匂いが分かりにくい。耳鼻科受診でいいですか?

  • なんでも
  • 彼岸花(思い出)
  • 22/09/11 15:55:18

8月にコロナに罹って、1ヶ月経ちました。
なんとなくですが、片側だけ匂いが分かりにくかったり、味が感じられなかったりします。

きっかけは、先日カレーを作った時、カレー粉の匂いが片側にしか来なかったからです。

コロナに罹って、味覚障害になり3日ほど無味で過ごしましたが、次第に回復しました。が、違和感が残ってます。

鼻の事もあり、片方ずつ鼻を摘んで塞ぎ、匂いを感じるかやると、カレーの匂いが届かなかった側だけの鼻を開くと匂いが分からず、味も感じなかったです。
吸い込むくらい意識して嗅ぐと、ほのかにかんじますが、何もしないと無臭。
ハバネロも余裕でした。
しかも、水を飲むと苦い。
他の飲食物は味覚異常はありませんが、水だけは苦くてつらいです。
白湯も苦くて苦痛。

因みに、鼻は全く詰まってないです。

町の耳鼻科受診でいいでしょうか?
それとも、もう少し様子見でいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • 彼岸花(思い出)

    • 22/09/11 16:09:47

    嗅覚科は、紹介状なしでいけますか?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 彼岸花(思い出)

    • 22/09/11 16:09:12

    返信ありがとうございます。
    完全に味覚が無い訳ではないので、なんとかやってます。匂わないかも?レベルで、深呼吸並みに深く嗅ぐとうっすら分かるので、「この程度で来たの?」と思われたくない事と、コロナ発症後、普通の病院に罹っていいか悩んでしまいます。療養明けから一月以上経ってますが、コロナ外来か、一般診療か悩んでしまいます。



    耳鼻科受診はちょっと怖いのですが行ってみます。
    いつもは職場近くの耳鼻科ですが、通院治療を考えると、自宅近くがいいでしょうか?
    自宅近くも耳鼻科がなくて、1時間かけて職場近くにいってます。

    • 0
    • No.
    • 3
    • デンファレ(お似合いの二人)

    • 22/09/11 16:02:23

    受診してみよう
    そして通院費も貰おう

    • 0
    • No.
    • 2
    • リナリア(私の恋を知って)

    • 22/09/11 16:00:11

    近くの総合病院に嗅覚科ってないですか?
    私はコロナではなく嗅覚に問題あって通ってたんですが嗅覚科があればそちらのほうが専門なんで耳鼻科より詳しく診てもらえるとおもいますよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • デルフィニウム(変わりやすい心)

    • 22/09/11 15:59:10

    気になるなら行った方がいいと思うよ
    匂い分からないって地味にストレスじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ