iPhoneがアメリカ製品だなと、感じる点

  • なんでも
  • ヤロウ(治癒)
  • 22/09/10 14:03:55

重い。横幅が広い、厚みがある
小柄な人向きではない。男性や手が大きい人なら気にならないけど、
やはり、持ち比べるとその違いが分かる。
スマホ業界は、バッテリー持ちが良くて軽い薄いこれを争っているので。

バッテリーが圧倒的に要領が小さいiPhone
普段は毎日充電すればいいので特に気になりませんが、災害時は失敗したと思うのがiPhone。
電源を切っていたとしても何故か充電が切れている。
IPadもそう。
Apple 製品はとにかくバッテリーが弱い。

日本製のタブレットなり、Android製品は、
電源を切って半年後に電源をつけても、まだバッテリーが残ってる
IPad、Apple Watch、iPhoneは、まずこれは絶対に考えられない。

本体の容量も、128ギガから1テラまでありますが、購入するときに選択肢を求められるのがApple製品
Androidは、ベースが128GBがほとんど。
必要な時に自分で、家電量販店で売られているmicroSDカードで増量する仕組み

Apple製品以外の家電製品との相性がとにかく悪い。
Apple製品は統一した方がスピードが断然早いし謎のエラーが出ない。

テレビやパソコンなどApple 製品じゃないものを使っている人は、あれ?昨日は繋がったのに今日は繋がらない。と思う時があると思います。
それが相性の悪いところです。
例えは、スマホでYouTubeを見るのがきつくなり、テレビで見ようかと思い繋げるとiPhoneだと何日かに一回は繋がらないときがあります。
Android製品同士だとまずそれがありません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/09/10 14:05:48

    韓国人ってほとんどiPhoneだよ
    GALAXY使って自撮りしてるアイドル見たことない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ