例の園バス事件の保護者説明会で保護者がパニックって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 406件) 前の50件 | 次の50件
    • 406
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/09/11 08:35:23

    >>405なんでそんな事が言えるの?人間じゃない何か?

    • 7
    • 405
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/09/11 04:50:17

    >>403
    家が近いから最後に降りなさいって教育するより身の危険を察知する教育した方が良かったね。
    パパやママがいない時は自分だけが頼りなのよってね。
    この子は指示待ち、受け身の性格だったんだろうね。
    すばしっこくないから命を落としたんだね。

    • 4
    • 404
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/09 21:41:16

    ここのコメント欄なんかおかしい…
    わざと?
    ネットだからってそういうコメントを書いて事件を茶化すのは絶対に違うと思う。
    同じ子どもを育てる母親としても1人の人間としても。

    • 7
    • 403
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/09/09 21:32:58

    >>250
    女の子は、いつも運転手の声かけで降りてたって言ってなかった?だから待ってた可能性
    さっさと降りて鍵閉められたんだよ

    • 3
    • 402

    ぴよぴよ

    • 401
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/09/09 17:05:29

    可哀想に。3歳なりに精一杯生きようとしたんだね。上着を脱いで裸になって、水筒もみんな飲み干して。
    これは例えばエレベーターの中に一人だけ閉じ込められたら大人の女性でも夏だったら命を助けるために裸になっても何も言われる筋合いはないよね。
    命の危機が迫ったなら大人も子供もやること同じでいいんだから。

    • 4
    • 400
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/09 16:04:28

    >>398
    赤ちゃん連れの人?ドン引きした

    • 2
    • 399
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/09 16:03:43

    隣の人が吐いちゃったらもらいゲロしちゃいそうだし過呼吸で倒れちゃうよ

    • 4
    • 398
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/09/09 15:34:51

    献花に来てる人も泣いてたね

    • 1
    • 397
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/09/09 15:34:09

    安倍さんは直接山上と接点がないのに殺された。
    この川崎幼稚園の事故も我が子が幼稚園児のお母さんはやりきれないね。
    我が子が幼稚園児じゃなくても過去に幼稚園で我が子が理不尽な扱いをされたお母さん達がグループで関係のない理事長を殺したら面白いのに。

    • 0
    • 22/09/09 15:12:53

    私はこの種の出来事が起こっていることを完全には認識していない。 ほとんどの場合、私は世界に全く無知な製本業者のサッカー賭博に忙しいだけです。 それからこれらの話を読み、これらすべてが起きている間に自分がしていたことを恥じて振り返る。
    https://gamble.jp/bookmakers/soccer/

    • 0
    • 395
    • エビネ(真実)
    • 22/09/09 13:29:05

    >>390こういう勝手な憶測をサラッと口にする人って怖い…

    • 0
    • 394

    ぴよぴよ

    • 22/09/09 11:20:18

    >>250
    良くそんな事が言えるね
    神経疑うわ。

    • 8
    • 22/09/09 06:56:20

    パニックはしょうがないけど、救急車呼ばなくてもと思った。ただでさえ今救急車少なくて大変なのに。

    • 27
    • 391
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/09/09 05:50:29

    いくらパニックでも、キャーとかは無いなって思ったよ。その人絶対こわい。
    怒りや悲しみの気持ちは分かりますが…

    • 27
    • 390
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/09/09 05:14:11

    >>387
    いつもワンマン園長が自分のすることに口出しするなって言ってたんじゃない?
    職員は本当はバスを見に行きたかったけど園長の監視の元に違う仕事をさせられていたのかも
    あの会見を見たら普段から自己中自分勝手モラハラをしていると見受けられるよ

    • 15
    • 389
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/09/09 04:58:46

    >>361
    文章をちゃんとよく読んでね?
    私は主が全く想像できないと言うから
    私は想像出来ると書いたの

    その場にいたら腹が立つーって言ってないよ?

    あなたは同じ状況になった時に
    どうぞ耐えて耐えて追及してください

    • 0
    • 388
    • スノードロップ(希望)
    • 22/09/08 21:06:40

    >>354あの子はあー言う顔らしいよー

    • 0
    • 22/09/08 21:01:22

    >>374
    その先生たちが気づけなかったわけよね?
    自責の念に駆られて泣くんならわかるけど悔しいってどういうこと???

    • 2
    • 386
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/09/08 20:49:24

    >>378
    人が殺されるところを見てるんだよ?
    当事者じゃなくても、普通の精神でいられるはずがないと思うけど。

    • 1
    • 385
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/09/08 20:46:06

    >>384
    は?
    だったら何なん?
    どうでもいいこと言ってるけど大丈夫?

    • 6
    • 384
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/08 20:44:36

    あの保護者説明会の中にママスタやってる人、絶対1人はいるだろうね。

    • 14
    • 22/09/08 20:42:15

    >>376
    そんな気にすること?

    • 2
    • 382
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/08 20:37:10

    >>381
    こんな所でも冷静でいられないのに、あの場に居合わせて冷静になれるはずないね

    • 6
    • 381
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/09/08 20:31:41

    >>373
    真っ先はおまえだろーが

    • 1
    • 380
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/08 20:27:13

    >>372
    そこに関しては、確かにこの状況で説明会に当事者の保護者さんが出席というのこれまであまりなかったなとは思ったわ。
    園長の過失・システム上の過失ということでうやむやになりそうだから公開された場で直接訴えたかったのかなと思った。
    園側が出席してとは言えないでしょうし。

    • 9
    • 379
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/09/08 20:26:16

    あれ、全部ヤラセですよ

    • 3
    • 22/09/08 20:25:54

    >>354ちょっと比べるの違うでしょ笑笑インタビュー受けた女子高生が安倍さん射殺した当事者じゃないし。。。

    • 2
    • 377
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/09/08 20:25:42

    まあ同じ園なら知っている子供でもおかしくない
    もし自分の子供だったらという他人事ではない感じ

    ニュースで知った我々はそこまで感情移入できないかもしれないわね

    バスは通常と違う老人2人だったとか理由聞けば0ではない話しに思えてしまうし

    • 6
    • 376
    • バッカリス(開拓)
    • 22/09/08 20:24:52

    叩かれるかもしれないけど、、、
    普段から常習で無断欠席した親は園に対して他のちゃんとしてた保護者と同様に糾弾してないよね?ちなちゃんの保護者にもかけよってお悔やみ言ったり寄り添ったりしてないよね。

    普通の神経ならまずできないけど、、なんか、、真っ先にしてそうな匂いがする、、んだけど、気のせいだよね。

    • 5
    • 22/09/08 20:24:09

    >>39
    パニックに年齢関係ないよね。

    • 3
    • 374
    • スノードロップ(希望)
    • 22/09/08 20:21:34

    >>370
    先生たちだって、お子さんと毎日過ごしてきたのだから、我慢しきれない悔し涙だって出てしまうと思う。

    • 4
    • 373
    • バッカリス(開拓)
    • 22/09/08 20:19:14

    >>361私なら!~べき!
    ねぇ、、、

    同じ場面で言えるかな?あんたみたいなのが一番無理だろな。真っ先に怒声罵声あげるかな。

    • 4
    • 22/09/08 20:17:37

    >>370そんなことを言うのならば、なぜ保護者会に被害者当事者が参加しなきゃならなかったのか、別室とか配慮はなかったのか。
    保護者にとっても、当事者にとっても、ものすごく重苦しくてどんな声をかけるのか、どんな顔して会うのかもわからない。
    同席にしてと言ったのか、園がそうしてと言ったのか、どうしてもその場にいなきゃいけないの?

    • 3
    • 371
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/09/08 20:17:17

    過呼吸はその場にいたらうつるよね。

    • 6
    • 370
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/08 20:14:02

    でも、パニックになって仕方がないのは当事者の親御さんでしょう。
    他の保護者や職員は嗚咽ぐらいにとどめておいて欲しい。
    辛い出来事だし強く共感してしまうのも分かるけれど。
    それ以上に大声で泣き叫んだり倒れたりしそうであれば、席を外す配慮があってよかったのでは。
    申し訳ないけど説明会という場であれば、当事者の親御さん以外は各自で自重するのが筋だと思う。

    • 29
    • 369
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/09/08 20:05:07

    救急搬送された保育士の中に担任いた?
    もしいたらなんか許せんな、いろいろと。

    • 5
    • 368
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/09/08 20:03:16

    >>28
    何年か前に女子校だったか学校で、集団ヒステリー?が起こってニュースあったの思い出した。
    10人以上が運ばれたってやつ

    • 6
    • 367
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/08 19:54:19

    私なら私ならの自分語りうざ
    実際この園に子供通わせて不安な気持ちで説明会出席してから言え

    • 23
    • 366
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/09/08 19:53:53

    集団ヒステリーだよね、あるよね

    • 9
    • 22/09/08 19:53:13

    >>361私ならたえる!で耐えられるなら医者はいらないんだよ。自信過剰もほどほどに。
    人は自分のキャパをオーバーしてしまうことあるんだよ。だって、ありえないことが起きたんだから。

    • 16
    • 364

    ぴよぴよ

    • 363
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/08 19:49:46

    バスに見守りカメラ付けて親が見られるようにして欲しい

    • 6
    • 362
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/09/08 19:47:50

    救急車10台来たって、あちこちの消防署から集めたよね
    んで皆同じ病院かな。 過呼吸って袋で吸ってー吐いてーって何回かすれば収まるけど、救急車呼ぶ事態なんだろうか。
    まあ我が子だったかもだから怖さと怒りはわかるけど

    • 12
    • 361
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/09/08 19:44:40

    >>356
    腹が立つのと、ヒステリー起こして泣き喚くのは違う。ましてや救急車で運ばれるなんぞ論外。
    私なら耐える。耐えて説明会を止めずに追求する。なにしに行くのかよく考えるべき。

    • 13
    • 360
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/09/08 19:42:43

    >>349
    そうやって事を一緒くたにしたらだめだと思うよ。
    ひとつひとつ真摯に対応して解決すべきだったこと。

    • 0
    • 359
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/08 19:42:25

    いや、ほんと私あんなの目の前でやられたら胸ぐら掴んで振り回してしまうんじゃないかなと思ってしまう
    クソすぎるでしょあの記者会見
    疲れただよ?
    なにが疲れただよ
    まじで許せない

    • 13
    • 358
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/09/08 19:41:09

    保護者説明会の音声の一部を聞いたけど、あの感じだと集団パニックになっても仕方ないと思ったよ。
    保護者の方々と日頃きちんと勤務していた職員は本当に辛かったと想像する。

    • 14
    • 357
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/09/08 19:38:52

    >>349無断欠席してた親も同罪だよね

    • 12
1件~50件 (全 406件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ