自律神経失調症のことならなんでもどうぞ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/20 14:42:07

    自律神経でふわふわとするめまい?ありますか

    • 10
    • 86
    • 誓いの言葉
    • 23/06/20 11:29:18

    生理あたりで悪化するから、ピルがいいんじゃないかと言われるけど、
    ピルで自律神経失調症が悪化するともよく見かける…
    とりあえず一旦体を楽にしたい

    • 0
    • 85
    • 誓いの言葉
    • 23/06/20 11:26:22

    体調不良になってからもうすぐ1年。
    循環器から婦人科整形外科消化器内科脳神経外科
    一通り検査して異常なし健康。
    でも毎日体調不良
    心療内科行くしかない?

    • 1
    • 23/06/17 19:51:24

    >>78
    酔い止め飲むと治るらしい

    • 0
    • 23/06/17 14:52:11

    >>75
    EAT療法
    でも、効果には個人差あり

    • 0
    • 82
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/16 12:27:26

    鼓動のことばかり考えて頻脈になる。
    精神的なもんなのか。
    後胸がざわついたり、きゅうってなる。勘弁してほしい

    • 2
    • 81
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/15 11:58:58

    ストレスで3日間一睡も出来なかった。
    疲れてるはずなのに、寝落ちも出来なくて朝になってそのまま会社に行くを3日間続いたらハンマーで殴られたような頭痛と、全く歩けなくて、親と市立病院行ってレントゲンとっても血液検査しても異常なくて、精神科みたいなクリニック行ったら自律神経失調症だって言われてとりあえず睡眠薬貰ったらやっと寝れた。嬉しかったわ。


    仕事も1ヶ月休んで復帰したけど、結局辞めたかなぁ。
    仕事が合わなすぎた。

    今はパートしてるけど、なんもない。
    湯船も毎日浸かってる。社会人の時はシャワーとかだけだったのもあるかな。

    • 5
    • 80
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/15 11:50:43

    >>75
    私もよ
    顔面だけ暑くて汗だく
    なんかもう笑っちゃう
    更年期なのか自律神経なのか…

    • 4
    • 23/06/15 11:44:38

    >>78メニエールとかじゃない?

    • 0
    • 78
    • プチギフト
    • 23/06/15 11:42:07

    朝起きたら突然のめまい。
    そのあとは平気だったけど、洗濯物を干そうと2階に上がったら急に目が回りだして天井がぐるぐるまわりだした。
    そのうち車酔いみたいになって横になってたら落ち着いた。
    これって自律神経が乱れてるって事?

    • 0
    • 77
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/15 11:13:53

    >>74
    検査しても異常や、病名がみつからないときに、自律神経失調症と言われる
    生活習慣や精神的なことが関係してるみたいね


    • 0
    • 23/06/15 11:12:00

    >>75
    自律神経失調症は病気でも病名でもないからね
    日常生活習慣の見直しだと思う。
    食事、睡眠、運動、ストレスをためない生活

    • 0
    • 75
    • ブライダルフェア
    • 23/06/15 09:56:06

    顔、首にいきなり滝汗。
    自律神経かなあ。
    もし自律神経失調症ならどうしたらいいの。治療法ないよね。

    • 1
    • 23/06/14 12:12:29

    病名ではないよね。

    • 1
    • 23/06/14 10:59:53

    梅雨は辛い

    • 2
    • 72

    ぴよぴよ

    • 23/06/11 15:49:49

    関節の痛みって自律神経と関係あるのかな?私はずっとなんだけど

    • 3
    • 70
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/10 14:00:06

    これって完治とかあるんですか?
    若い頃言われたことがあって、確かに若い頃から偏頭痛持ちだった。

    • 1
    • 23/06/10 13:55:41

    気圧変化調子悪いよね

    • 4
    • 68

    ぴよぴよ

    • 67
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/31 01:11:06

    >>61私は冷たいものを飲まないようにしてる。

    • 0
    • 66

    ぴよぴよ

    • 65
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/30 20:00:21

    >>60
    やっぱりこれは自律神経か、、、
    私もだわ。

    • 1
    • 23/05/28 22:57:14

    最大、お仕事何日間休んだことありますか?

    • 0
    • 23/05/28 22:01:43

    >>39
    仕事できるだけスゴい
    私なんかもう無理、仕事行っても途中で具合悪くなったらどうしようとか考えてしまう 
    元気な人が羨ましい

    • 4
    • 23/05/28 21:56:45

    >>48
    私もハイゼリーEX 顆粒勧められて試供かもらったから試してみる

    • 0
    • 61
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/27 23:11:40

    自分で効いたなって感じたのは…自律神経に効く音楽を聴く(とろとろほぐれてく感じになる)
    肉をほんのちょっとだけ食べる(寝起きとかでも)
    浣腸する(暑い時は、熱が取れて体が楽になる)
    なにも考えず掃除又は散歩…。

    小さい事でもいいからこれした時、少しでも効いたよ!ってのもあったら教えて!

    • 3
    • 60
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/26 17:17:35

    気圧の変化に弱すぎる

    • 9
    • 59
    • 阿蘇中央公園
    • 23/05/26 17:13:47

    >>56
    この時期になりやすいかな。
    5月から7月。
    冬はあまりならないです。
    梅雨に頭痛とセットで辛い

    • 1
    • 23/05/26 17:11:41

    >>35古いスレだけど同じ人いた。
    私も寝起きやばい。
    今日はうっかり昼寝して動悸モード。
    リラックスして100以下にするのに2時間かかった。こういう時は動くとすぐ跳ね上がるから何もできない、辛い

    • 5
    • 23/05/20 22:11:49

    適度な運動が必要なのは分かっているけど、それすら出来ず、簡単な10秒、20秒程度のストレッチは、やってる。私はパート勤めだけど、フルタイムで働いてそれでも毎日元気でハツラツとしてる人が羨ましい。

    • 5
    • 23/05/17 20:01:41

    自律神経で目眩起こしてる人は毎日目眩してますか??

    • 4
    • 55
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/16 11:23:30

    >>54
    それは自律神経失調症ではなく統合失調症じゃない?

    • 5
    • 54
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/16 00:21:38

    知り合いが幽霊が見えるって言うんですけど、本当に見えますか?

    • 0
    • 53
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/15 18:16:31

    今月調子悪い仲間がいて安心した。
    仕事やお出かけしてる時はなんとかなるけど、家で1人になった瞬間何もできなくなる。
    頭痛と無気力。
    内側から気力が湧かないんじゃなくて外側から無気力に押し潰されるって感じ。

    • 3
    • 23/05/15 17:52:51

    昼夜逆転を治そうとしてめちゃくちゃな生活してたら一日2時間しか連続して寝れなくなった

    今は規則正しい生活に戻れてぐっすり寝れてる

    • 0
    • 23/05/15 17:51:36

    ちょっとうたた寝して目が覚めた時調子が悪いんだけどこれも自律神経かな?

    • 0
    • 50
    • お花見(寒い)
    • 23/05/11 18:15:20

    >>47
    私も

    • 0
    • 23/05/11 18:14:06

    気温の上下とか、新しい環境とか、色々ツラいよね。出来るだけきちんと寝たりお風呂にゆっくり漬かったりしてる。

    • 2
    • 48
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/11 18:09:34

    不定愁訴にはガンマオリザノールがいいとドラストの薬剤師から聞きました
    ロイヤルゼリーのゼリアハイゼリー顆粒EXを勧められてます
    飲んだことがある方又は薬に詳しい方どんな感じなのか教えてください

    • 1
    • 23/05/11 17:24:23

    GWを過ぎてから疲労感が、たまってたのと
    寒暖差のせいか頭痛がするようになった
    ここ3日間くらいズキズキ痛む

    • 3
    • 46
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/11 09:39:47

    みなさん、体調いかがですか?
    GWあたりから、ものすごく調子が悪いです。
    めまいが続き、不安感は続き、便秘かと思ったら急にお腹下ったり…。毎日最低限の家事と週2のパートをなんとかこなし、あとはずっと横になっています。朝晩のこの気温差も何気にしんどく感じます。

    • 7
    • 45
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/09 13:55:37

    5月入ってから体調不良がやばい。常日頃から体調悪いけど、寝込むほどになる。
    ふらふらするし動悸するし息苦しいしパニック発作も鬱も酷くなる。胃腸の調子悪くて下痢するし食欲ないし不安感もやばい。もう本当にしんどい。

    • 8
    • 23/04/21 00:11:18

    もうこの時期ダメだ

    • 9
    • 43
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/18 21:48:08

    フワフワ目眩と、目を閉じると安心感がある時には、自律神経乱れてるなぁって自覚するわ

    • 4
    • 23/03/18 21:45:13

    >>40
    わかるわ
    一気に動くと具合悪くなるよね

    • 3
    • 41
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/15 19:51:02

    1日の体温の変動があるのって普通?
    36.6から37.2の間を行ったり来たり。夜中にのぼせと息苦しさで目が覚める、夜中に頻尿、生理が今回5日も遅れる。これ何だろう。
    不安感で夜中目覚めると眠れない。

    • 9
    • 40
    • ギニア・フラン
    • 23/02/02 17:10:28

    >>39
    わかるー。ホントわかる。
    夕方から、一気に疲れがドーッとくる。
    なんでだろ。
    一つやっては、横になり、の繰り返し。
    ホント、ツラいです

    • 10
    • 39
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/02 09:18:45

    毎日何かしらの不調があるのに週5で4時間パートして、子供のスポ少の送迎して、買い物して家事して…私めちゃめちゃ頑張ってると思う。朝子供送り出してからパートまでの時間、帰ってきてから夕飯作るまでの時間、横にならないと無理で横になってるけどさ。
    これ健康体の人にはわからない辛さだと思う。

    • 22
    • 38
    • キャピタル
    • 23/01/16 14:46:35

    >>37
    精神の発達的な問題もあるかも。発達とか疑いとかは体調に出る人もいるみたいだし。
    検査して身体には何も問題なかったら、精神科行ってみるのもいいかもよ

    • 0
1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ