南海トラフで確実に津波が来る地域に新築で家建てるのどう思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/09/08 15:04:14

    難しいね
    どうせ建てるなら丈夫な方がいいとは思うけど津波って色んなもの運んでくるから片付けるだけで気力もメンタルもやられる
    丈夫な家だと壊すのが大変で下敷きになった時に木造のようにぶっ壊せないとも聞いたことあるし
    土地だけ持ってても税金払うし悩むところだね

    • 1
    • 20
    • サンセベリア(永久)
    • 22/09/08 13:31:29

    自営で長く続いてる会社だと場所を変えられない場合もある

    • 1
    • 19
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/09/08 11:44:51

    30年以内に南海トラフ地震が来ると言われているからね。海や川から離れて、ちょっとでも高台がいいと思うけど。どうしても其処しかダメ!と言うなら仕方ない。

    • 0
    • 18
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/09/08 11:43:38

    前に、お手頃価格で新築の良いマンションがあったから見学まではした事があるけど、その地域一度豪雨の川の氾濫で被害があった場所だから悩んだけどやっぱりやめた。
    また災害があるかどうか分からないし。で買う人もいるとは思うけど、売ろうとした時に売れるのか?まで考えるとちょっと手が出なかった。

    • 2
    • 17
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/09/08 11:39:15

    ハザードマップで色ついていたら絶対避ける、どの色でも。

    • 2
    • 16
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/09/08 11:35:33

    永住するなら賃貸だな。高いお金払って家流されたら辛すぎる。だったらその分貯金に回す。今後30年以内に90%の確率でくるんだからさ

    • 1
    • 15
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/09/08 11:25:08

    そろそろ来そうな感じするんだよな。地震来たあとに建てるとか?

    • 1
    • 14
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/08 11:24:00

    建てない

    • 1
    • 13
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/09/08 11:23:54

    いつも海沿いの道走るとき、脇に建ってる建築中とか新築の家見ると、なぜここに建てるんだろう?と疑問に思ってしまう。まあ、その人の自由なんだけどさ。

    • 8
    • 12
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/09/08 11:23:07

    >>5
    鉄骨でも、ボーリング検査してからじゃないとあんまり意味ないよね。
    戸建てのSS方式とかの地盤調査はあんまりあてにならないと思う。
    地盤調査して改良いらない、表面だけ改良したのに地盤沈下して家壊れたとかも震災のときにあったよ。

    ちなみに私の親戚が鉄骨3階建ての戸建てだったんだけど、3階に逃げた身内は助かったけど、忘れ物をとりに一人だけ下に戻った瞬間に水が窓や壁破って入ってきて流された。
    4階建てでも丸呑みされたところもあるし怖いよね。

    海や川下から離れるしかないんじゃないかな。

    • 0
    • 11
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/08 11:17:09

    私なら建てない。津波来るの想定して家探してるよ。
    今の所で高台の場所ならまだ大丈夫なのかなー。
    津波の高さ次第?
    東日本の時を考えると買う勇気出ないなー。って、悩んでまだ賃貸。

    • 0
    • 22/09/08 11:14:31

    確実に津波がくるって分かってる地域には絶対建てたくない。今住んでる地域は高台なのでおそらく到達する事はないだろうけど、それでも想定外で来るかもしれないって常に思ってる。

    • 0
    • 9
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/08 11:08:29

    地元が南海トラフ来たらアウトな地域で、今は津波の心配がない所に引っ越してヘーベルで家建てました。
    海の近くに新しく家建てるのは私には考えられないです。

    • 0
    • 8
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/09/08 08:54:03

    津浪のリスクがあるのはイヤかな。
    あと盛土や切土は考えた方がいいと思った。地震があったら直ぐに分かるくらい被害の出方が違うよね。

    • 1
    • 7
    • 草刈り(鎌)
    • 22/09/08 07:16:18

    >>5東日本の時ヘーベルハウスだっけど流された
    自然災害には人間の力は及ばない。
    でも耐震とか考えるならヘーベルハウスが1番良かった気がする

    • 0
    • 6
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/09/08 07:00:32

    南海トラフで津波が来る地域は広範囲にあるけど
    予測で1メートル以上のところは嫌だな。
    しかも一軒家ならなおさら。

    • 1
    • 5
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/09/08 06:41:30

    とりあえず鉄骨にする。ヘーベルハウスとか。

    • 0
    • 4
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/09/08 06:41:14

    私なら建てないけど。
    少しでも高台に土地探す。
    南海トラフって範囲広すぎてどこら辺で起こるか分かんなくない?

    • 3
    • 3
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/09/08 06:34:10

    土地売っちゃうとか?
    でも確実に津波くる地域なら売れないか…私なら建てない

    • 2
    • 2
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/09/08 05:21:27

    >>1
    バカ
    当時の津波予測知らんの

    • 1
    • 1
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/08 03:57:09

    ただのバカ
    東日本大震災でも津波がいずれ来るのが解っていながら住んで死んだのだから自業自得

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ