パートについて

  • なんでも
  • ゴールデンロッド(用心)
  • 22/09/14 11:07:26

現在のパート先に、自己都合の退社で退職日を伝える前に新しい職場の面接を受けに行くのは辞めたほうがいいですかね?
受かったら辞めるって言うのはやっぱりズルいですか?
ちなみに介護施設パートです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • ほおずき(自然美)
    • 22/09/14 11:24:32

    ありだよ。決まらず辞めるの嫌だし。
    大体が1ヶ月前だけどパートは2習慣前だっけ?に辞める事を伝えたら良い

    • 0
    • 3
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/14 11:21:13

    新しいパートが決まらないうちに辞めることになっても、経済的には大丈夫?体調や精神的に限界で、今すぐ辞めたいなら話は別だけど。

    • 0
    • 2
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/14 11:17:53

    >>1
    コメントありがとうございます。

    今の職場は、一ヶ月前に申告なので期間はじゅうぶんありますが、万が一条件合わなくて決まらなかったら不安で。

    たしかに、待ってもらえるかは実際わからないですもんね。
    気になった求人には、すぐに転職できない場合も入社時期をご相談くださいとは書いてあったのですが。

    早めに辞めることを伝えて、余裕を持って次の所の面接したほうがいいですね。

    • 0
    • 1
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/14 11:12:17

    規定で退職何日前までに意思を伝えるって決まってると思うけど、何日前なの?それと、面接受けるのはいいけど、退職するまで待ってもらえるか確認しないと。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ