ちょっと話す人もいない

  • なんでも
  • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
  • 22/09/08 09:07:07

50才です。
子供関係で会った人は数多いですが、全く知り合いがいません。
おそらく町で会っても、気づかないふりやスルーされてるのでしょう。

学生からの友達もいません。同窓会にも呼ばれたことありません。

こんな人いますか?さみしいです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/09/08 23:08:17

    「昨夜の雷凄かったね~」って誰かと話したかったのに、誰も居なかった。
    仕方ないから、小学生の娘に、みんな起きたって?とか、旦那に会社の人んちのほうはどうだったって?とか聞くしかなくて、
    なんか違う。
    私には社会のコミュニティが無いんだな、と実感した。

    • 2
    • 68
    • 蓮(動じない心)
    • 22/09/08 19:29:49

    >>59 知らない人とそこまでしてしまうのは
    けっこう危ないかと。

    • 0
    • 67
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/09/08 19:27:45

    誰かと繋がりたいなら、茶話会やサークル、好きな習い事や行きつけのお店を作ってみたら?
    好きな物や求めてるものが似てる人がくるから、そこからだと繋がりやすいよ。

    • 1
    • 66
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/09/08 19:24:24

    >>59

    それはあなたの問題かと…
    普通ドラストで見知らぬ人に話しかけられてお茶するまでに至らない。
    そんなチケットも売られたりしないからw

    • 0
    • 65
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/09/08 19:23:26

    みんな同じよ、気にしない

    • 1
    • 64
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/09/08 19:22:56

    仕事や趣味でつながれば?

    • 0
    • 63
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/09/08 19:22:00

    私も同じだよ
    旦那も亡くなったし
    マジで孤独
    母親が話し相手

    • 1
    • 62
    • 蓮(動じない心)
    • 22/09/08 18:59:53

    地元離れて同窓会も行けず なんとなく友だちとも疎遠で、
    ふと周りを見たらママ友から友だちになってずっと親しかったり、 ご近所で仲良くなって家の行き来して友だちになってる人も沢山いて。
    縁を大事にして、コミュニケーション取れると、そういう人間関係って築けるんだろうなって、私はそれがないから、寂しいです。
    友だちでいるのも努力が必要で、お金も時間も必要で、私にはそれがないから孤独なままなんだろうな。

    • 5
    • 22/09/08 18:56:16

    嫌われること「言う」「する」人なんでしょ
    自業自得

    • 0
    • 60
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/09/08 18:52:49

    >>51
    私も1人の方が気が楽
    友達は別にいなくてもいいかなと思っている。
    気の合う人がいればいいけれど、寂しさで
    無理に友達作ると必ず体調崩すので、家族と愛犬がいればいいかな

    • 1
    • 59
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/09/08 18:30:13

    この前、夜に1人でドラッグストアーにいたら若い女性2人組に声を掛けられて少し世間話しをしたり、連絡先を交換したり近くにあるファミレスでお茶したりしました。
    後日、カフェで3人で会ってお茶したのですが途中から宗教の話しになり、怪しい機関誌や集会の動画を見せられたり集会に来ないかと誘われました。
    もちろん、断りました。
    大人になってから近付いてくる人は、保険や宗教の勧誘など何かしら目的がある場合がほとんどだと思います。
    それ以外は、小さな劇団を主宰している女性から3千円位のチケットを買わされて観に行ったこともありました。
    皆さん、気を付けましょう!

    • 2
    • 58
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/09/08 15:03:13

    私も同じ感じです。

    子供が小さい頃はママ友欲しいなぐらいだったけど、どこへ行くのも子供が一緒だったので寂しいという感覚がなく今になって休みの日などは本当に一人孤独を感じて辛い。
    職場も70近くのじいさんとばぁさんしかいなく出会いはないし、お金に余裕もないから習い事なんて無理。
    で、女友達みたいなアプリを色々登録してみたら本当に同性の友達探してるの?って感じの綺麗系のおしゃれな方々が登録してて、自己紹介とかとにかくあやしすぎる。

    普通にお出かけしたり、ご飯食べたり、おしゃべりする相手がいる人が本当にうらやましい。

    • 5
    • 57
    • 蘭(勤勉)
    • 22/09/08 14:52:33

    同窓会は20代の頃に小中高と計3回ほど行ったけど、それ以来は行ってない。
    それぞれ1回ずつ参加して思ったことは、昔仲良くしてた人達と会っても、そんなに楽しいものでもなかった。
    昔とは良くも悪くも全員変わってて、知ってるようで全然知らない人達みたいで。懐かしめなくて居心地悪かった。
    主さんが思い描くようなものじゃないかも。

    • 1
    • 56
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/08 14:47:30

    性格だよね。私の母は新しいパート先でもその日にLINE交換してきてすぐに仲良くなる。
    病院の待合で隣になった人と話して意気投合してLINE交換してきたり。
    私には無理。

    • 4
    • 55
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/09/08 14:42:54

    37だけど、友達いません。
    同窓会は呼ばれた事ありません。
    幼稚園時代は頑張ってママ友を作ったけど、その場限りだし、学生時代の友人も全くの疎遠に。
    小学校は全く知らない人ばかりだし、蚊帳の外状態で参観日で挨拶をしても無視されるから、こっちから目合わせなくなりました。
    去年から、週3位のパートに行っています。
    最初は嫌だったけど、働いてた方が楽。お客さん相手に、簡単な雑談が慣れてきました。
    仕事休みの日は、片付けしたり買い物していたら、結構忙しくて寂しいなんて思いません。
    今日は◯◯しよう、と決めて好きな事して、あなたらしく居て下さい。

    • 7
    • 54
    • 黒百合(独創的)
    • 22/09/08 14:27:20

    子ども関係っていったってもう時間も年齢も合わないでしょう。
    学生からの友達がいないったって過去をいまさら変えられないんだし。そこを寂しがってもしょうがない。
    私も友達がいません。親友は1人いますが、互いに忙しいしここ数年会ってないです。寂しいけど、それもしょうがない。
    おすすめなのですが、習い事とかしてみれば?
    大人が集まるような穏やかな習い事、割とありますよ。定期的に顔見て話する人がいたらどうかな。

    • 2
    • 53
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/09/08 14:23:39

    暇で病む。

    • 0
    • 22/09/08 14:23:12

    >>45時間が会わないとか。
    たしかにスーパー毎日行ってるけど会わないな。
    会わないほうがいいんだけどさ。

    • 3
    • 51
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/09/08 14:17:11

    一人がいい。他人と極力関わらず一人でいると体調もいい。私は家族がいればそれで満足。

    • 6
    • 50
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/09/08 14:10:30

    私もだよ。そのまんま私だと思った。

    • 4
    • 49
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/09/08 14:09:27

    こんなに楽しいママスタがあるじゃない!
    友達いるけどそんなに会わないわよ?

    • 3
    • 48
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/09/08 14:09:27

    私スーパー行くと結構おばさまやおばあちゃんに話しかけられるから主も知らない人に話しかけて大丈夫だよ

    • 1
    • 47
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/09/08 14:06:42

    友達ってほどじゃないけど遊びで集まるグループみたいなの、
    コロナ禍でほぼ消滅した
    友達とは環境が変わってきて話が合わなくなった。
    なんでもおしゃべりできた若い頃が懐かしい。

    • 4
    • 46
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/09/08 13:58:55

    私もそう。最近母親と毎日のように話してる。
    母と同じ趣味はじめたんだ。

    • 3
    • 45
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/09/08 13:54:09

    >>44
    私、その近所の人や学校関係のママ友にも会わないんだけど。二日に一回のペースで買い物行ってるのに。何で?避けられてる?マスクしててもわかる人は気づくよね。挨拶だけでも会話したいわ。

    • 2
    • 44
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/08 13:46:24

    ママ友もいないし地元にも今住んでる場所にも友達いない
    連絡先知らないし同窓会にも呼ばれたことない
    近所の人とか子供の学校関係のママさんと挨拶するぐらい
    深入りしてないから挨拶して終わり

    • 4
    • 43
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/08 13:40:49

    58歳になったけど主さんほどじゃないけど似たようなもんよ
    大学時代の友達なんて結婚式以来一度も会っていないし、子供が小学校や中学校の頃一緒に役員やった仲間はやってるときはたまにランチぐらいしてたけど会っても挨拶ぐらいはするけどそれだけ
    犬を飼ってた頃は飼い主仲間で話ぐらいはしたけどね
    趣味はジョギングや水泳なので一人でできるから一緒にやる人もいない
    特別定期的に何かする友達はいないよ
    外に出るのが好きだし趣味の場でも人に話掛けるのをためらうタイプじゃないというかどちらかというと話すの好きなのでそれがコロナ禍のせいで最近やりづらくなったのがすごく苦痛
    それが本音
    でも自分で努力しないと変わらないよねぇ
    友達が欲しいかと言われると私の場合はそれほどでもないけど自分がいろいろと参加している場で”感染予防のためおしゃべりは控えてください”と言われるのは最悪
    めちゃくちゃ寂しいよ

    • 5
    • 42
    • ルリタマアザミ(傷心)
    • 22/09/08 13:40:42

    主さん、犬か猫のペットはいないの?
    事情が許せば、犬を飼うといいな。
    すると、老若男女に関わらず、ちょっとした話の出来る犬仲間が出来るよ。
    何よりも動物の世話をしていれば、淋しがる暇がなくなるよ。
    変に淋しそうにしていると、宗教もどきの怪しいカルトの皆さんがもれなくついてくるから、要注意なのね。

    • 5
    • 41
    • アベリア(謙虚)
    • 22/09/08 13:14:58

    >>11
    失礼だけど、メンタル大丈夫なの?
    よりどころとかあるの?

    • 0
    • 40
    • モミ(高尚)
    • 22/09/08 13:11:35

    同じ。
    こっちなんてまだ30代なのに
    友達もいないし、
    幼稚園もバス通園だし、
    親の出番少ない代わりに
    全然誰かわかんないよ。
    近所でも人にすら会わないって
    どういうこと?笑

    • 4
    • 39
    • スノードロップ(希望)
    • 22/09/08 13:11:29

    ジモティで友だちできるよ

    • 1
    • 38
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/09/08 13:10:39

    わかるー。39だけど、子供が中学卒業してからママ友とは連絡とらなくなった。
    同級生はまだ子供が小さい人多いから話も合わないよ

    • 4
    • 37
    • アベリア(謙虚)
    • 22/09/08 13:09:47

    いる

    • 1
    • 36
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/08 13:09:44

    いたらいたで、めんどくさくならない?
    私は、1人が気楽だわ。

    • 9
    • 35
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/09/08 13:07:31

    いいじゃん、ママスタでもやってなよ。
    それか出会い系サイトで同性の友達作ってみてもいいと思うよ

    • 0
    • 34
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/08 13:04:41

    いないよ。ランチとか行く人もいないし、LINEする人もいない。

    • 3
    • 33
    • グラジオラス(準備)
    • 22/09/08 13:03:26

    呼んだ?

    • 2
    • 32
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/09/08 13:02:52

    います( ・ิω・ิ)

    • 2
    • 31
    • アグリモニー(多才)
    • 22/09/08 12:58:06

    >>30
    そう?
    久し振りーとか今どんな感じ?とか話題はあるけどな
    もっと薄っぺらい関係なら見なかったことにすれば良いだけ
    ただレジ係が知り合いだと微妙な空気だね

    • 0
    • 30
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/09/08 12:52:36

    >>27それあるよね。顔と名前知ってて、子どもが学校のときは、行事の確認くらいの会話(しなくてもいいけど、他の話題無く)してたけど、
    学校でも会わなくなったから、話のネタは本当にないし、微妙な空気になる

    • 1
    • 29
    • アグリモニー(多才)
    • 22/09/08 12:52:14

    偶然会えば話すけれどその偶然もあまりない

    • 2
    • 28
    • 蘭(勤勉)
    • 22/09/08 12:47:08

    確かに、気楽です。
    けど、このまま他の人と話すことなく一生を終えるのは寂しい気がします。

    せめて一人でもお喋りする人がいたら違うだろうなと思います。
    出かける機会もなくなり、洋服も全く買わなくなりました。お洒落していくところもないので、張り合いもなく日々過ぎていきます。

    ちょっと鬱ぎみなのかもしれません。

    • 6
    • 27
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/09/08 12:37:09

    >>24
    わかる。
    私も中途半端な知り合いが多くて、面倒くさい。
    上の子が大学生なんだけど、上の子関係のママ友とかも高校ぐらいまではスーパーとかで会えば挨拶したり少し話したりとかあったけど、最近はマスクをしてることもありお互いに声かけない。

    引っ越したいわ。

    • 7
    • 26
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/09/08 12:32:58

    身内や親類でも居ないの?

    • 0
    • 25
    • 蘭(勤勉)
    • 22/09/08 12:30:20

    ありがとうございます!

    SNSもしておらず、学生の友達とは年賀状のみです。会いたいねという社交辞令もなくなってきました。

    子供が小さいときにランチした人とかどうしてるのだろう?とふと思います。大体一回で終わったので、楽しくなかったんだろうな…。

    • 2
    • 24
    • バッカリス(開拓)
    • 22/09/08 12:28:47

    ちょっと話す人 いる?

    私は同じ園から同じ小に行った子が10人以上いて、顔見知りではあるけど、だからこそ会えば「何か話さなければ気まずい。しかし話題がない。」という心境になるのが毎回面倒だけどな。

    それなら、ちょっと話す人 なんていらなくて、知らない人 のほうが気楽だよ。


    • 2
    • 23
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/09/08 12:02:54

    >>22
    うちも自営です。
    外に働きに出たくなりませんか?

    • 0
    • 22
    • 草刈(電動)
    • 22/09/08 11:57:00

    40代の私もです。
    自営で同居だから、ママ友と遊べないし夜も飲みに出れないし、気づいたら誰もいません。

    • 3
    • 21
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/09/08 10:21:10

    学生からの友達は私が引っ越したから
    何してるとか全然知らない。
    引っ越してからPHS(古すぎてすいません…)を持ちはじめたから連絡先なんて1人もわからない。
    LINEの中身は子供関係ばっかり
    連絡して会いたい人って1人しかいない。
    仲良くしたい人ってなかなかいないよね。

    • 3
    • 20
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/09/08 10:20:08

    まぁ、しゃーない
    趣味探そう!

    • 3
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ