小学生の虫歯はネグレクト? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
    • 83
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/17 14:38:06

    >>75
    私なら、そう言われたら次から違う所いくよ。
    うちが通ってる歯医者は自分の歯は自分できちんと磨くように言われて、それだけではやっぱり無理だから、大人の人が仕上げ磨きをお願いしますって言われるよ。

    • 1
    • 82
    • サンセベリア(永久)
    • 22/09/17 14:32:58

    >>72
    学校の歯科検診の2日前に歯医者でフッ素塗布してもらって、歯並びについて聞いたら、矯正はもう少し永久歯が生えそろってからじゃないとって言われたのに、小学校の歯科検診で歯並びで引っかかったよ。

    いや、数日前に歯医者行ったばかりなんだけど…ってその紙放置してる。

    • 0
    • 22/09/17 14:27:03

    いやいや!されてた頃はがっつりホールドしてでも仕上げ、高学年の今でも仕上げしてますけど虫歯あります

    歯医者さんからもこればかりは歯質もあるからと言われました。

    口つけたものをあげたり、疎かにしたことなくてもこういう子もいますよね。虫歯を見つけるたび、自己嫌悪

    • 1
    • 80
    • ライブDVD届いて睡眠足りてない継続中
    • 22/09/17 14:26:58

    違うよー。菌だよー。

    • 0
    • 79
    • アザミ(独立)
    • 22/09/17 14:25:28

    >>75
    えーやだ

    • 0
    • 22/09/17 14:24:14

    治療放置するのがネグレクト

    • 2
    • 77
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/09/17 14:23:38

    >>23
    いや、虫歯なってるよ(笑)
    でも早めに治療してひどくならないようにしてる

    ネグレクトっていうのは、そもそも子供の口内環境に関心持たない、虫歯があっても治療しない、みたいな親じゃないかな???

    • 0
    • 22/09/17 14:22:56

    あまりにも酷い虫歯になってると疑われるって聞いたことがあるけど、
    虫歯が酷い子供ってネグレクト率が高いらしい

    • 0
    • 75
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/17 14:09:28

    ネグレクトは言い過ぎだろうけど、私は子供の歯医者で小学校卒業するまでの虫歯は親の責任ですよってハッキリ言われた。

    • 0
    • 74
    • 蘭(勤勉)
    • 22/09/17 14:07:05

    ネグレクトの虫歯って質が違うよ

    • 1
    • 73
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/17 13:57:11

    学校検診の歯医者に行ってくださいってお手紙に応じない、虫歯だらけなのに治療してあげないは
    ネグレクトに値すると思うけど
    ただ虫歯になっただけではネグレクトは言い過ぎ。

    ただ、ちゃんとやってるのに虫歯になるんですっていう人をヒアリングすると
    親兄弟で使用中のお箸やカトラリーの共有、食べかけ飲みかけのモノを共有に抵抗のない人が多い。
    子供が赤ちゃん幼児時代に、離乳食や食事を親や祖父母が息でフゥフゥさます行為も同じく抵抗がない。
    仕上げ磨きもできれば毎日6年生まではやって欲しいし、3ヶ月に1回は歯科に定期検診に行ってほしい。
    その上で、
    ちゃんと対策してるんですけど虫歯になるんですって初めて言える。

    • 3
    • 72
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/09/17 13:52:08

    幼稚園のころ園の検診で毎回同じ歯が虫歯有りの紙もらうんだけど、それをかかりつけ医に持ってくと「だからそれは虫歯じゃないから」ってやりとりを3回やってからは虫歯有りの紙もらっても何もしなくなったわ。

    • 0
    • 71
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/17 13:51:27

    歯の質でググってみてわ
    磨きすぎ(力込めて)は虫歯になりやすくなったりするからね

    • 1
    • 70
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/09/17 13:47:18

    ならないように気をつけていても、エナメル質形成不全の子とかだと風邪ひいて倒れている2日、3日ぐらいの間に虫歯になるからしゃあないところもある。
    本当に虫歯になりやすいから

    金持ちは形成不全になったりしないのかな?
    原因は特定されてないみたいだけど

    • 1
    • 69

    ぴよぴよ

    • 68
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/09/17 13:45:23

    所得、学力、虫歯、関係あるよ

    • 2
    • 67
    • 葵(豊穣)
    • 22/09/17 13:44:07

    行政の検診では、口腔内環境があまりにもひどいと目を付けられるのは事実。
    軽い虫歯程度ならネグレクトなんて言われない。
    最近は根の治療まで行く小学生は少ないから、そういう子が居れば問診票で成育環境をチェックしたりはする場合はある。
    生保や治療券を使う子に、虫歯が多い傾向はある。

    • 1
    • 66
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/17 13:44:03

    >>63 歯の質が良かったんだね!仕上げ磨きも完璧じゃないからね…
    私、先生が座る診察台で練習させられて、仕上げ磨きもナンパーセントとかだされ評価Cとか多かったわ…難しいよね

    • 0
    • 65
    • アザミ(独立)
    • 22/09/17 13:41:59

    昔は歯医者に行くのは虫歯になったらだったけど、今の子供は定期的な歯科健診が当たり前だし矯正してる子も多いから虫歯になりにくいよね
    大学生の我が子も虫歯になったことがない
    でも、歯の質でどんなに頑張っても虫歯になる子もいるだろうし虫歯=ネグレクトは言い過ぎ

    • 0
    • 64
    • アスター(信じる心)
    • 22/09/17 13:39:39

    以前歯医者さんで、どんなに丁寧にやっても虫歯になる人もいるって言ってた。
    その歯科医のお子さんも、歯科医本人がお子さんの仕上げ磨きをやっていたけど、上のお子さんは虫歯になったって言ってた。

    • 0
    • 63
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/17 13:37:48

    >>60
    赤ちゃんの健診の時に仕上げ磨きは10歳までって言われてきっちり3人したよ。虫歯はない

    • 1
    • 62
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/17 13:36:38

    今の時代は虫歯に厳しいからね
    羨ましい...

    昔なんてもっと酷いからね

    • 0
    • 61
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/17 13:36:28

    昔は虫歯の子の方が多かったよね。

    でも、今は予防するのが前提、
    虫歯がなくても定期検診に通う、
    親がしっかり仕上げみがき、

    って、定着してきてるから、
    ネグレクトとまでは言わなくても、
    もっとちゃんと見てあげてればねー
    とは思うかな。

    ま、他の家庭の子の虫歯まで
    そんな気にならないけど。笑

    • 3
    • 60
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/17 13:36:09

    >>57 子供成人してますか?
    小6まで仕上げ磨きするんだよね確かさ 歯医者で言われたわ やれなくてしてなかったけど(笑)

    • 0
    • 59
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/09/17 13:35:22

    >>52
    虫歯ある子のママから「七五三のスタジオ撮影あるから前歯に進行止め塗るの迷ってる」って相談された。
    塗ってあげなよって即答したけど進行しちゃうのは親が見た目気にするパターン多そう。
    ネグレクトとはまた違うけど。

    • 1
    • 22/09/17 13:33:53

    何でもかんでもネグレクト
    怖いし息苦しい世の中だね

    • 2
    • 57
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/17 13:32:48

    親がしっかり仕上げ磨きしてれば絶対に虫歯にはならないよ
    親が悪いよね
    うちの子達二人虫歯になったことないよ

    • 5
    • 22/09/17 13:32:46

    園や学校の先生はネグレクトを疑った場合身なりもだけど歯を見るって聞いたことがあるからそう思われるもんなんじゃない?

    • 1
    • 55
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/09/17 13:31:29

    虫歯があるのはある程度仕方無いけど、冠が入ってると、親がちゃんと見て無かったんだろうなとは感じる。

    • 0
    • 54
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/17 13:31:06

    >>52
    横だけど勘違いしてる人なんている?あんな真っ黒の虫歯ないやろwそもそも虫歯がなかったらあんなことしないから

    • 1
    • 53
    • 杉(雄大)
    • 22/09/17 13:30:49

    うちも小さい虫歯あった

    だけど、前に、治療内容で年中で麻酔してると聞いて、深そうだなとちょっと驚いたことあるけど、ネグとかじゃなく体質かも知れないからね

    • 0
    • 52
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/17 13:27:53

    >>40
    進行止めの薬真っ黒だから、それを虫歯と勘違いしてる人たまにいるよね。

    • 3
    • 51
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/09/17 13:26:53

    しっかり予防しても出来る子もいる。
    治療しないのがネグレクト。

    • 2
    • 50
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/09/17 13:25:41

    アホだね。
    くだらない。

    • 1
    • 49
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/17 13:24:35

    唾液が多い子はなりにくいよ 歯が乾くと脆くなりやすいよ
    ストレス多いと唾液が減るよ
    汚い話、唾液多くてよく唾を吐き出すようなタイプならなりにくいと言ってたよ歯医者さん

    • 2
    • 48
    • ミント(有徳の人)
    • 22/09/17 13:24:01

    そりゃ全く歯科健診にも行かず虫歯だらけじゃネグレクト疑われてもおかしくないかもしれないけど
    虫歯になりやすい歯質の子だっているし親が仕上げ磨きしてあげてても一本や二本くらいはなっちゃうことあるでしょ
    虫歯=ネグレクトは極端な考え方過ぎるよね

    • 8
    • 47
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/17 13:21:48

    小学生は思わないけど幼児で乳歯が溶けてたり前歯真っ黒の子はネグレクトだなーって思う。
    虫歯になりやすい子いるんだよしらないの?みたいなコメントはいらない。
    ならないようにするのが親。

    • 3
    • 46
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/09/17 13:21:40

    >>42
    一緒だわー。上の子はヨダレ無くて、頑張っても虫歯になったけど、下の子は正直仕上げ磨き上の子ほど頑張ってなかったけど、赤ちゃんの時からヨダレ凄くって虫歯ひとつも無い。ヨダレってやっぱり関係してんだなーって思ったよ。でも仕上げ磨き頑張ろ(笑)

    • 0
    • 45
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/09/17 13:19:58

    ママ友の子が2歳から虫歯できはじめて歯医者で進行止め塗ってもらっていたけど食い止められなくて大学病院行の口腔外科行きに。
    暴れるから拘束されて治療したって・・
    2歳くらいからチョコ大好きな子だったよ

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 43
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/09/17 13:18:31

    歯の質もあるからね。
    でも、虫歯になったとしてもちゃんと治療しに行く家はネグレクトではないと思うけどな。
    仕事で学校の歯科健診に行くことあるけど、虫歯多くて前年度から指摘されてるところも放置って子はやっぱり問題のある家庭って感じだわ。
    学校側もあーあの子ね…みたいな感じで…。

    • 2
    • 42
    • サンセベリア(永久)
    • 22/09/17 13:17:36

    >>34
    上の子が赤ちゃんの頃からよだれでなくて、スタイとか全く使わなかったんだけど、年長で6歳臼歯生え始めたあたりで虫歯になった。
    仕上げ磨きもちゃんとしてたし、フッ素塗布も定期的に言ってたのに…下の子は全く虫歯できないから体質もあるよね。

    • 0
    • 41
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/09/17 13:16:16

    うちは仕上げ磨きもしっかりしてたけど虫歯になったから歯医者さんに聞いたら歯質?虫歯になりやすい歯ですって言われた。
    飴やガムを食べたあとは水やお茶を飲むように言われた

    • 0
    • 40
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/17 13:13:37

    >>37
    歯の色ってどんな?

    • 0
    • 39
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/17 13:13:06

    なってもちゃんと治療連れてってあげてたらそんな思わない。ちゃんとしててもなりやすい子もいるみたいだから。治療もさせてなかったら問題ありだと思う。

    • 2
    • 38
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/09/17 13:12:47

    >>36
    歯科医なの?それなら信じてあげる。

    • 1
    • 37
    • グラジオラス(準備)
    • 22/09/17 13:12:38

    虫歯になりやすい歯質の子もいるから虐待ではないと思う。
    ただ大量に虫歯になってたり、歯の色が変わるくらい虫歯を放置してる親は虐待だと思う。
    要は虫歯があるのがわかる状態なのに、放置してるかどうかじゃない?

    • 2
    • 36
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/09/17 13:12:12

    虫歯になりやすい歯質ってあるけど、大人も子どもも本気で歯磨きしたらできないよ。
    歯質、歯質って言い訳にしてる人多い。

    • 4
    • 35
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/17 13:11:43

    歯の質じゃないの?


    うちネグレクト気味だった時期あるよ
    赤ちゃん~小学校前の健診連れて行かず…
    もちろん歯科検診なんて…仕上げ磨きも無し
    保育所も行ってませんでした。
    修学前検診で、指摘され慌てて予防接種遅れて受ける指導された バカ親だよ。で、期限切れてて何個かの予防接種は自費で三万払って終わらせたよ

    そんな子供だから、虫歯だらけじゃんっておもってたが0だったよ。今19歳だけど1本も虫歯ないよ。

    下の子供も今中学生だが0だ。

    なんかイチゴが良かったのかもねって言われたわ

    • 2
    • 34
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/09/17 13:10:19

    定期検診も赤ちゃんの時から行ってて、仕上げ磨きも朝晩してる。でも年長あたりから虫歯があった。悩んでたら先生が唾液検査してくれて唾液が足りないからだろうと言われた増やすようにしたら虫歯が出来なくなった。仕上げ磨きとかじゃ無理な子もいるよね。悩んでる人はタブレット舐めさせて唾液増やしてみて。うちの子赤ちゃんの時からヨダレ無かったから、そういう子は虫歯出来やすいよー。

    • 0
101件~150件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ