挨拶や世間話をする程度の隣人に

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 48
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/17 14:18:30

    又つりか

    • 0
    • 47
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/09/17 12:21:22

    なんで預からないといけないの?
    チャイルドシッター、身内に頼めばいい。

    • 2
    • 46
    • フェンネル(称賛)
    • 22/09/17 12:18:02

    え、やだ。

    • 1
    • 45
    • フェンネル(称賛)
    • 22/09/17 12:17:58

    え、やだ。

    • 1
    • 44
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/09/17 12:14:11

    同級生の親やベビーシッター、保育士でさえ悪い事する人はするのに世間話する程度の隣人は信用できない

    • 0
    • 43
    • バッカリス(開拓)
    • 22/09/17 12:12:13

    絶句

    • 3
    • 42
    • 木蓮(崇高)
    • 22/09/17 12:07:38

    常識的に考えてダメでしょ
    仲の良いママ友相手でも絶対ダメ

    • 0
    • 41
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/09/17 11:54:54

    悪いこと言わない、辞めとけ。

    • 3
    • 40
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/09/17 11:38:30

    無理。
    お互いよく知らないでしょ。

    • 4
    • 39
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/17 11:34:25

    >>6
    あんた、いつもママ友にお金を借りてる主でしょ?

    • 2
    • 38
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/09/17 11:30:42

    絶対無理
    一度受け入れたら調子にのりそう

    • 4
    • 37
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/09/17 11:29:34

    言えない。

    • 2
    • 36
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/17 11:27:51

    私はお隣とは浅く付き合いたいから、頼むの無し。貸し借りなくいきたい。

    • 2
    • 35
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/17 11:20:51

    非常識

    • 3
    • 34
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/09/17 11:19:50

    考えたこともない。向こうが提案してくれても断る。お礼とかめちゃくちゃ悩むし。
    数年付き合ってるママ友でも自分からは言わんわ。

    • 1
    • 33
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/09/17 11:14:40

    無理無理!非常識。
    うちの地域自治会無かったんだけど、最近引越して来た子持ちのおばはんが自治会に加入したいと騒ぎ出して自治会を作るって言い出したんだけど、理由が昔みたいに子供達を気軽にご近所さんへ預けられる関係性や社会にしたいって言い出してびっくりしたわ。

    • 3
    • 32
    • アザミ(独立)
    • 22/09/17 11:13:36

    >>6
    ないないない。
    主は逆にされても受け入れるの?

    • 3
    • 31
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/09/17 11:12:28

    昭和かよ

    • 2
    • 30
    • 撫子(純愛)
    • 22/09/17 11:09:39

    小さい子が気づいたら
    1人で外に出て亡くなったよね。
    怖くて預かれないし、
    ただの隣人に頼む人もちょっと。

    • 3
    • 29
    • なんだろう。
    • 22/09/17 11:03:59

    挨拶程度の隣人に子供をみてもらおうなんて、非常識極まりないよ。
    困った時は助け合いというけど、じゃあ主さんは今までその隣人に、何をどう助けてあげたの?

    • 6
    • 28
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/09/17 10:57:31

    >>6
    こういう助け合い言う人って、こっちが困っても絶対に助けてくれないんだよね。
    まず相手を助けてから言ってくれない?

    • 2
    • 22/09/17 10:49:18

    私が頼まれたら断る

    • 3
    • 26
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/09/17 10:48:48

    非常識。言われたら断ると思う。

    • 2
    • 25
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/09/17 10:47:42

    目が点になるわ。
    普通にムリでしょ、何かあったらどうするのよ。

    • 1
    • 24
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/09/17 10:32:44

    うん、非常識だと思う。

    • 3
    • 23
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/09/17 10:31:28

    非常識だと思う。
    少し遠くても仲良い友達の預かってもらったらどお?

    • 1
    • 22
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/17 10:28:27

    かなり非常識だわ。身内に預けるか、それが無理ならシッターでも雇うしかないでしょ。困った時はお互い様って自分が都合の良いように解釈するな!!預けて万が一何か起きても親の責任だからね!勘違いしないように。

    • 1
    • 21
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/17 10:22:45

    非常識。
    私だったら、絶対に嫌だ。

    もし子供が怪我したり、もしも突然のシとかあったらどうするの??
    相手は保育士でも看護師でもないんだよ??
    もし万が一の時に何も責任とれないでしょ?超迷惑。

    • 0
    • 20
    • ひまわり(憧れ)
    • 22/09/17 10:17:31

    私が隣人なら迷惑だわ

    • 1
    • 19
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/09/17 10:16:59

    人による
    道路族の家ならお断りだけどそれ以外のお家なら自分が暇なら子供好きだから預かっちゃう
    毎日とかなら保育園行けよってなるけどたまにならいいよ

    • 1
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/09/17 10:10:42

    みりんくださいって軽量カップ持ってこられた時あったよ。何の漫画?って思った。隣りだからってうざすぎ

    • 0
    • 16
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/09/17 10:08:44

    >>6
    アホや
    精神科行ってこい

    • 1
    • 15
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/09/17 10:05:16

    >>6少なくとも主の周りは主に頼ってないんだから助け合いではないよね。一方的な寄りかかりなだけ。
    普通に常識ないよ。恥ずかしいことやめなさい。

    • 3
    • 14
    • ラブダナム(注目)
    • 22/09/17 10:03:54

    >>6
    非常識だと思う?って自分で聞いてるのに。
    じゃあ預けに行ってみればいいじゃん。
    なんで聞くのよ。
    ちなみに相手にだって予定や断る自由があるからね。

    • 3
    • 13
    • 萩(思案)
    • 22/09/17 10:01:03

    つまんない釣りだね

    • 3
    • 12
    • エビネ(真実)
    • 22/09/17 09:59:49

    子ども預かりあえるのは、信頼のおける仲良いママ友だけ。
    挨拶程度の隣人さんは無理ッス。

    • 1
    • 11
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/09/17 09:32:25

    >>6
    田舎なのかな。
    困ったのレベルが命関わるようなこととかだったら別だけど、日常的に助け合うという考えは私の周りはないな。

    • 1
    • 10
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/09/17 09:25:44

    その2、3時間で何をするの?
    預ける理由を納得してもらえると思う?




    • 1
    • 9
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/09/17 09:14:51

    普段からちゃんとしつけされてる子(挨拶や礼儀や友達との関わり方)ってわかってたら預かるよ

    人んちきて親の目がないからってはしゃいで言うこと聞かないでおもちゃ壊したり奇声あげたりお菓子ねだってこれ嫌いとかそこらへんにゴミ捨てるような子は無理

    親見てればわかるよね

    • 5
    • 8
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/09/17 09:06:38

    突発的にもう本当にどうしようもない(例えば旦那が交通事故したとか)時なら預かるけど、
    前もってこの日預けて良い?とか言われるとなんで私に?と思う。

    • 13
    • 7
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/09/17 09:06:21

    その程度の相手に、単に隣に住んでるってだけで子供は頼まないわ
    プロか身内に頼むよ
    非常識だよ

    • 16
    • 6
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/09/17 09:03:33

    どうしてありえない?
    困った時は助け合うのがご近所でしょうが

    • 0
    • 5
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/09/17 09:02:49

    最近の親はまじバカばっかりだね、主のことね。

    • 3
    • 4
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/09/17 09:01:55

    いや、ありえないわ

    • 5
    • 3
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/09/17 08:59:16

    非常識

    • 5
    • 2
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/09/17 08:58:58

    事情による

    • 3
    • 1
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/09/17 08:57:33

    うわぁ、嫌だ。

    • 13
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ