子供に突然遠くの大型テーマパークに行きたいと言われたら

  • なんでも
  • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
  • 22/09/18 20:12:59

低学年と幼児の兄弟育ててたとして、上の子にねだられたら連れて行く?
下の子は長距離移動が難しい子だから親どちらかと留守番で、親子2人で行く場合。
距離は関東→USJ、関西→ディズニーみたいな感じで、急とは今週末とかのレベルで。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 42
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)

    • 22/09/19 00:19:31

    行かない。
    旅行として計画して家族みんなで行きたいわ。

    • 0
    • No.
    • 41
    • カトレア(成熟した大人の魅力)

    • 22/09/19 00:18:40

    今週末は無い。次特別な時に連れてくよ。

    • 1
    • No.
    • 40
    • セントジョーンズワート(預言者)

    • 22/09/19 00:17:23

    行かない。一年後でも行かない。
    理由は、私が行きたくないから。

    • 0
    • 22/09/19 00:16:01

    >>38
    親戚多いから小学生の頃から三万とかもらってた 口座を作ってあげて三千円とかもらった分をそれぞれ記入させてた
    子供希望のディズニーとか遠出は年に一回位
    家族旅行はもちろん親が出すよ お土産は子供持ちだったけど 友美と映画行ったりボウリングとかお祭り行くって時はお小遣いあげてた
    娘も息子も習い事は水泳とそろばんを小学校卒業するまでしてた 部活はどっちも水泳部 塾は行ってないよ

    • 0
    • No.
    • 38
    • マリーゴールド(太陽)

    • 22/09/18 23:09:27

    >>33
    お年玉、ほとんど旅費でなくなっちゃいません?欲しいおもちゃや本は買えますか?

    • 0
    • 37

    ぴよぴよ

    • No.
    • 36
    • ステルンベルギア(粘り強さ)

    • 22/09/18 22:40:04

    その時はそうだねー行きたいねーと言っておいて
    旅行の計画を立てるときまで覚えて行きたがっていたらなるべく連れて行く
    遠出するのにどちらか片方お留守番はさせないと思う。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 菖蒲(適合)

    • 22/09/18 22:24:39

    今週末の予定による。
    もしトピ通り2人で行ける状況なら行く。理由としては、うちはなかなかそうやって連れて行ってあげる事が出来ないから。もし全てのタイミングが合うなら行ってあげるよ。
    急なのがポイントならそれは特に問題ではない。問題なのは親がタイミングよく予定開けられるかだけ。

    • 0
    • No.
    • 34
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)

    • 22/09/18 22:15:20

    なんだろう…言えばなんでも希望が叶うと思われても嫌だから「計画して春休みに行こう」と答えるかな。

    ずっと行きたがっててたまたま今週末なら行けそう!っていうのなら頑張るけど、ただの思いつきなら行かないよ。

    • 2
    • 22/09/18 22:12:18

    >>31
    うん
    お年玉を一年かけてどう使うかってのと連動してる?感じ
    厳しいと思ってたけどそれが普通になっていったよ
    ちなみに私は計画性とか全然なかったので旦那いなかったら絶対無理だった
    人にはあまり言ってないけど私のちょっとした自慢かな
    娘は国立薬学部で息子は旧帝国で鳥人間とか出たよ

    • 0
    • No.
    • 32
    • スノードロップ(希望)

    • 22/09/18 22:09:08

    私は行くかな。わりとどこでも1人で子ども連れて行くから行くよ。むしろ上の子と2人で遠出できるの嬉しいよ

    • 0
    • No.
    • 31
    • リンコスティリス(大胆)

    • 22/09/18 22:03:43

    >>19
    チケットと交通費を、低学年の子どもに出させるの??

    うちは無理。
    仕事入ってるから。
    2週間前には言ってくれないと。

    • 0
    • No.
    • 30
    • パックンフラワー炎(火を噴く)

    • 22/09/18 22:00:32

    そのうち行けたら行こうねーって言っとけば、これから楽しみがたくさんあるっぽくて良いんじゃないかと思う。
    なかなか行けないって感じで大きくなった場合、どうしても行きたければ親につれてかれなくても行くようになるよ。

    • 1
    • No.
    • 29
    • シネラリア(快活)

    • 22/09/18 21:54:39

    行かないよー
    そんなのわざわざ叶えてたらやってらんないよ
    長期休みとかにいこうねって言うかな

    あと幼児留守番ってのがありえない
    病気かなにかなら仕方ないけど

    • 2
    • 22/09/18 21:52:22

    >>24
    手伝いはしたよ
    時刻表の見方とかディズニー行った時は本を買ってあげてどうやったら効率的に回れるか計画立てさせた
    うちの親は何処どこに行きたいとか言っても連れて行ってくれなくて言わないようになったから自分の子にはそんな思いさせたくなくてね
    少しずつ出来るようになると思う
    私はあんまり口出さなかったけど旦那に言われて夏休み入ったら夏休みの計画表とか作ってた

    • 0
    • No.
    • 27
    • 藤の花(あなたに夢中)

    • 22/09/18 21:51:57

    行く
    子供が幼稚園の頃旭山動物園に行くために二人で北海道に行ったよ
    天候や子供の体調があるので飛行機とホテルはぎりぎりに予約した

    • 1
    • No.
    • 26
    • 鼻(顔の一部)

    • 22/09/18 21:37:18

    旦那も休みなら天気とか見て良さそうだったら行っちゃうかも。
    でも下の子お留守番はさすがに可哀想だからうちなら家族全員で行くかなー。
    その方がご飯の心配とかしなくて良いし逆に予定立てやすい。

    • 2
    • No.
    • 25
    • リカステ(汚れなき人)

    • 22/09/18 21:34:22

    普通に家族全員で行くよ。
    東京済みだけどユニバなら車で行っちゃう

    • 0
    • No.
    • 24
    • マリーゴールド(太陽)

    • 22/09/18 21:34:14

    >>19
    低学年で旅行の計画って立てれるもん?

    • 0
    • No.
    • 23
    • リカステ(汚れなき人)

    • 22/09/18 21:34:09

    普通に家族全員で行くよ。
    東京済みだけどユニバなら車で行っちゃう

    • 0
    • No.
    • 22
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)

    • 22/09/18 21:31:12

    行くよ、もちろん。

    • 0
    • No.
    • 21
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)

    • 22/09/18 21:21:27

    行くとするなら下の子も連れて行かないと可哀想。下の子がもう少し大きくなってから家族揃って行けばいい。主の家は、上の子のワガママを直ぐ受け入れているの?下の子いたら、そんなにも大変?両親揃っているのでしょ?片親と留守番できるくらいなら連れて行っても大丈夫なのでは?

    • 2
    • No.
    • 20
    • マリーゴールド(太陽)

    • 22/09/18 21:09:52

    小学生なら2時間半くらいの移動は大丈夫だと思う!テーマパーク内でも、疲れすぎないように休憩いれつつ遊んだらいけそうだけどなぁ
    主さんが不安なら余裕ある日にしたら?

    • 0
    • 22/09/18 21:09:13

    行きたいと言われても直ぐには連れて行かない
    まずは乗り物は何にして何時間かかって費用はいくらかかるのか自分で調べさせる
    自分のチケット代と交通費はお年玉とかで自分で出させる 全部きちんと自分で計画立てたら連れてく
    このやり方うちの旦那の義両親がやってたんだって
    すごくしっかりした義両親で旦那もそう言うところは尊敬できるから任せてる

    • 0
    • No.
    • 18
    • オシロイバナ(臆病な愛)

    • 22/09/18 20:55:53

    行けないだろうなぁー。
    もう少し○○が大きくなってからみんなで行こうね!って言うかも。
    子供が上の子1人なら行っちゃうかもだけど。

    • 1
    • No.
    • 17
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)

    • 22/09/18 20:54:07

    うちは娘が年少の時に主人が海外赴任になったから、実質ワンオペ。

    大阪住みだけど年に2回はディズニーに行ってました。泊まりもしたし、始発で行って最終で帰る日帰りもあり。

    主人が暮らしてた香港にも母子二人で何回も行きましたよ。

    低学年なら大丈夫だと思いますが。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)

    • 22/09/18 20:45:31

    行く派の人も何人かいるね
    ちなみに子供は長距離移動の経験なし
    行けるかな?うーん悩む

    • 0
    • No.
    • 15
    • 銀木犀(気高い人)

    • 22/09/18 20:24:17

    親に快く預かってもらえるなら全然行く。
    フットワーク軽い方 新幹線で二時間半くらいじゃん

    • 0
    • No.
    • 14
    • マリーゴールド(太陽)

    • 22/09/18 20:21:58

    今週末ってことはあと6日間ぐらい準備期間あるってこと?
    それなら私行ってしまうかもなー。
    ネットでホテル、新幹線のチケットとって、天気予報調べて。
    もちろん子供の体調みながら、旦那の予定ききながらだけど

    • 0
    • No.
    • 13
    • 薔薇:黒赤色(神秘)

    • 22/09/18 20:21:52

    新幹線とか飛行機の距離は家族旅行

    • 5
    • No.
    • 12
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)

    • 22/09/18 20:21:38

    >>9
    今まで実際に行った?大変じゃなかった?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)

    • 22/09/18 20:21:06

    集計にするの忘れた!
    やっぱり行けない多数だよね
    私も無理だとは思った

    • 0
    • No.
    • 10
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)

    • 22/09/18 20:20:37

    それは無理。
    春に夏の旅行はディズニーとかいうリクエストは聞くけど。

    • 4
    • No.
    • 9
    • デルフィニウム(変わりやすい心)

    • 22/09/18 20:19:09

    私はわりと行く方

    • 1
    • No.
    • 8
    • ロベリア(いつも可愛らしい)

    • 22/09/18 20:17:51

    無理だ。ホテルやチケット、新幹線と間に合わない。全て用意があるなら行くよ。

    • 2
    • No.
    • 7
    • ベゴニア(好きな人)

    • 22/09/18 20:17:17

    え、無理。

    • 0
    • No.
    • 6
    • りんご(偉大)

    • 22/09/18 20:16:51

    行かない。
    せっかく行くのにもっと準備してから行きたいわ。「冬休みね。」って言う。

    • 6
    • No.
    • 5
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/09/18 20:16:36

    何も予定がなくて家族全員で行けるなら行くかも。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)

    • 22/09/18 20:15:57

    急は無理

    • 3
    • No.
    • 3
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/09/18 20:15:48

    無理。長距離な上に子供と一緒なら宿泊必須だろうし準備が間に合わないよ。

    • 3
    • No.
    • 2
    • ディアスキア(私を許して)

    • 22/09/18 20:15:07

    ホテルとかもとるんでしょ?
    行く訳ない

    • 3
    • No.
    • 1
    • 夾竹桃(親友)

    • 22/09/18 20:14:18

    行くわけない。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ