年賀状の受取拒否

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/09/13 16:03:54

    更にググッてみたよ

    受け取り拒否をしたことは、内緒にできず、相手の人に伝わることになります。 郵便物を受け取り拒否した場合、郵便物は差出人に返送されます。 差出人は、郵便物を差し出す時に、送料を支払っています。 ただし、自分のところに戻ってきたからと言って、支払った送料が戻ってきません。


    ということで郵便物を出したら相手が受け取りを拒否したとしても差出人は送料を払わなきゃいけないから受け取る気がないなら最初から年賀状のやり取りはお断りしますって言ってあげた方がいいよ

    別にあなたと付き合いたくないから年賀状いらないじゃなくてわが家は年賀状のやりとりはしないことにしましたみたいでいいんじゃない?

    • 0
    • 6
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/09/13 15:56:36

    >>4
    相手が年賀状送ってきても主には届かないようにしてほしいってこと

    それは無理じゃないだって郵便局は送料取ってるんだからどこにも郵便物を届けるない郵便局にずっと置いておくってわけにいかないし。

    • 1
    • 5
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/09/13 15:36:58

    >>4
    強烈でもそういうシステムだよ
    こっちから出さなかったら途絶えない?
    私は勝手に年賀状廃止して出さなくなったら数年で来なくなった

    • 1
    • 4
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/13 15:28:34

    >>3 詳しくありがとう。ただ、それだと相手に直接バレてしまうみたい。受取拒絶って赤文字だと強烈だよね。

    • 0
    • 3
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/09/13 15:10:23

    年賀状を受け取り拒否する方法
    小さい紙を用意し「受取拒絶」と書く
    その隣に署名または押印
    年賀状に貼り付ける
    郵便ポストに投函

    ググッたらすぐでてきたよ

    • 1
    • 2
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/13 15:09:12

    >>1 ありがとう!郵便局の窓口に聞けば良いのかな。

    • 0
    • 1
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/13 15:03:19

    受け取れません、って郵便局持って行くとか。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ