 22/09/19 23:09:19

    また専業叩き出た笑笑
    暇だよねー

    • 7
    • 4
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/19 23:07:57

    寿退社ではなかったけど、遠方に引っ越すことになって退職したよ。それから専業だけど、一応ちゃんとした仕事してたんだけどなーって言い訳をしてみます。

    • 2
    • 3
    • シネラリア(快活)
    • 22/09/19 23:03:51

    薬剤師だから手に職があるし、再就職するのも難しくはないだろうからって、姪っ子は退社していたよ。
    自分が子供の頃、親が共働きで寂しかったから小さなうちは側に居たいって言ってた。

    • 3
    • 2
    • カサブランカ(高貴)
    • 22/09/19 21:48:41

    同意。
    大学出て優良企業に入れば普通辞めないよね。
    辞める必要ないくらい福利厚生が手厚いから。
    入社25年経つけど、その間に子供3人産んでも辞めたいとか専業羨ましいとか一度も思ったことないや

    • 4
    • 22/09/19 21:43:23

    公務員だったけど、結婚して遠方に引っ越す場合は辞めることもある

    結婚を機に辞めることはしなくても、育児との両立に不安を感じて辞める人もいるね
    私もその一人だけど、バリバリ系では全然なかった
    子育てが少し落ち着いたら非常勤でゆるっと働く予定

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ