やっぱり女の子羨ましい

  • なんでも
  • 竹(高い目標)
  • 22/09/16 11:18:54

0歳の男の子育ててるけど、産んでみたらすごい可愛いし大切です。
でも義妹には男女いて、下の子が女の子なんだけどその子のお下がりをくれる時があります。
(男の子用は100サイズ以降はたくさんあるからそしたらあげるねと言われている)上の子は赤ちゃんの時のはもうないみたくて、女の子のだけど家の中だけとかで使う?って感じでベビー服くれました。
さっき冬物のベストとカバーオールくれたんだけど本当に可愛い。夏は可愛いロンパースなどくれて家の中で着せてました。
女の子の服を息子に着せてみたら、まだ赤ちゃんだから本当に女の子みたいで、本当にそうならもっと幸せだったかなとか思っちゃって。
最低なのは分かってます。
私みたいな気持ちで2人目も男の子の人いますか?心の整理つくのかな…

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 509件) 前の50件 | 次の50件
    • 29
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/16 12:01:15

    義妹さん普通にいい子そうだよね。主が女の子欲しかったからあえて女の子の服渡してやるって感じではなさそう。ただ親切心だと思うけど、それを悪意とか思っちゃう人は女の子欲しかった人だよね。心の闇が深い

    • 7
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/09/16 12:00:26

    子供はあなたの着せ替え人形じゃないよ。可愛い服着たいなら自分で着ればいいじゃん。あなたが可愛ければ何も問題ない。自分にできないことを子供に求めちゃだめだよ。

    • 10
    • 26
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/09/16 11:59:21

    義妹が二人目も男の子で泣いて大変だったそうだけど、いいお母さんだよ。生まれたらどっちでも可愛いよ~

    • 2
    • 25
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/16 11:59:18

    >>22
    思いました。こんなにギスギスしたくない。
    2人目で女の子産んでこの気持ち浄化させたい…

    もちろん介護とか思ってないよ。
    でも、やっぱり母と娘、母と息子って違うと思うんだよね。実母と関係良好な人は女の子欲しい人が多いと思うけどそれってそんなダメな気持ちなのかな…

    • 7
    • 24
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/16 11:57:25

    >>18
    私の母はだらしなくないし愚痴っぽくもないよ
    だから今も仲良く良好だよ
    なんなら母はお嫁さんとも仲良い
    でも私がいちばん気楽みたい。実母嫌いな人って毒親の人しかいないんだよね私の周り。まともな母親ならみんな好きだよ…
    それは男の子もそうだと思うけど、男子はマザコンとか言われちゃうよね…

    • 5
    • 23
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/09/16 11:53:07

    >>22
    思った。私も別に嫌味と思わないな。

    • 7
    • 22
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/16 11:50:45

    義妹のこと悪く決めつけるとかさすがママスタだね。
    女の子生まれるといいね。

    • 14
    • 21
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/09/16 11:50:03

    >>18
    わかるー!
    うちは、兄姉私の3人だけど母の愚痴や過干渉は全部娘たちにくる。
    本当勘弁。

    • 13
    • 20
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/16 11:47:05

    >>7
    そんなに女に期待してたら例え女の子が生まれたとしても将来的に上手くいかなさそう。
    理想を押し付けちゃって…
    こんなはずじゃなかったってね。

    • 8
    • 19
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/09/16 11:46:37

    〉0歳の男の子育ててるけど、産んでみたらすごい可愛いし大切です。
    2人目男の子の場合もこうやって折り合いつけるんだとお思うよ。
    でも3人目欲しいと思うかもしれないね。

    • 0
    • 18
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/09/16 11:44:48

    >>7
    笑える。女の子に夢見すぎ。
    子供が成人した後もとかそんなんまで期待してるんだ?娘なら地元に残って老後も安泰とか思っちゃうタイプ??
    今時、娘なら息子なら、なんて考え古いですよ。子供の性別でどうこう話ができる時代はとっくに終わってます。

    私の母もそう。
    あんたがいて良かった娘は頼りになる、ってよく言ってるけど私にはこれが重い。
    父の悪口、弟の嫁の悪口。もう聞きたくない。
    昔から色々とだらしない母だったから、今頃こんなん弱気になって頼ってくるのがすごく嫌。だからコロナ口実にして実家には疎遠になってる。

    • 17
    • 17
    • 菖蒲(適合)
    • 22/09/16 11:41:57

    >>15
    まあ、主がいいならそれでいいだろうけど言ってることはゴミ箱漁るホームレスと同じだよ

    • 4
    • 16
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/16 11:40:15

    >>11
    旦那は男2人の兄弟
    うちは娘2人
    結果的に女の子で良かったけど、義母は私が妊娠中から女の子熱望の圧が凄すぎたよ
    産み分けしてダメなら諦めよう

    • 0
    • 15
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/16 11:39:38

    >>13
    なんなら私が買う服よりいい服着せてて物が良いから全然ゴミと思ったことない…
    甥っ子もいつもオシャレな感じの服だよ、と言っても男子だからシンプルだけど、私は子供のTシャツに3000円も出せないけど義妹そういうの着せてるから西松屋より質が良いよ。

    • 3
    • 14
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/16 11:37:26

    >>9
    息子のうんち漏れやミルクの吐き戻しがひどくて服が無くなっちゃった時があって。
    夏だからなんとかなってよかったけど、、
    その話を義妹にした時に、良ければ赤ちゃんのは女の子のしかもうないけどいる?ってかんじでくれたから嫌味とかじゃないんです

    • 6
    • 13
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/16 11:36:15

    主が都合よくゴミ捨て場にされてるけどそれは気にしないんだ笑

    • 3
    • 12
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/09/16 11:36:11

    次回は産み分けしてみてら?
    やらないよりマシ

    • 3
    • 11
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/16 11:35:24

    旦那は男兄弟です。だから2人目もそうかな。
    旦那の従兄弟も男4人、女1人…
    男の遺伝子が強いのかな。
    義母は還暦の今も女の子欲しかったって言ってる。私もそうなるのかな。
    出かけてても男の子連れてる人がベビーカーや赤ちゃん抱っこしてると、下の子は女の子かな?って服の色とか見ちゃう。病気だよね

    • 2
    • 10
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/16 11:35:10

    >>8 お人好しそうで、なにより。

    • 0
    • 9
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/16 11:34:07

    良い子に見えて腹黒なんていっぱいいるけど。
    男の子ママなのに、女の子の服をあげるって普通は気をつかうし、あげるにしてもどっちの性別でもいけそうな服をあげるよね。

    • 4
    • 8
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/16 11:31:44

    >>4
    いい子だから本当にそうではなく、良かったら使うー?みたいなかんじでくれてます。
    メルカリ出すのもめんどくさいから、、って。
    100サイズ以降は男の子たくさんあるからくれるみたいです。

    • 4
    • 7
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/16 11:30:26

    女の子が良かった理由は服もあるけどそれだけではないです。もちろん小さいうちは服や髪を可愛くできることだと思いますが…
    私自身兄がいて、兄は結婚してから気を使うと親も言ってるし、私の方が交流は深く娘がいてよかったって言われています。
    そう言うのも影響してるのかな。
    もちろん息子のことは可愛がってくれています。

    • 5
    • 6
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/16 11:27:30

    可愛い格好じゃなくてカッコよくしたら?
    私はかっこいい洋服着せてたわ
    特に100センチあたりになるとチェックのパンツにシャツ、ネクタイとか
    大人服の子供版。靴ももちろんスニーカー意外に編み上げブーツとかね
    ヒラヒラ、ふわふわだけがファッションじゃないからw
    いい着せ替え人形だったわwお陰で息子は着道楽w
    今は趣味でソーイング。自分で作ってしまうくらいねw
    オタク友達にコスプレ衣装作ってくれって頼まれてるわw

    • 6
    • 5
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/09/16 11:27:10

    そういう人は羨ましいって気持ちが強くて女の子産まれるまで心の整理なんてつかないと思う。
    目の前に我が子というこんな愛おしい存在がいても、女の子が良かった…なんて思ってしまうくらいだから主は重症だもん。
    しかも理由が服が可愛いからって。
    で、たいがいそういう人のところには2人目も男の子が産まれてきちゃうんだよねー。なぜか。

    • 18
    • 4
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/16 11:23:43

    義妹にバカにされて、腹立たないんだ。
    主が女の子欲しがってるの、絶対に知ってて、わざと女の子の服渡してるよね?
    とりあえず、主の息子がめちゃくちゃ可哀想。

    • 19
    • 3
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/16 11:22:37

    現実をみなよ
    心の整理はつかないと思う
    うちの義母をや周りを見てるとね

    ピンクのキャミ着せられて髪伸ばして結んだ旦那の写真見ると旦那も義母も可哀想だわ
    受け入れるしかない

    • 8
    • 2
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/16 11:21:39

    可愛い服着せるなんて小さい時の話だけじゃーん
    自我が出てきたら自分で選ぶだろうし。
    中性的な服を着せたら?
    あと、義妹にいらないと断ったら?

    • 4
    • 1
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/09/16 11:21:37

    女のこ産まれるまでがんばればー?

    • 7
1件~29件 (全 509件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ