リノベが流行ってるけど日本家屋やマンションって何年住める?

  • なんでも
  • 芙蓉(繊細な美)
  • 22/09/18 07:49:25

今朝のテレビ番組で、築30年の二世帯住宅をリノベして家族3人で暮らしてるというのを見たけど、確か土地付建物で1680万、リノベに300万くらいだったけど、広々していて素敵だったよ。
納屋を改装してクッキーやさんも開いてた
納屋の改装も数万円だった。
長く住めるなら、お買い得だなーと思いました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/09/18 09:24:02

    住むだけなら問題ないのよ、要は自分達の死後子供が要らないってなったら売れたりするのか?って事でね。

    • 1
    • 5
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/09/18 09:20:51

    うちの実家50年過ぎてるけど、何のトラブルもないよ。
    もちろん色々手は掛けてる。
    田舎の家は100年過ぎてるけど普通に暮らしてる。

    • 0
    • 4
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/09/18 08:36:51

    その家の構造と使われてる材料にも寄るけど、丁寧に作られてて、ちゃんと手入れしている家なら100年持つよ。

    神社仏閣だって大改修とかしながら歴史を保ってるでしょ。

    • 0
    • 3
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/09/18 08:22:07

    昔の重厚な日本家屋なら100年経っても大丈夫だと思う。

    • 0
    • 2
    • サンセベリア(永久)
    • 22/09/18 08:18:17

    ばーちゃんち、100年超えてたよ。

    • 0
    • 1
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/09/18 08:15:50

    日本家屋で大黒柱や他の柱がすごくしっかりしてれば100年は問題ないよ。
    義実家がそのくらいの年数でリフォームを何度もしてる。
    ただそういう日本家屋自体が少なくなってるよ。田舎ならあると思ってるみたいだけど、ほぼ無い状態だから探すのが大変。

    あと間取りとかの関係もあるから下手すると立て替えた方が安い場合もある。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ