実家の事で悩みがあるママさんいますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/09/12 09:07:56

    親と縁切れば?って言われてるけどそう簡単な事じゃないよね。

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/09/12 00:03:12

    ほんと、親と仲良い友達が羨ましい。
    うちもアル中親父だし、母親がこっそり孫の為に貯金してくれるけど、父親はあれこれ買って送ればかり。
    母親が不憫だけどどうにもしてあげられないのも辛いし、ずっと自分ばかりがこの悩みを背負って生きていかなきゃいけない事も辛い。
    なんであの家に生まれたのが私なんだろうって泣けて来る。

    • 0
    • 17
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/09/11 23:49:11

    自分が何かされたというわけではないのですが、両親が昔から物凄く不仲です。
    親はもう70も半ばだし私も50近いですが親が不仲って幾つになってもしんどいものですね。

    • 1
    • 16
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/09/11 23:00:07

    私は高校生の時から採取子、親からの電話が、生活費足りないとか無心ばかりで、着信あると気持ち悪くなって頭痛するようになってしまった。
    会うと恩も忘れてまた太ったんちゃう?とか言ってくるからもうなるべく会わないようにしてる。
    でも放っておくと振り落とせない爆弾抱えて足引っ張ってくるから適度に支援しないといけないのが辛い。

    • 1
    • 15
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/09/11 22:54:33

    アダルトチルドレン、発達障害、パーソナリティ障害を調べると
    当てはまる家庭も多いのではないかな
    私は当てはまる

    • 2
    • 14
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/11 22:48:50

    今は疎遠気味だけど、本当に酷かった。
    金の無心。殴る。財布からお金抜かれたり
    大人になって少しマシになったけど、貯金ゼロで生活保護。
    何か必要だと○○買いたいと思ってるけどお金が厳しくてLINEしてくる。
    既読スルーしてる。

    ママ友は私が母と関係悪いと知ってるのに、自分は母親が旅行だしてくれるとか、あれくれたこれくれたと話してきて本当に気分悪い

    • 3
    • 13
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/09/11 22:45:49

    わかる
    もうこれまでのことは水に流すし、育児手伝ってもらえないとかはもういいから、事件起こしてうちの子達に迷惑だけはかけないで欲しい

    • 3
    • 12
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/09/11 22:41:20

    一人っ子で跡取りせず家を出たから両親が亡くなったあとの実家やお墓をどうしようとは思う。

    • 1
    • 11
    • エビネ(真実)
    • 22/09/11 22:38:53

    わかる。
    親に問題があるのって子供に問題があるのと違ってどうにもできないし良くなる見込みなんてないから本当に辛いし重い。
    ただただ重い。
    うちの父は酒乱。
    もう何したってダメだし、本人がそれを悪いとも思ってない。
    病院連れて行くとかせめて免許返納させろとか言われるけどそんな事しても暴れるだけ。
    地元の地名がネットニュースになるだけで親が何か事件になる事やらかしたんじゃないかとドキドキするし怖い。
    主の気持ち、すごくわかる。

    • 2
    • 10
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/11 02:20:36

    >>8
    よくわかります。
    恥ずかしい話ですが私の母も知的障害のある人の喋り方や足が悪い親戚の歩き方を真似して馬鹿にしたり、親切にしてくれる友達の事も陰で馬鹿にしているので自分の親ながらほんと情けないです。
    親の道徳に欠ける発言て聞きたくないものですよね。

    ただ、最近はそれもアルコール依存症の父との生活で自分はあの人よりはマシとかそんなふうに思わないとやっていられなかったんだろうと思うようになりました。

    • 0
    • 9
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/11 02:12:29

    >>6
    虐待…きっと心の傷も大きいですよね。
    私も親に手をあげられた事はありますが、どちらかというと父親が母親に手をあげているところを見るのが悲しかったです。
    妊娠中との事なので心穏やかに過ごしてほしいです。

    • 0
    • 8
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/09/11 02:12:26

    母親とLINEするだけで
    たったの2ターン?くらいでイライラが凄い。いちいち謎のマウントとって語尾に必ず笑ってつけてきて馬鹿にされてる気持ちになる。
    母親は洋服屋の店長してるけど口癖はデブは何着ても似合わない。デブは醜い。あんなデブうちの洋服サイズないのに。と人の容姿の悪口を簡単に言える性格の悪さよ
    子供の頃は子供にお金かけて親が好きな洋服とか化粧品我慢するとかありえない!でした。もちろん私は高卒。親孝行したいと思える人が羨ましい

    • 1
    • 7
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/11 02:06:05

    >>5
    ありがとうございます。
    割り切ろうとしてもなかなかそうおもえないんですよね、情けないことに…
    アルコールに走ってしまう父親のこともやっぱり心配ですし、父の事で泣きながら電話してくる母にも冷たい態度は取れず…
    本当は自分の態度が曖昧だから親のはけ口になってしまう事もよくわかってるんですけど、高齢の親なのでいろいろ心配してしまうんです。

    • 0
    • 6
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/09/11 01:50:27

    うちも毒親、私のことを殺そうとしたこともあるくらいの虐待親でした。親は他に身寄りがないのでLINEだけは繋げてますが、結婚式も呼んでないし今子供が出来て妊娠中であることも言ってません。

    旦那は普通育ちですが、最初からうちの親が「やばい」ことは言ってありましたから今更どうこうはないですが、子供ができた時はどうするかで少し揉めました。

    このまま逃げ切れるかわかりませんが、少なくとも妊娠中はストレスも物理的にも怖いので(暴力沙汰になった時に身を守り切れる自信が無い)子供を産んでからしつこいようなら絶縁宣言をしようと思っています。

    • 0
    • 5
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/09/11 01:48:31

    もう割り切っちゃった方がいいよ
    育児の悩みはプロに相談
    相性の悪い人間とは接触を控える
    血縁者でも相性が悪い人っているよ
    それが例え母親でもさ
    元から方向性が違うんだから、相手がこっちの希望通りに変わってくれるなんて期待しても無理でしょ
    こっちもそれなりに努力してるんだから報われたい気持ちも解るけどね

    • 2
    • 4
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/11 01:39:02

    >>2
    毒親、辛いよね。
    分かり合える事を期待してたんだったら尚更だよね。
    私も結婚したら親も変わるんじゃないかとか、孫が出来たら変わるんじゃないかって期待してるきたけど全然変わらないし、酷くなるばかり。
    ほんと辛い。

    • 0
    • 3
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/11 01:36:31

    >>1
    ありがとう、話してくれて。
    私も同じ。実家は貧しい上に父親がアルコール依存症。母親も苦しんでるのはわかるんだけど、しょっちゅう父親の愚痴や酔っ払ってこんな事してたって報告の電話ばかりで普通の会話なんてしたことない。
    恥ずかしくて誰にも言えないし、旦那はちゃんとした家庭で育ってるから理解できないと思う。
    毎日、親が何か事件や事故起こしたらどうしよう?ママ友にバレるかな?旦那に離婚されるかな?そんな事ばかり考えてるから実家からの電話に出るのも怖くなってきたよ。

    • 1
    • 22/09/11 01:35:31

    うち毒親だからストレスしかないわ。
    いずれ和解できると思ってたけど、全然だめ
    むしろ年々悪化
    あーいえばこーいうし言い訳ばっかで噛み合わなくてストレスたまる。
    ほんっとにうるさい、一生わかりあえないや

    • 1
    • 1
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/09/11 01:21:04

    うちも子供に寄り添うタイプの親じゃなかったからそもそも悩み事を相談した事なかったし、今は実家のお金ない問題や兄弟リスクと言われるような問題で悩んでる。
    恥ずかしくて誰にも言えないし旦那や子供の前でも普通の関係を装ってるけど実際にはもう関わりたくない人達。
    この先長生きされたら本当にお金無くなっちゃうし兄弟も老後どうやって生きていくつもりなのか分からないし頭が痛い。
    実家が悩みの種って悲しいよね。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ