子供さんアトピー性皮膚炎の方やっぱり専門病院いってますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 13
    • ブルーデイジー(協力的)

    • 22/09/18 20:15:41

    同じ人がトピと回答してるパターン
    ヤバいから閉めてよ

    • 0
    • No.
    • 12
    • ルピナス(多くの仲間)

    • 22/09/18 20:14:31

    >>11
    同じくロクシタンのシアバター使ってます。
    傷が早く治ったり強力な保湿なのがいいですね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • サンビタリア(私を見つめて)

    • 22/09/18 19:26:10

    内科として開業してた重度アトピー専門みたいな病院で治したよ
    可能な限り保険診療でっていう方針だった
    自分で脱ステをしてかなり酷い状態になってから見つけた病院で、3年くらいかな?通って治した
    それから20年以上、アトピーの症状は出てない
    当時の処方薬で、塗布薬はレスタミンとアズノール、内服薬は抗アレルギー剤とかだった
    私は塗布薬どちらも合わなくて、自分で探し当てたロクシタンのシアバター100%を使ってたよ

    • 1
    • No.
    • 10
    • 水仙(自己愛)

    • 22/09/18 19:18:31

    小学生の時に学校で世話してたウサギが原因で発症。肘うら膝うら全滅で汁も出た。ステロイドで産毛が濃くなって塗るのに邪魔だったので成人してから若干良くなってから全身脱毛した。会社勤めのストレスもあり辛かったけど鍼治療が効いた。今ではアトピー持ちとは思われないほどキレイになったので慎ましい食生活とスキンケアを心がけてる。ついでに酒は飲めないタバコ吸わないおばさんです。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)

    • 22/09/18 19:10:57

    民間療法は絶対にやめてね

    • 1
    • No.
    • 8
    • メドウスイート(心の支え)

    • 22/09/18 19:06:32

    私もアトピーで、子どもも軽いアトピー。皮膚科通ってステロイドもらってるけど、食生活や生活習慣は大事だと思う。お菓子や油物、肉類ばかりじゃ治りにくいと思う。後、寝具もこまめに洗って、洗濯物は2回はすすぐ。掃除もこまめに。年齢重ねれば、マシになってくるよ

    • 1
    • No.
    • 7
    • メドウスイート(心の支え)

    • 22/09/18 19:01:49

    子供が0歳から7年間皮膚科からの紹介で大学病院のアレルギー外来通ってる。
    ハウスダストとダニアレルギーでアトピーあり。
    アトピーは汗、ホコリ、ダニとか外部刺激で悪化するから、家中清潔を心がけてるよ。
    空気清浄機フルで使って掃除機かけて、布団や布製品にはダニ避けスプレー。
    洗濯はすすぎ4回で柔軟剤は使わない。
    少しでも手を抜くと痒くなっちゃう。
    アトピー性皮膚炎は皮膚のバリア機能が低いから、セラミドクリームなどで保護して、酷くなる前にステロイドも使う。
    民間療法は絶対ダメ。

    • 1
    • No.
    • 6
    • ルピナス(多くの仲間)

    • 22/09/18 18:05:10

    うちの子は食事は和食中心にし、洗剤系、食器洗剤など気をつけてます。
    柔軟剤を使用せず、乾燥機で乾かすようにしたらましになりました。洗濯機も内部の掃除をして柔軟剤の臭いがとれるまで投入口~スミズミまで掃除しました。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)

    • 22/09/17 23:14:46

    詳しく話したい

    もうどうしたいいかわからない
    病院3カ所いっても、よく見てくれない

    2カ月急に赤くなり、保湿剤を塗って様子見てたは
    次の日には黄色の汁がでてた
    限りなくアトピー性皮膚炎と言われて
    もう7ヶ月
    ずーとステロイドぬってる

    1カ所目小児科
    ステロイドで治らず、どんどんひどくなったから皮膚科へ
    2カ所目小児皮膚科
    強いステロイドばかりだしてくる
    抗ヒスタミン薬もずーと飲み薬で出してくる
    保湿剤はプロペト
    ヒルドイドは毒なんだって
    不安になってきたから違いところへ
    3カ所目小児皮膚科
    今夏だから汗疹と言われる
    明らかに豆腐と卵に反応してる
    動物もね
    症状を見せにすぐいったり、写メ見せてもまだ小さいから判断できないの一点張り

    近くにもうないよ
    皮膚科なんて
    どうしていいかわからない
    バスで大学病院通う?

    • 0
    • No.
    • 4
    • リナリア(私の恋を知って)

    • 22/09/17 23:10:32

    皮膚科だよ。ただ、皮膚炎に強いところに行ってる
    めちゃくちゃ混んでるし、数時間待つけどここ以外考えられない

    • 0
    • 3

    ぴよぴよ

    • No.
    • 2
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/09/17 23:06:55

    ただの皮膚科だけど、この辺りでは昔から一番有名で、遠方からも患者さんが来ている

    私自身もアトピーで、こことは40年近い付き合い

    悲しいけど、アトピーって薬じゃ治らないよ
    体質の変化や年齢が上がるとかで、急に落ち着いたり、反対にまた振り返して何年も悩む

    うち、子供3人とも私からの遺伝で、特に真ん中の13歳の息子が赤ちゃん時代からずっと酷いまま
    特効薬、早く誕生してほしいよね

    • 2
    • No.
    • 1
    • ヒソップ(聖性)

    • 22/09/17 23:05:13

    私も知りたいです。
    皮膚科にしか行ってません。ステロイド弱めな薬な気します。

    最近よく足を痒がってます。
    雑草 生えた広場に学校でよく行き痒がってますが季節的に乾燥しだしたからか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ