自分が亡くなったらお葬式必要ですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
    • 172
    • コデマリ(品格)
    • 22/09/19 23:47:37

    葬式も墓もいらない、直葬でいいと夫婦共そう思ってるし、成人した長男にもそう伝えてある。

    • 0
    • 173
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/09/20 02:31:01

    どうもしてほしくないけど
    あとの人が好きにしてくれたらいい

    • 2
    • 174
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/09/20 02:38:14

    全くなしは寂しいかな。
    家族だけで見送ってくれたらじゅうぶん。
    ただ、お墓はいらない。自然葬で散骨してほしい。

    • 1
    • 175
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/09/20 02:44:10

    若い頃から鳥葬が一番理想的だなと思ってる
    散々他の命を頂いた上に生かしてもらってる人生だから自分も食物連鎖に加わりたい
    でも日本じゃ無理だし、たとえ可能だったとしても送る方はキツい(準備的にも気持ち的にも)だろうから誰かに言うつもりも実行してもらうつもりもない
    残った人の負担にならん形で適当に送ってくれたらいいわ

    • 1
    • 176
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/09/20 02:52:12

    直葬でいいと思ってる。葬儀なんて要らない。

    どうしてもやるなら家族だけのこじまんりとした、費用負担も最低限で済むもので。

    お金はこれからもまだまだ先を生きる人間に使ってほしい。

    • 6
    • 177
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/09/20 03:01:45

    坊主丸儲けとか何?失礼な。
    葬儀屋丸儲けならわかる。

    • 0
    • 178

    ぴよぴよ

    • 179
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/09/20 16:16:13

    葬式したくない人は献体に登録したらいいかもね。
    献体先の病院で火葬もしてくれるって載ってた。
    だけど火葬には家族が立ち会えないとも書いてあった。

    • 1
    • 180
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/10/04 08:17:12

    あげ

    • 0
    • 181

    ぴよぴよ

    • 182
    • パキラ(幸運)
    • 22/10/04 08:33:09

    葬式いらないし仏教徒じゃないから戒名も要らない
    墓もいらない

    • 3
    • 22/10/04 08:34:44

    必要はない。でも残った家族が気持ち切り替えのために必要というならしてくれてもいい。

    • 3
    • 184
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/04 08:36:15

    必要ない
    直葬にして、樹木に永代供養したらいい
    お墓はホント要らない
    お金かかってくるし

    • 0
    • 185

    ぴよぴよ

    • 186
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/10/16 11:57:38

    火葬と納骨だけでいい。戒名も一番安いやつ。

    • 0
    • 187
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/10/16 12:08:45

    葬儀いらない。
    戒名も不要。
    墓なんてもってのほか。
    いつまでも後世の邪魔になりたく無いわ。

    • 6
    • 188
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/10/16 22:14:34

    直葬で、焼き切りです。灰になっておしまいでいいです。あわよくば納骨堂には入りたい。

    • 0
    • 189
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/10/16 22:20:48

    自分の葬式や戒名に必要性は感じない。
    墓参りも不要。
    死後より生きてる内に大事にして欲しいよ。

    • 4
    • 190
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/10/16 22:21:04

    いらない。申し訳ないけど母の葬儀も直葬でしたい。あとなくなったとき手続きをしなきゃいけない親族がいるんだけどその人も直葬で。我が子の葬式をやったことある私なのにひどいよね。
    でも、なくなる人にお金かけるのはあの娘が最後。

    • 2
    • 191
    • ラブダナム(注目)
    • 22/10/16 22:22:07

    残された子供たちのために一つの区切りとして必要だと思う。家族葬でお願いします。

    • 0
    • 192
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/10/16 22:26:03

    必要なし。
    24時間経過したらとっとと焼却。墓もいらん。仏壇とか遺影とか偲ぶとかすべてナシ。なんにもいらん。

    • 3
    • 193
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/10/16 22:26:12

    先月義父の葬儀があったけど、お葬式って亡くなった人の為じゃなくてこれから生きていく人達の為にあるんだなって思った。
    式が終わった後、亡くなった人のことを思いながら同じ思い出を共有している人達で話して少しずつ悲しみを受け入れていく、そういう時間が必要なんだなって。
    だから、亡くなる自分じゃなくて残された人達が決めればいいと思う。

    • 0
    • 194
    • ラベンダー(期待)
    • 22/10/16 22:31:26

    一晩置いて火葬して、遺骨は粉にして樹木に撒いて終わりでいい。
    お経もいらない。豪華な祭壇もいらない。

    • 1
    • 195
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/10/16 22:33:55

    そっと終えて何も残さないで欲しい。お世話になった人には感謝伝えなきゃだなぁ。

    • 0
1件~24件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ