やっぱり女の子羨ましい

  • なんでも
  • 竹(高い目標)
  • 22/09/16 11:18:54

0歳の男の子育ててるけど、産んでみたらすごい可愛いし大切です。
でも義妹には男女いて、下の子が女の子なんだけどその子のお下がりをくれる時があります。
(男の子用は100サイズ以降はたくさんあるからそしたらあげるねと言われている)上の子は赤ちゃんの時のはもうないみたくて、女の子のだけど家の中だけとかで使う?って感じでベビー服くれました。
さっき冬物のベストとカバーオールくれたんだけど本当に可愛い。夏は可愛いロンパースなどくれて家の中で着せてました。
女の子の服を息子に着せてみたら、まだ赤ちゃんだから本当に女の子みたいで、本当にそうならもっと幸せだったかなとか思っちゃって。
最低なのは分かってます。
私みたいな気持ちで2人目も男の子の人いますか?心の整理つくのかな…

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 509件) 前の50件 | 次の50件
    • 29
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/16 12:01:15

    義妹さん普通にいい子そうだよね。主が女の子欲しかったからあえて女の子の服渡してやるって感じではなさそう。ただ親切心だと思うけど、それを悪意とか思っちゃう人は女の子欲しかった人だよね。心の闇が深い

    • 7
    • 30
    • グラジオラス(準備)
    • 22/09/16 12:01:24

    男でもいいじゃん。かわいいじゃん。
    どうしても女の子。って思うときは産まれるまでチャレンジするか、考え方で折り合いつけてけばいいと思う。例えば健康に産まれただけで十分だ。ってな感じ。
    難病とか障害とか持ってたらその事でほぼ一生頭抱える事になる。もとも子もない

    • 2
    • 22/09/16 12:01:27

    うちの女の子は育てにくいなって思いながら育てたけど、大人になった今は自分の理解者で嬉しい。頼りになる。反抗期とかでケンカばかりしてたけど本当に今は親友な感じだわ
    主さんも女の子が授かるといいね

    • 8
    • 22/09/16 12:01:33

    >>11性別におでんはないよ

    • 0
    • 22/09/16 12:02:37

    >>32
    笑笑 おでん

    • 2
    • 34
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/09/16 12:02:52

    男の子はね、成長してくると可愛いんだわ
    容姿とかじゃなくてさ。

    男の子ママなら、わかる人いないかなー?

    • 13
    • 35
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/16 12:03:02

    一度そういう気持ちになったらそれこそ女の子産まれるまで消えないと思うよ。
    でもこればっかりは選べないからね。
    そもそも二人目妊娠できるかどうかも分からないんだし、性別のこと考えるのは早すぎる。
    けどまぁ、ママスタでこういうトピたつと批判レス凄いけど、両方の性別育ててみたいって気持ちは親ならみんな少しはあると思うから私は全くおかしな事とは思わないよ。

    • 9
    • 36
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/16 12:03:27

    >>32
    そりゃそうだ。

    • 0
    • 37
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/16 12:03:41

    男子もかわいい

    • 5
    • 38
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/16 12:04:16

    男子もかわいい

    • 0
    • 39
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/09/16 12:04:55

    >>25
    母親遠くに住んでてなかなか会えないけど、とても仲良しだし、帰省した時一緒に買い物したりカフェ行くととても楽しそうにしてくれて。
    だから帰ったらできる限りお母さんと一緒にいて、やりたいことさせてあげるようにしてる。

    だから、女の子欲しい気持ちすごく分かるよ。

    • 4
    • 40
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/16 12:05:06

    >>31
    すごい分かります、私がそうでした。
    反抗期は兄より酷く、親を泣かせてました。でも落ち着いてからは本当に仲良く、母とは親友みたいな感じです。

    • 0
    • 22/09/16 12:05:07

    今はまだ0歳だからわからないだろうけど、言葉話すようになったらすごく可愛いよー
    言葉では言い表せない

    • 6
    • 42
    • 水仙(自己愛)
    • 22/09/16 12:05:19

    つかないよ。二人目男の子産まれて勿論可愛いけど、やっぱり女の子だったらなあ…って思う時もある。
    私の事情で3人目はもう出来ないから、永遠に娘っていうのを抱く事はないんだな、って夜に寂しくなるときもある。
    死ぬまでこの気持ちは心のどっかにあると思う。

    • 7
    • 43
    • 水仙(自己愛)
    • 22/09/16 12:05:39

    男の子も可愛いですよね
    これから大きくなるともっともっと可愛くなりますよ
    楽しみですね

    • 5
    • 22/09/16 12:07:10

    >>40
    やだ!娘だったらどうしょう笑

    • 0
    • 45
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/16 12:07:38

    >>34
    末っ子長男一歳、めちゃくちゃ可愛い
    でも娘たちもまた違った可愛さがあるけどね。
    年齢や性別や性格それぞれ違ったその時の可愛さがある。

    • 1
    • 46
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/09/16 12:07:49

    デブスの性悪でも女の子なら良いの?
    私、インスタでフォローしてる男の子イケメン三兄弟のが羨ましい
    3人ともモデルしてるんだよ
    下はまだ1歳くらいで上は1年生
    真ん中は障害がある子なんだけど、顔がめちゃくちゃに可愛い
    うちは女の子だけどイケメン息子のお母さんが羨ましい

    • 5
    • 22/09/16 12:08:23

    イカずあっさりすればできるよ

    • 1
    • 48
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/09/16 12:09:43

    >>34
    わかるよー
    ただ、うちは男女だから女の子の可愛さも知ってる。
    主の次は女の子欲しいって気持ちもわかるよ。

    ただ、他人の子供は男子は可愛いと思えること多いけれど、女子はあんまり可愛いと思えないけど。

    • 9
    • 49
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/16 12:09:51

    女の子が欲しくてたまらなかったママさんって、何か威圧的で怖いんだよね。
    特にもう子どもも大きくて、アンタももう生めないでしょ?って年齢の方。
    女って諦めが悪い生き物なのかな。

    • 2
    • 50
    • アザミ(独立)
    • 22/09/16 12:13:37

    >>40
    大人になってからは母親とは親友みたいになれるよね。でも主のお母さんまだ若いでしょ、うちの母は60後半辺りから世の中についていけない、自分の考えを押し付けたりまた合わなくなってきたよ。歳だから仕方ないなと思うけど。娘との関係も年齢で変化していくんだなって思ってる。

    • 3
    • 51
    • オリーブ(平和)
    • 22/09/16 12:15:29

    主の気持ちめっちゃ分かるけどまだ1人目なら全然良いじゃん、もう1人産めば。3人目産む踏ん切りつかない。(多分2人で終わり。)

    • 1
    • 52
    • 水仙(自己愛)
    • 22/09/16 12:16:00

    >>48
    確かに
    主が女の子欲しいという気持ちも分かります

    • 0
    • 53
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/16 12:16:19

    >>46
    これよく言う人いるけど、家系にデブいないし私も旦那も細く、芸能人のように整った顔ではないかもしれないけど特に普通に生きてく上で困らない顔だから全然ピンと来ないんだよね。
    それにデブスとか男子でもやだし、そこまで女の子を下げて言わないと男子はダメなの?って気持ちにしかならないな…

    • 5
    • 54
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/16 12:16:32

    >>47
    たっぷりまったりで中イキしても女の子に恵まれたわ

    • 3
    • 55
    • ライム(刺激)
    • 22/09/16 12:17:05

    心の整理は自分の考え方次第でできるよ
    期待はしすぎない
    現状に幸せを感じるようにする
    自分にないものばかりを考えないで、あるものに感謝する
    頭によぎった場合は、その倍今自分は幸せなんだって言い利かせてみようよ!
    じゃないと色々辛すぎる

    • 2
    • 56
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/09/16 12:17:38

    0歳ならどっちもどっちだけど正直男の子のかわいさのレベルは娘とは違う。

    • 2
    • 57
    • 木蓮(崇高)
    • 22/09/16 12:19:09

    まあ個人の感覚だから何とも言えないけど…

    • 0
    • 58
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/09/16 12:19:18

    >>46
    娘の同級生の男子
    イケメン成績優秀スポーツ万能、芸術面の才能も有り
    リーダー格で性格もいいパーフェクトな子いる

    お兄さんも同じくパーフェクトボーイだって

    お母さんが羨ましすぎる

    • 3
    • 22/09/16 12:19:36

    女の子は幼児期からお友達関係で胃を痛めることが多いよ。
    たしかに男の子よりはるかに育てやすいけどさ。

    • 1
    • 60
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/16 12:21:04

    >>54
    このマウントの取り方超絶気持ち悪い。

    • 6
    • 61
    • ガザニア(天才)
    • 22/09/16 12:21:10

    もともと一人っ子予定じゃないなら、2人目産んでみよう。二分の一の確率で女の子だから。心の整理はつかないかもしれない!なぜなら子供が男の子のみのおばちゃんがずっと女の子良いな良いなって言ってるの見てるから。

    • 2
    • 62
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/09/16 12:22:09

    >>53
    じゃあ勝手にすればいいじゃん
    せっかく男の子でもこんなに羨ましいよ素敵だよってレスしたのに気分悪い

    • 2
    • 63
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/09/16 12:22:09

    >>53
    赤ちゃんもう生まれて目の前にいるんだよね。
    可愛くてたまらない時期なのに、母親がこんなんで可哀想。

    生まれたときや、性別判明のときに希望の性別と違って落ち込む人は見てきたけど、実際うまれたのにこんなウジウジトピまでたてて、恥ずかしいよ。

    女の子なら親友とかあるけど、遠くに嫁いで親には年に一度会えるか会えないかの友達も何人もいるよ。
    そんな理想だけで女の子ほしいんだね。

    男の子でも、親の面倒見るために近くに住む人もいるし、その子によると思うけど。

    • 8
    • 64
    • 水仙(自己愛)
    • 22/09/16 12:24:03

    >>59
    そんな事ないよ
    うちの周りで幼児期に友達関係で胃を痛めた女の子なんて聞いたこともない

    • 2
    • 22/09/16 12:24:16

    んー主は女の子であったとしてもうまくいかないに100ペソ

    • 4
    • 66
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/09/16 12:25:20

    華原朋美の息子みたいにさせるなよ。

    • 1
    • 67
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/16 12:27:03

    親としてどちらも育てたいって気持ちもわかるけど、娘として実母が主みたいじゃなくて良かったとも思う。

    • 3
    • 22/09/16 12:28:09

    何か主さんには何言っても響かなそう…

    • 3
    • 69
    • 水仙(自己愛)
    • 22/09/16 12:28:18

    この主の質問は、一人目男の子で女の子欲しくて二人目も男の子だった場合心の整理がつくかの質問してるのに、うち男女いるけど、って最初に入れて男の子可愛いよ、娘も勿論可愛いけどねとか今では娘が一番の理解者になってるとかわざわざ書きにくる人ってマウント取りにきてんの?素朴な疑問。

    • 4
    • 22/09/16 12:28:28

    私女男って産んだんだけどさ近所に男男の家庭があって、会うたび会うたびに、「おたくはうまいこと産んだよねー」ってしつこいくらい言われる。

    正直うぜぇ。勝手に妬みの対象にされるのしんどい。

    • 3
    • 71
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/16 12:29:30

    >>62
    せっかくコメントくれたのにすみません。
    でも女の子のデブスの話とかは必要無いと思う

    • 4
    • 72
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/09/16 12:31:09

    >>70
    わかる…。
    そして現実は姉と弟の組み合わせって良くないよね…。
    お姉ちゃん強すぎ怖すぎ!弟なんか鼻息ひとつでやっつけられそう(笑)
    弟はアホすぎだけど周りに気を回すのがうまい!

    • 5
    • 73
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/16 12:32:14

    >>69 違うでしょ。
    女の子も可愛いから、上手いこと産み分けて、第二子は女の子だといーね!っていう、純粋なエールだと思うけど。

    • 0
    • 22/09/16 12:32:44

    >>72
    わたしも子供にとっては同性の方がいいんじゃない?って思っちゃうよ。
    異性は異性でそう思うこと多々あるわ。

    • 2
    • 75
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/09/16 12:33:09

    女児は育てやすいと言うけどうちのは
    生後6か月から中耳炎で耳鼻科通い、ショートスリーパーでめちゃめちゃ大変だった
    小学生になったら丈夫になり楽になったけど

    • 1
    • 76
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/16 12:33:25

    私は2人とも男の子だったよ。
    妊娠中はまたかーと思ってへこんだ時期もあったけど、生んだらうんだで可愛くて仕方ない。
    色々女の子に夢見た時期もあるけど、私に似た娘とか嫌だし、年取ってから孫の面倒とか見るのしんどいだろうなと思ったら立ち直ってきたよ

    • 1
    • 77
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/16 12:34:16

    うん、最低だね。二人目男の子だったら可哀相だから、女の子の養子を迎えるか一か八かにかけて産まない方がいいと思うよ。次生まれてきた子がもし男の子だったら本当に可哀相すぎる。

    • 3
    • 78
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/09/16 12:35:04

    絶対に2人目作らない方が良い
    女の子欲しくて2人目も男の子だったら…
    うわ…最悪…そんなの耐えられない

    • 2
1件~50件 (全 509件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ