生まれた時から添い寝すると嫌がって今2歳だけ今も嫌がる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/09/15 09:03:12

    母が寝付いたらベイビー社の任務に行くからだよ

    • 1
    • 10
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/09/15 08:59:02

    うちの子たちは私の添い寝は喜んだけれどパパの添い寝は嫌がった。なんなら寝ている間にころころ転がってパパから離れて行ってたよ。

    • 0
    • 9
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/15 08:45:15

    単純に、寝にくいんじゃない??
    添い寝と抱きしめるのはまた違うと思う。
    見える場所にいて、安心して眠れれば、なんでもいい気がする。

    うちの息子、二人とも発達障害で。
    兄は、私が隣にいて背中をかいててほしいけど、暑がりだから、近づきすぎたり抱きしめたりしたら、嫌がる。ちょうどいい距離の添い寝を求められる笑

    弟は、寝かしつけの序盤はくっつきたがるけど、途中から自分の好きな態勢にどんどん変わっていく。最終的には離れていることが多い。

    発達障害でも、いろいろだからね。
    添い寝が苦手だからといって、発達障害かどうかは微妙だと思うよ!

    • 0
    • 8
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/09/15 01:42:04

    トピタイだけ見た時、
    あ、また二言目には○○のひとつ覚えみたいに発達だ、障害だと言ってる人絶対いるわと思ったら主かい。
    とりあえず、発達障害はどんなものか調べてから言おうか。

    • 0
    • 7
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/09/15 00:52:03

    なんでもかんでも発達障害言うな

    • 1
    • 6
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/09/15 00:49:50

    抱っこも反り返って嫌がったりしなかった?

    • 0
    • 5
    • ごぼう(解放)
    • 22/09/15 00:46:26

    >>4
    今も隣でくっついてねてる。中1男←いや~ん(笑)

    • 0
    • 4
    • 蓮(動じない心)
    • 22/09/15 00:32:10

    そんな子もいるんだね。
    うちは真逆だよ。ずっと私のお腹の上で寝ていたよ。
    今も隣でくっついてねてる。中1男

    • 0
    • 3
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/09/15 00:29:35

    うちの子達もほとんどくっいて寝なかったよ
    赤ちゃんの時から1人寝
    熱で具合悪くてそれまでは抱っこされてても眠たくなったらクルンと反対向きで寝てた
    おかげさまですごく頭いいよ(笑)

    • 0
    • 2
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/09/14 23:27:30

    添い寝って子供喜ぶと思っていたのだが

    • 0
    • 1
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/09/14 23:27:23

    添い寝って子供喜ぶと思っていたのだが

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ