ねじの挿入方向誤り両手足まひ、大阪公立大病院に賠償命令 地裁判決

  • ニュース全般
  • ヤグルマギク(天上の人)
  • 22/09/14 11:53:07

大阪市立大(当時)の医学部付属病院で2015年、
大阪市の男性(当時80歳、17年死去)が頸椎(けいつい)の手術を受けた後に両手足まひの後遺症を負ったのは、医師のミスが原因だとして、男性の妻(80)が大学を運営する公立大学法人大阪に約6200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が13日、大阪地裁であり、冨上智子裁判長は大学側に約4400万円の賠償を命じた。

判決は、頸椎を固定するためのねじを入れる場所や角度が一般的な手法と異なっていたとして、担当医師の過失を認めた。さらに、ねじを入れ替えるための2回目の手術で、両手足のまひが生じたと指摘。

1回目の手術でねじの挿入方向を誤ったため、2回目の手術が必要になったとして、手術ミスとまひとの因果関係も認定した。

判決によると、男性は15年12月、自宅の階段から転落し、頸椎を骨折。 付属病院で2度の手術を受けた後、両手足にまひが出て身体障害1級と認定された。

大阪公立大医学部付属病院は「判決を受け取り次第、内容を精査の上、検討したい」とのコメントを出した。【山本康介】

https://news.yahoo.co.jp/articles/29f0edade4147a416ee42208ef5ae9dc4264b603

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ