日本はマスク生活一生なのかな

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 334件) 前の50件 | 次の50件
    • 190
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/11/30 17:10:33

    >>174
    防護服って意味ある?酸素マスク?までして、何なら無人島に住むのが最高の感染対策だと思うよ。
    そこまでしてたら生活成り立たないけど、あなたお金出してくださる?

    • 0
    • 189
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/11/30 17:07:05

    海外では医療崩壊しないんじゃない?
    知らないけど。
    薬が承認されてるのかもしれないし、ワクチンの免疫と自然免疫とで、感染してもそれほど脅威ではなくなったんだろうね。
    日本は波がくるたび医療崩壊、救急車もたらい回し、発熱したら病院にもかかれない、医療従事者は感染リスクあるから旅行にも行けないままでしょ?
    じゃあどうしたら海外と同様にできるかは分からないけど。

    私はたらい回しされる救急隊員さんや行動制限されてる医療従事者の方に申し訳ないからマスクつけるよ。
    まだお世話になってないけど、いつお世話になってもおかしくないし。
    そんな方達の犠牲があってコロナ禍を過ごしてきてるから。
    旅行には行ってないけど、自分には真似出来ない。
    何時間もたらい回しされる職業だよ。
    その間患者さんの命も守らなきゃいけない。
    医療従事者の方も同じだよね。
    自分が医療従事者ってだけで、子供の保育断られたり、対処療法でコロナと闘ってる仕事って本当に大変だと思う。

    これからインフルエンザも流行るみたいだし、少しでも気を付けてなるべく罹らないようにしようと思うよ。

    • 0
    • 22/11/30 16:45:35

    >>186
    日本の話をしているんだけど?w

    • 1
    • 187
    • ルワンダ・フラン
    • 22/11/30 16:33:21

    >>186
    あと、海外では健康なのに顔を隠す人はギャングみたいな印象あるのも大きいよ。
    犯罪犯す人が目より下を隠してるってパターン多いから、周りの人がマスクして顔を隠してるのと不安感覚えるんだって。
    元々の文化の違いが大きいよね。

    • 3
    • 22/11/30 16:29:11

    >>184
    海外だとマスクはコロナ前だと癌末期とか本当に重病者がつける感覚だからだと思うよ
    知らないのにバカにする匿名w

    • 4
    • 22/11/30 16:27:01

    >>180
    ホントね笑笑
    三越で大声出して騒ぐ訳でもないのにさ。

    • 2
    • 22/11/30 16:09:03

    >>182
    マスク率高くないけど?w
    してる人探すほうが大変なくらい。
    花粉や鼻炎でもマスクせずに薬飲んでたり、
    医師も看護師もマスクしてなかったよね。

    • 0
    • 22/11/30 16:04:30

    >>172人民元おつーー

    • 0
    • 182
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/11/30 16:04:04

    >>174マスクが好きなんじゃん?
    日本はコロナ前からマスク率高くて外人から怖がられてたしね

    • 1
    • 22/11/30 16:02:49

    >>174
    マスクとアルコールが取り組みやすい感染対策だからかな

    • 0
    • 180
    • エレクトロン貨
    • 22/11/30 15:54:29

    ワールドカップがマスク無しで良くて、三越では許されないから
    マスクって何なんだろ

    • 5
    • 179

    ぴよぴよ

    • 22/11/30 15:51:34

    >>175
    お店のアクリル板って家族の時は勝手に取っていいの知らなかった笑

    • 1
    • 22/11/30 15:49:40

    冬は温かいし夏は日除けになるからそこまで気にならないわ
    レストランでマスク会食っていうのはちょっと面倒だけど

    • 2
    • 22/11/30 15:49:30

    これからインフルからの花粉だから、コロナ以前もマスクする人そこそこいたよね。
    それが終わって来年4,5月頃にマスク下火になってくると予想してる。来年夏はあんまりいなさそう。

    • 1
    • 175
    • ルーマニア・レウ
    • 22/11/30 15:45:59

    >>165
    家族の時はアクリル外すでしょ友達とかと行った時用だよ

    • 1
    • 22/11/30 15:44:31

    マスク信者に聞く!
    防護服までは必要なく、マスクだけでいい理由を述べよw

    • 5
    • 173
    • ブルンジ・フラン
    • 22/11/30 15:42:39

    大丈夫と言われても外せない。

    • 4
    • 172
    • バーレーン・ディナール
    • 22/11/30 15:40:34

    我が国で顔パンツは、他人と接する上で欠かせない新常識のマナーです。顔パンツ履いてない人は全国民から冷ややかな目で見られます。

    • 4
    • 22/11/30 15:39:36

    一生マスクってことはないんじゃない
    数年後には普通に戻ってる気がする

    • 3
    • 22/11/30 15:34:45

    検温もいらない
    だってさ普通に37.5度あったら
    熱いわ寒気するわで動けないんだけど

    店行ってはかって
    え、私37.5度もあるの?やばいじゃん!
    ってならないはずなんだけど
    なんのための検温なのかしら

    • 6
    • 22/11/30 15:30:20

    >>167
    やってる感だけで勘違いしてしまう日本人は本当に愚かだよね。

    • 3
    • 22/11/30 15:29:36

    マスクするなら不織布にしてほしい

    コロナ脳でマスク信者のくせして
    布マスクって一番あほじゃない??

    • 0
    • 22/11/30 15:26:13

    日本人はマスクやパーティションでやってる感出して、安心感をえたいのかな?と思う。
    マスクし続けることで、老け顔増えたりして…10年後くらいに差がでそう。

    でも流石に一生は続かないとは信じたい。少なくともお店で強制されるのはなくなって、つけたい人だけがつけれる世界に来年、再来年にはなっててほしい。
    正直今すぐなってほしいけど。ほとんどの日本人は未だに怖がってるし、個人主義じゃないからなかなか難しいですね。

    • 5
    • 22/11/30 15:21:16

    まじでさ思うんだけど
    家の中で家族と過ごしてる時はマスクしてないよね??
    一番3蜜なのは家庭内なのに一番感染対策してない

    対して3蜜になってないところで
    感染対策しましょう!って
    逆じゃん?

    マスクするのは病院だけでいいと思う。

    • 4
    • 22/11/30 15:16:57

    マスクもだけどアクリル板いらん
    特に飲食店のアクリル板あれなんなの
    本当に異常な国としか思えない
    分類が変わったらアクリル板取っていいってそれまた気持ち悪い
    家族で行くのに店入る前はマスクせずに過ごしてて店行ってアクリル板で仕切る??
    は??
    真面目に考えてもなんの意味があるのか本当にわからない
    誰か説明して!!

    • 4
    • 22/11/30 15:13:55

    どうなんだろね、今までのウイルスとはちょっと違うから分からないね。
    一度かかればずっと免疫が付くタイプだった良かったんだけどね。

    • 0
    • 22/11/30 15:11:38

    コロナ脳の同調圧力のせいで
    くそ中国といっしょだよね

    • 7
    • 22/11/30 15:08:29

    最近マスクしてるつもりでスーパー入ってしまったけど
    誰も怪訝な目で見てくる人いなかった
    まぁ商品しか見てないし人なんて見ないか

    • 0
    • 22/11/30 15:00:32

    >>159マスクの弊害ね。
    確かに老けの原因なるよね。
    だから私はしたくない。
    した方が若く見えると言う勘違いしてる人もいるけど、逆なんだよね。
    隠してると進行する。

    • 3
    • 22/11/30 15:00:22

    >>159マスクの弊害ね。
    確かに老けの原因なるよね。
    だから私はしたくない。
    した方が若く見えると言う勘違いしてる人もいるけど、逆なんだよね。
    隠してると進行する。

    • 2
    • 22/11/30 14:17:20

    マスク一生つけるとか無理なんだけど。買うのも面倒だし。鬱陶しいし。絶対老ける。表情筋も使わないし。付けたい人は一生つけてどんどん老けたらいい。でも子供やつけたくない人は付けなくていい社会に戻って欲しい。

    • 7
    • 22/11/30 14:01:24

    >>157
    一般人もだけど、芸能人もそうだよね。
    海外では外して出かけて遊んで、日本に来たらマスクつけてさ。
    感染対策じゃないのは笑うわ。

    • 5
    • 22/11/30 13:08:24

    >>153だよね。
    取材陣もマスクつけるとかえって目立つと思う。
    で?帰国した途端マスク徹底で、ただいまー!!って?
    矛盾してるよねえ…
    もう元の世界に戻らないのは日本とあと某国くらいでは?

    日本の場合、戻らないのではなく、戻したくないって輩が、権力者にも一般人にも多数いる模様だけどね。

    • 7
    • 22/11/29 21:03:00

    この時期は防寒と予防で元々付けてたからな…暖かくなったらいい加減外したいけれど。

    • 0
    • 155
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/11/29 20:59:39

    仕事中とか、年寄りって基本的に声小さい人多いからマスクしてて聞こえないんだよね。
    相手もイライラしてこっちも聞き取れないしで、それが原因で仕事辞める人もいるわ。
    若い人でも聞き取りにくいんだよ。

    • 0
    • 154
    • カタール・リヤル
    • 22/11/29 18:21:02

    >>142
    自転車と散歩では付けてないけど、誰もジロジロなんて見ないよ

    • 3
    • 153
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/11/29 18:09:49

    ワールドカップもしてないよね
    マスコミもドーハいってるのにさ
    コロナがーとか言えるのかね

    • 3
    • 152
    • シンガポール・ドル
    • 22/11/29 17:57:29

    シミ取り終わるまで待ってー

    • 1
    • 22/11/29 17:46:51

    >>150
    ほんとそれ。
    数日前にシミ取り放題で7か所レーザー当ててもらって今テープだらけだから、マスクで隠れてちょうどいい

    • 2
    • 22/11/29 17:38:47

    美容皮膚科のダウンタイム考えると、みんなマスクしてくれてるのめっちゃ気楽。

    • 2
    • 22/11/29 17:34:49

    >>148
    長っ

    • 3
    • 148
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/11/29 17:33:30

    就業中、責任者が、単なる行政指導のために従業員にマスクを着用させた場合、労働基準法違反で逮捕されます。 児童や学生が「先生からマスクをするよう言われた」と保護者に言った場合、虐待罪で現行犯逮捕されます。 酸素供給量で成長と癌が決まる。毛細血管は10代までに増える。少ないと難病になる。 成長した大人は、酸素がないとATPが作られず、必然的に細胞が癌に変わる。 有害事象には潜伏期間があります。例:注射後、数ヶ月後からスパイクタンパクが増える。 免疫が暴走(=サイトカインストーム)し始める。これが起こると亡くなります。
    マスクに飛沫が付着したままだと、カビが生え肺に潜伏するので、私はどこでも、マスクをしません。マスクを殺菌したりすると耐性菌が脳に行きます。すべての薬物には耐性菌ができる。 歯を磨き綺麗に洗った歯ブラシを、コップに立てかけておくと、カビが生えます。控えめな例です。
    手術室などは、生活環境とは違います。
    マスクの匂いを長時間嗅いでいると、匂いがしなくなる。嗅覚だけでなく耳も悪くなる。 第何類などの分類は、政治家と利権の都合。 マスクをするという義務なきお願い、要請などは、強要罪という厳しい刑。
    感染症に何波とか第何類とかない。
    厚生労働省は、マスクは国民が勝手にやっていると言っている。 お願いや要請は義務ではないのに、勝手にやっていると言っている。 厚労省はマスクを着用する必要はないと言っています。
    空気感染でマスクをするとウイルスは生き続けます。 マスクを取るとウイルスはすぐ死滅します。
    しなくて大丈夫と声をかけている。
    マスクの匂いを長時間嗅いでいるとサリンを吸った後と同じ状態に陥る。 分子時計でロシア風邪の時期と一致。ロシア風邪が弱毒化したもの。
    マスクをしていると2呼吸目から正常な呼吸になりません。
    解熱剤が感冒を悪化させ、より重症化すること、および感冒に対するワクチンがないことは、医学の常識です。
    天皇陛下に副作用が出ると関係者は極刑になるため、天皇陛下はプラセボを打ちます。
    テレビには、スポンサー意向の台本がある。ニュース番組も。企業と政治家の癒着もある。 だから国会でマスクをしている。しかしそれらの企業も、潰れていっています。
    マスクをしていると肺に水が溜まります。
    第4級アンモニウム塩(不妊の原因、日本では厚労省は認可)などが含まれている除菌の耐性菌が、脳や肺に寄生。
    厚生労働省からの「お願い」は「義務」ではなく、毎日意味のないマスクをしてマスクを捨てて「環境を考えている」「子供たちは大切」だとか、よく言える。
    と、いうようなことを、広めています。

    • 0
    • 147
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/11/14 16:22:53

    イケメンや美人はこの生活嫌だろうね
    自分が美人だったら、マスクなんてしたくないもん
    わたしは一生マスクする予定です

    • 2
    • 22/11/14 16:21:22

    >>141
    確かに風邪引かなくなったわ
    涼しくなったからずっと着けててもあまり苦にならないし

    • 2
    • 145
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/11/14 16:17:14

    もともとコロナ前からつけてる人はつけてたんだから、つけない人はつけなくなってくるんじゃない?
    マスクが快適で、外さない人もいるだろうけど。

    • 0
    • 144
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/11/14 16:13:00

    そんな生活しては駄目なのだけれど…
    マスクが便利過ぎて。
    睫毛はエクステしているから、眉整えるだけでマスクしてしまえばお買い物くらいなら行けてしまう。
    『いつまでマスクつけるの?』じゃなくて『いつまでマスクつけて良い?』な私。
    怠惰だわ。

    • 2
    • 22/11/14 16:10:11

    元々花粉症や感染症対策でコロナ関係なくしてる人多かったから諸外国と違ってマスクに抵抗ある人少ないんだよね…。しかも富岳で飛沫シミュレーション散々見せられた後じゃ外し難いし特に飲食店の店員は一生マスク外さないで~って思ってしまうわ。

    • 3
    • 142
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/11/14 16:07:33

    外ならマスクなしで良いよって聞いたから、散歩の時外して歩いてたら、すれ違う人みんなにガン見されて、気まずくてすぐ付けた。やっぱりまだまだ外すことは許されない感じだね。

    • 1
    • 22/11/14 16:05:39

    でもマスクするようになってから、風邪もひかなくなった。
    夏は嫌だけど、冬はずっと付けててもいいかな。慣れたし。

    • 5
1件~50件 (全 334件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ