子供が大きくなり遊びに目覚めた

  • なんでも
  • 金木犀(志の高い人)
  • 22/09/07 08:40:33

子供が二人中学生になり夜も留守番できるようになって
夫婦で飲みに行ったり
ひとりで飲みに行ったりすることが最近増えました
結婚前の眠っていた夜遊びの感覚が戻ってしまい、このままでは家庭崩壊だと焦り
今はパート行って夕飯作って塾の送り迎えして韓ドラ見て寝るってゆう、       平凡な生活に戻しましたが本当に人生がつまらないというか、1日にする会話も激減でボケそうです
これといって趣味もありません
家庭を大事にしたいのでもう夜遊びは辞めます

でも、つまらない

愚痴でした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 20
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/07 11:06:00

    >>18
    浮気は一度もしたことないです(T_T)

    • 0
    • 19
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/07 10:56:20

    私も筋トレ趣味で、小綺麗にまとめるのも好きだよ。
    筋トレしてるとデニムにTシャツにきれいめな小物でまとめるとむしろ優越感…じゃない?
    結構人から見られる(引き締まってるから、異性からの視線もあるけど女性からも結構下半身まじまじと見られること多いよ)し、旦那もなんか嬉しそうにしてるけどね。
    そういうので発散させられないかな?
    お酒は旦那と宅飲みでさ。

    • 0
    • 18
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/09/07 10:50:14

    >>17
    洋服と浮気は関係ないような
    私デニム着ないしがっつりきれいめな格好しかしないけど、そういう事しないし
    夜遊んでてもそうならない

    • 0
    • 17
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/07 10:45:57

    >>15母親ではなく、女になってしうんですよね
    キレイな格好してでかけたいんです

    しばらくジーパンにTシャツでおとなしくしてます

    • 0
    • 16
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/07 09:27:41

    >>14私のことかと思いました。
    私も旦那にスナックに呼び出されて飲むようになり手伝うようになり、、、

    中学にもなると子供が反抗期でホントに可愛くなくなってきて
    放置したほうがいいかなと

    しかし見放すのと見守るのではまったく違うのかもしれませんね。

    • 0
    • 15
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/09/07 09:17:13

    夜遊びに行ったからって家庭崩壊なんてしないよ
    そんな我慢しなくてもいいと思うけど

    • 1
    • 14
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/07 09:16:10

    うちの母親もそうだった。
    中学に入って飲み歩くようになったんだよね。
    飲み歩くって言っても知り合いの小料理屋さんだけど、父親を迎えに行ってたのが父親より後に帰って来たりね。
    水曜日になると飲みに行くようになったかな。

    うちは毎週だったからさ、家庭環境が絵に描いたように悲惨になってきたよ。
    特に中1になった弟が荒れ出したかな。
    父親も呆れ始めてきたし。

    でも、月1とかなら別にいいんじゃない?
    うちは毎週だったし、中学に入学したら放任だったのが良くなかっただけだから。

    • 1
    • 13
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/07 09:15:46

    >>11おお!!たのもしい!

    • 0
    • 12
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/07 09:15:18

    >>9
    主人が長男なので結婚するんで東京から地方へ住むことになり(5年同居)友達もゼロからでいままで我慢したんだからいいだろうって言い訳してました(笑)

    • 0
    • 11
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/09/07 09:07:58

    中学の時は全然夜なんて開けなかったけど、今大学なんで行き放題だし遊び放題よ。
    もう少し我慢だね。

    • 1
    • 10
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/07 09:07:33

    >>2
    確かに
    今風呂なしのジム会員なんですが、ジム変えてみようかな?
    筋トレしか楽しみがありません

    • 0
    • 9
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/09/07 09:06:04

    私もだよ。多くて月2.3回で朝から晩まででかけることもある。今まで我慢したんだからいいと思うよ。

    • 0
    • 8
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/07 09:05:45

    >>4それが、居酒屋だけではすまないのです
    2軒目3件目ってなってしまうのです。

    • 0
    • 7
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/07 09:04:41

    >>3おっしゃるとおりです

    息子はなんともないのですが、娘がそんな感じです
    教育に良くないので辞めました

    • 0
    • 6
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/07 09:03:40

    >>1それが、夜は甘い汁がいっぱいあるのです
    歯止めが効かなくなりそうで

    • 0
    • 5
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/09/07 08:50:19

    たまには気晴らしも大事だよ。
    月に2回とか回数決めたら?

    • 1
    • 22/09/07 08:48:57

    月に2,3回ぐらいにしとけばいいのでは?

    家庭崩壊するぐらい飲みに行ってたら、お金もかかるし、生活が乱れると体調にも良くないし。

    うちはまだ小学生だから無理だけど、焼き鳥屋さんにいって、ビールとか酎ハイ飲んで酔っ払いたい。

    • 0
    • 3
    • バレリアン(善良)
    • 22/09/07 08:48:49

    そんな事をやってた家庭の子供が親は好きに遊んでる事に気づいてから歯止めきかないくらい子供も遊びだした家庭がある
    あんたらも子供置いて遊びに出てるじゃんって言うみたい
    友達は親が夜遊び歩いて家に居なかった記憶が強く残ってるって大人になった今でも言ってる

    • 4
    • 2
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/09/07 08:47:10

    スポーツクラブ、オススメだよ。
    風呂ありだと入浴も済ませてしまえばいい

    • 0
    • 1
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/07 08:42:33

    そんな極端にしなくてもいいんじゃない?
    遊びに行くのは週1回って決めて行けばいいじゃん。
    その位なら家庭崩壊なんてしないでしょ。

    • 7
1件~20件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ