炊飯器で作るホットケーキミックスを使ったケーキ

  • なんでも
  • おかま
  • KDDI-HI32
  • 06/01/18 18:17:13

って皆さん簡単に出来てフワフワでおいしい!って言うけど
ウチの炊飯器で作るとフワフワにならないしおいしくありません(;_;)
炊飯器によってはうまく出来ないものもあるんですかね!?
ちなみにウチにあるのは一般的な普通の炊飯器です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • あげ
    • KDDI-SN32
    • 06/09/10 15:55:59

    チーン

    • 0
    • 06/03/10 13:49:28

    あげ

    • 0
    • 06/01/19 12:24:39

    ちなみに一升炊で作ったこともありますが、ちゃんと出来ましたよ。

    • 0
    • 6
    • チ-ズケ-キは炊きたては
    • PC
    • 06/01/19 12:23:10

    ありえないくらい柔らかくてカスタ-ドプリンみたいな感じなんですよ。冷ますと固まるんですよ。
    私もベイクド作って焼きたて食べたらは?プリンじゃないの?これ・・・って思ったけど冷やしたらプリンが嘘のようにチ-ズになってたよ。

    • 0
    • 5
    • ぬし
    • KDDI-HI32
    • 06/01/18 18:41:35

    ゆうサンの作り方で作ってもうまくいかないんです(;_;)
    やっぱ炊飯器によってはダメだったりするんですね…

    メレンゲ今度試してみます!
    皆さんありがとうございます!
    ウチの炊飯器も皆さんの所みたく簡単に出来ればいいのに(>_<)

    • 0
    • 4
    • 炊飯器
    • KDDI-SA32
    • 06/01/18 18:34:00

    にも癖があるからちゃんと出来るのと出来ないのがあるよ

    • 0
    • 3
    • うちも上手に出来ないときが多い
    • KDDI-KC33
    • 06/01/18 18:32:39

    チーズケーキとか作ったんだけど何回炊飯しても固まらない...なぜ!?一升炊だからかな!?

    • 0
    • 06/01/18 18:30:05

    卵の白身をメレンゲにしてみたら?
    あとは泡を潰さないようにサックリ混ぜないとだめだよ。
    あと生クリ-ムもしっかり泡立てて入れるとフワフワでオイシイと思うよ。

    • 0
    • 1
    • ゆう
    • KDDI-SA32
    • 06/01/18 18:22:32

    ☆ウチでの作り方☆
    ①ホットケーキのタネを作り方通りに作る。
    ②釜の内側にバターをぬる。
    ③中にタネを流しこむ。
    ④スイッチをポチッ。
    ⑤一度たきあがったら串をさして様子をみる。
    ⑥まだ中が生っぽかったらしばらく保温。
    ⑦何度かチェックしながら待機。
    ⑧結構保温しておいたらいい臭いがするよ!!私はケーキの外側が色つくまで保温するよ(>∀<)ノ外側がクッキーみたいな味だけど、中はちゃんとスポンジ!!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ